人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「トランプ大統領に高市首相が叱責されたとの報道、中国系記者の書いたフェイクだったと速攻でバレた模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjM0ODE1N

    海外のマスコミが高市を批判した!!

    日本のパヨク記者でした
    中国人記者でした

    こんなのばっかりやな
    パヨクが海外メディアを引用する時は100%これw

  • 2 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjA0MDg1M

    まぁマスコミ嫌いのトランプだし違ったら向こうからもコメントが出るんじゃないの

  • 3 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MjcyNTUzM

    米中電話会談の次の日に米国からの申し出で日米電話会談とか「早苗ちゃん、キンペー泣きついてきたわwwwww」っていう報告しかないでしょw
    だって米国が一番台湾に武器売ってんだよ?
    公明も立憲も役に立たなくて国連にもなんかおかしな条文出してきて、で、アメリカに泣きついたんでしょ?高市云々より、「台湾に武器売らないでアル!!」って言うべきだろ、そこは。80年前の話しして、そのころ中華人民共和国なんか存在してなかったじゃん。時系列までおかしいのかよ。粉骨砕身してもう一度歴史の勉強しろや。

  • 4 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjgwOTM3N

    「トランプが自分の在任中には自重するよう言質取った」なんて報道もあるしねぇ。何が本当なのやら。
    つーか、首相の発言は「米軍が介入した時は、状況によっちゃ日本が支援しますよ」って意味だから、アメリカがこれに自重とか求めたら自分の首締めるだけなんだけどね。沖縄から出撃できなくなんぞ(笑)

  • 5 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MTk5MTMyN

    中国系の記者はアメリカから叩き出されそうだな

  • 6 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MTAwODIyO

    このニュース、NHKでも普通に事実として報道してたよ
    注視している人以外はフェイクだと認識できないかもしれない

  • 7 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:Mjc3MTExN

    スパイ防止法とか生ぬるい段階こえて外患誘致で歯止め利かせないとだめちゃうか?

  • 8 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NTM0NjkwM

    きちんと取材して報道しているマスコミは信頼できる!(キリッ
    だっておwww(AA略

  • 9 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MjcyNTUzM

    凄いよな、高市総理。一歩も引かずにキンペーと対峙して。左巻きの男どもはタマもないヘナチョコのコミばっか。岡田なんて身内の小売業守りたくて平気で売国までする。トランプに叱責されても変わらんだろ高市は。トランプは関税で中国を潰してくれるだろ。工場がバタバタ夜逃げしてんもんな、品竹国。

  • 10 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:OTU5Mzg5N

    そういや、
    自称世界最強のファクトチェッカークンや
    全てのオールドメディアや
    政府のIT監視庁は
    こういうフェイクニュースには即座に対応するとか言ってないかったっけ?

    なんか仕事してんの?
    フェイクチェッカークンなんか特に酷くて、
    話をすり替えでフェイクニュース認定ばかりしてるのは
    日本の国益にとって莫大な負債にしかなって無いんだから
    もう全部国税をつぎ込むのはやめてくれないかな?
    デマの拡大再生産しかしてないってこと自体がもうね、
    悪しき存在そのものになってるよ。

  • 11 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MjIzNzA2O

    馬鹿パヨク息してる?

  • 12 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MjIzODkyM

    先の譲歩したっていう話と組み合わせて高市や日本の負けにしたかったのかな?
    あまりにも雑すぎるけど

  • 13 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MjIzODQ1N

    青山繁晴氏が自身のSNS動画で言ってあった。「中国という国は蛇を龍といい、鶏を鳳凰と呼ぶ見栄っ張り国家」だと。どこまで行ってもフェイク、フェイク、フェイク。朝鮮と同じ。

  • 14 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:OTg4MjE5N

    政府が即反論できるのも足枷の公明が居ない身軽さも大いにあるわな
    てか、本来は会談内容非公表にしてたのに付け火界隈が騒ぎすぎたせいで結果的に自爆になってんじゃんw

  • 15 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjM1Njg3M

    マジ公明党が堰き止めたんだなって。
    色んな事が動き始めた。巳年に相応しい変わりっぷり。
    来年は日本にとって良き時代になって欲しいな。
    高市首相はめっちゃ大変だろうし、せめて健康には気をつけて欲しいね。

  • 16 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjU3ODQ0M

    懲りないなぁ
    WSJって過去にもやらかして何回かネットで話題になったよね

  • 17 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NTE0NDM4M

    相変わらずの虚言癖炸裂で中共惨めすぎる

  • 18 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:Njk3MDM4O

    19時NHKニュースでは真正な情報として報道

  • 19 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:Njk3MDM4O

    中国が規模の大きさを主張するときには「3」をよく使う
    白髪三千丈とか犠牲者30万人とか

  • 20 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:Njk1NzQ1O

    「台湾攻撃したら北京空爆する」と言ったトランプが
    高市さんに苦言なんかするかよw
    台湾に武器売って、台湾との公式交流をOKにするアメリカが。

  • 21 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjA0MzU5O

    トランプが高市を叱った
    ←ウソでした
    電話でキンペーがトランプに泣きついた
    ←ホントだった

    連日イキってる中国クソダサいwww

  • 22 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NDgyOTA3M

    知ってた。
     
    というか、アメリカがわざわざそんなことを言う理由がない。

  • 23 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NDgyOTA3M

    >公明が外れてから色んな事が一気に進んでる
     
    連立から外れただけでこれだから、
    国会から特亜政党が全部いなくなったら、
    どれだけ建設的でスピーディーな議論が展開されるんだろう。
     
    というか、それが本来の姿なんだよなあ。

  • 24 名前:名無し 2025/11/27(木) ID:NTY5NjY3N

    中共はあらゆる手を使う
    まんまと乗せられるのはパヨと日本のマスゴミ

  • 25 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NTc1MjUwN

    昔々。PKOに参加せざるを得なかった時も報道は「戦争に行かせるのかー」一色だったなぁ。で、参加したらどうなったかというと、お察し。報道側はは騒ぐだけ騒いで「間違ってましたねごめんなさい」もなにもなくフェードアウト。
    まぁそれで与党の支持率が下がった時代から半世紀経ってないからなぁ。それで成功した面子が経営トップや現場ベテランに居座ってるから、やり方を変えられない。詰んでるな。

  • 26 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:ODE2NDIxN

    チュウゴクマタオオニシカてやつだなw
    日本産は最近見ないけどw

  • 27 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MjY5NjA4O

    内政干渉とかにしたくて
    どんな内容でしたかとか
    しつこい質問をまたするのかしらん

    質問をすると、長引かせたいのかなと思ってしまいます

  • 28 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NDgyNDczO

    フェイクを堂々と報道するしなさまの狗HK…
    もう民営化で良くね?

  • 29 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MjIzOTAyM

    外務省しっかりしろ、すぐ訂正ださせろ!
    中共の情報戦にまけてんぞ!

  • 30 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:ODE1NjU2M

    こんなところから韓国と同じ民族だとわかる

  • 31 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NTU0OTk2M

    ファクトチェックセンター(笑)の朝日もNYTで言いたい放題だからな…

  • 32 名前:突然ですが名無しです 2025/11/27(木) ID:NTQzMTI3M

    中国人は騙せても日本人は騙されないよwwww
    ネット規制もなく自由に検索や調べる事が出来る自由な日本のネットと
    ネットの規制が厳しい中国人と違うって事に気づけよなと思うwwwww
    だから今まで中国のしてきたことも日本人は全員知っている 
    もちろん世界もな 中国人相手に子供だましみたいな事が日本に通用する訳がないわ

  • 33 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NDYwMDMzN

    >>29
    すでに木原さんが「そんな話はされてない」と否定してるよ

  • 34 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NTY1NDA1M

    中国側がいくら威嚇しても、全く効果が無いので、米国の力を持って威嚇を始めた訳だ。
    普段は米国を批判する左派勢力なのに、米国の力に頼る事は、もう相手を批判出来れば良しに成ってしまい、今や左派はおかしいと、世間に広がっている現状を、未だに理解出来ず、これも記者が中国系なので、中国側にいるだけで、その人や企業の評価が爆下がりする現象が起こりそうだ。
    中国だけでは、日本を威嚇出来ないと、認識されてしまったな。

  • 35 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NTI5OTYxN

    ※33
    外務「相」じゃなくて外務「省」が何もしない粛正ものだって話でしょ

  • 36 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjA1MTExO

    フェイクばっかり
    信用されないマスコミ

  • 37 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NDgyOTA4N

    これNHKの昼のニュースで、トランプの表現は柔らかいものでネガティブな雰囲気じゃない、みたいなことをわざわざ言ってたから怪しいと思ってたんだよ。
    中国系記者とは言わずに逃げたんだなwさすが支那様のNHK。
    田崎史郎も中国系記者「の可能性」もあるから現時点で判断しない方がいいとか言ってた。
    中国系だと知ってたくせに。

  • 38 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:OTg2MTQwO

    なんか怪しいなーと思ったら虫国人が犯人か

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク