暑すぎて「北向き住宅」の人気上昇 日当たり良すぎ「南向き」敬遠 家賃も安くてお得
年々暑さが厳しくなる日本で「北向きの家」が人気を集め始めています。強い日差しを避けられることから「南向けの家」からあえて引っ越す人も出てきています。
南向き「カーテンも日に焼ける」
日当たりが良く、朝から部屋が明るくなるため、昔から人気がある南向きの住宅。住んでいる女性(79)を取材しました。
「(Q.今年の夏の暑さは?)異常だよね、異常」
「(Q.カーテンは閉めている?)日が入るからね。日が入ると暑いじゃない」
日中は窓のカーテンをほぼ閉めきった状態だという女性。暑さだけではなく、日差しの強さにも参っているといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a24798c0dc929d1ab8363756a8638d5a019b96d
冬「ふふふ」
— リュウグウノツカイ💕 (@dorodayo) August 26, 2025
こう暑くては、どこでも同じような気がする。エアコン命です🥵🥵🥵
— わんこ🐕️🍊 (@wanko_0225) August 26, 2025
北向いてるけど西日も入ってきて地獄
— カニ (@sbesbe_10010) August 26, 2025
むしろ南と東に窓が作れないとほんと詰む
これ、モーニングショーでやってたけどさ、おっさんの意見ばかり流しててどうしようもなかった。
— 猫舌 (@lng_de_chat) August 26, 2025
そんなんじゃなくて洗濯もの干す人間の意見が聞きたいんだよ!
いや、冬場絶対後悔するよ、
— 昭和生まれのおっさん (@toshi104s2023b) August 26, 2025
バルコニーが広ければ家の中までは日差しが入り込まないから南向きで良いと思うけど。タワマンみたいにバルコニーないとこはダメだけど。
— メグタン (@meguchan1234) August 26, 2025
冬は寒いので一長一短かと
— はっとり🐈️ (@shimo_sheep) August 26, 2025
駐車場は北側がいいかな
— かかずず (@kkazzakk) August 26, 2025
ワイ北向きに住んでるが 人も光合成しないとカラダ壊すョ……マジで
— ケロヨン16 (@xiPJx6OkhEvo2HW) August 26, 2025
ホントかな便乗っぽいニュース
— marmy (@marmy_J) August 26, 2025
窓とカーテン開けなきゃ猛暑でもなんとかなる!洗濯物速乾は譲れない
冬になって思い知るんだね
— nanana☺︎ (@wakuwaku337) August 26, 2025
冬は地獄だぞ
— トム😇喪中 (@nekorin_usarin) August 26, 2025
北の部屋で寝るのオススメですよ!
— タカコ@花/写真/XRP (@takakoshiki) August 26, 2025
断熱をガチって、窓の「外側」で日射遮蔽すれば、エアコン低稼働で快適な住まいになります。
— カス😭ふぁーましすと (@kspharmacist) August 26, 2025
でも日当たり悪いのは気分が上がらないなあ🤔
— Save Japan! / 日本を守る! (@savejapan4you) August 26, 2025
雷が鳴り始めた
— mr.co (@mr_co3204) August 26, 2025
こりゃひと雨来るな
気が滅入るのか、病気罹患率ナンバーワンの部屋だったわ。ドア開けた時のびっくりするほど良い天気だと認識が追いつかないの。
— 華子 (@yuzupepper_mill) August 26, 2025
タイトルに虚構新聞みがある。
— kurema (@kurema_makoto) August 26, 2025
内容もサンプル3つくらいで定量的ではなく大差ない。
適切な庇 (上階のベランダ)やLow-E複層ガラスや高気密高断熱なら割と大丈夫ではなかろうか?
とはいえタワマンが広まったあたりで北側居室もそれなりに需要があるってのは言われてたよね。
その分当然安くなるけど。
北向きの物件に住んだことあるけど水回りはすぐカビだらけになるし日中も薄暗くて気分悪いし耐陰性の強い観葉植物すらカビ生えて枯れたからオススメしない
— HARIBO🧸 (@tCJOiWvtIQ38573) August 26, 2025