トランプ米大統領が台湾に関連して高市早苗首相に助言したとされる報道について、日本政府は事実に基づいたものではないと否定した。27日、匿名を条件に政府関係者がブルームバーグに明らかにした。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、25日に行われた日米首脳電話会談で、トランプ大統領が高市首相に対し、台湾を巡る発言の語調を和らげるよう助言したと、事情に詳しい関係者からの情報を基に報じた。同紙によると、助言は控えめなもので、高市氏に発言の撤回を求めるような圧力はなかったという。
木原稔官房長官は27日午前の会見で、WSJの報道内容に関する質問に対し、日米首脳電話会談の詳細については外交上のやり取りであるとして回答を控えていた。その上で、トランプ大統領から「極めて親しい友人であり、いつでも電話をしてきてほしい」との発言があったと改めて述べた。
高市首相は25日の会談後、トランプ大統領から中国の習近平国家主席との電話会談で、最近の米中関係について説明があったとし、「日米間の緊密な連携を確認できた」と述べた。日米同盟の強化、インド太平洋地域が直面する情勢や諸課題について幅広く意見交換を行ったとしながらも、詳細については明らかにしなかった。
高市首相は7日の国会答弁で、台湾有事への対応について、戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば、存立危機事態になりうるケースだと考えると発言。その後、撤回を要求する中国との関係が急速に悪化している。26日には、事例を「具体的に言及したいとは思わなかった」と釈明していた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-27/T6DD3FKK3NY800
海外メディアも支持率下げてやるやっちゃってるんだ、知らなかったわ
>>6
記事書いてるのが中華系の記者
>>71
草
支持率下げてやるやっちゃいました?
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025112700843
木原がウォール・ストリート・ジャーナルに抗議したってよ
>>11
分かりやすい
日本政府の声明と>>11で終了でしょ
この記事信じるやつはいねーだろ
パヨちんの希望打ち砕かれたw
はい停波
内閣官房長官出て来たんか。えらいことになってんなこりゃ。
てか日本強いな公明がどれだけ足ひっぱってたのかてことか?
>>50
真面目にその可能性高いと思う
公明が外れてから色んな事が一気に進んでる
クオリティペーパーと言えども、ビジネスでやってるメディアの中枢に中国共産党が侵蝕してない訳が無いよな
えっ?
さも確定した事実みたいにテレビは報道してたけど?
お得意のファクトチェックはどーなっとんの?
またマスゴミフェイクで草
世界中のメディアに中華は入り込んでるからな
事実と反する事ならどのメディアだろうと即反論しないといけない
今の政府はよーやっとる
トランプがWSJのオーナーと発行元会社と
記者を訴えてる事すら知らないやつ多すぎてワロタ
そもそもの話なんだけど
日米の電話会談の話ばかりクローズアップしてるけど、何故その前の米中の会談の話が出てこないのか?
その辺からして日米中の情報戦に入ってると思うよ

