年内に予定されていた中国からの訪日旅行144万件の約3割がキャンセルされた。経済損失は最大12億ドル(約1900億円)に達する可能性があるという。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) November 22, 2025
あれ??2.2兆円じゃなかったの?しかも可能性…
中国人が来ないメリットの方がはるかに大きい。https://t.co/eUyVaTeilI
日中関係の悪化に伴い、年内に予定されていた中国からの訪日旅行144万件の約3割がキャンセルされたことが、民間調査でわかった。経済損失は最大12億ドル(約1900億円)に達する可能性があるという。
中国の旅行専門調査会社のチャイナ・トレーディング・デスクによると、減少分の約70%は直近の出発便のキャンセルや延期で、新規予約はほとんど入っていないという。
同社の最高経営責任者(CEO)であるスブラマニア・バット氏は、少なくとも5億ドルの消費が失われ、最大12億ドルに膨らむ可能性を指摘した。同氏の試算は、中国人観光客が月間9億ドル以上を消費するとの推計と、中国銀聯(チャイナ・ユニオンペイ)やその他の金融サービス企業から中国人の海外支出データに基づいている。
とはいえ、旅行のキャンセルは今後の数週間に集中しており、1月の予約は安定している。 「これは多くの旅行者が、その頃までに状況が緩和されることを依然として期待していることを示唆している」とバット氏は述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-21/T60PQ0KK3NYA00
内訳は中国人同士の金のやり取りが殆どでしょ。
— アル・デ・バラン (@teizinhainme) November 23, 2025
日本が被る観光被害の事を考えたら、むしろプラスになるんじゃないの?
11月16日の経済損失試算が2.2兆円
— 侍誠人 (@Samurai_SaYto) November 22, 2025
↓
17日に1.79兆円に修正(4100億減)
↓
21日の記事では1900億円(1.6兆減)…
最初の試算は一体どこからきたのですかね…😥https://t.co/aX0bh0Bckb
えっ、マイナス1.7兆円はどこ行ったの???
— ナミダ目 (@namidame45) November 22, 2025
備品壊されたホテル側の損失や
— わか☆スパイ防止法を! (@bocci168) November 22, 2025
観光地の清掃代やパトロール代も数字出してほしいね
2.2兆円は年間かな?
— 為せば成る🇯🇵日本保守党特別党員🎌ゆるキャン△🗻 (@DISbMeKuUFXPSDa) November 23, 2025
たった3割?まだ多いわなぁ!半分以下でいやゼロでお願いします
— たまのいきぬき (@7FLwAUcTrF6410) November 22, 2025
まだ3割のキャンセルですか
— 得目伊太郎 (@ceZegA0je270230) November 22, 2025
どうせなら10割目指しましょう
なんだ、3割だけか…。
— ヒヨドリぴーちゃん (@yukiyone0421) November 22, 2025
3割かー。
— ⌘やんこ⌘ (@kahyan0719) November 22, 2025
10割になって欲しい。
「3割キャンセル」って、たったの3割?
— 亀山 次郎 (@qIGQ0nY22hMBZyH) November 22, 2025
8割は減ってくれないと、落ち着いた国内旅行はできないよ。
ガクッと減ったなぁw
— ゆ🐈⬛🐈⬛ぐ (@yuzgre1224) November 23, 2025
アパホテルは超勝ち組w
— 諸行無常 (@JKr0NWFFUMPry2) November 22, 2025
意外に期待外れ
— 畑迫晶之 (@m_hatasako) November 22, 2025
なんかどんどん減額されていってますね笑
— なぎ|Nagi (@bellbluu) November 22, 2025
被害額がどんどん下がってて草
— o-san@social (@beyondtomorrowO) November 22, 2025
そりゃ中国人同士で金を回してた店(白タクや民泊)しか影響ないだろ?
だから日本にほとんど金が落ちてなかった。
中国人観光客減った分
静かな観光地に日本人がやってきて
逆に国内景気が良くなりそうだ
そうだ!京都行こう!
— かもめのきもち (@kamome_nav) November 23, 2025
これから紅葉🍁綺麗ですもの😊
空いているので今が旅行の狙い目
— hatena_michi (@hatena_michi) November 22, 2025
京都に行こう!
— 池田 均 (@wharf40) November 22, 2025
マナーの悪い中国人中心のオーバーツーリズムによる治安の悪化など様々な悪影響ってのは多分2000億円じゃ済まないだろうね。
— アイギス (@AUGST5685) November 22, 2025
そりゃあキャンセル枠がそのまま放置されるわけではなく代わりの人がいるからね
— 堕落したいマン (@daisuke4682) November 23, 2025
1900億円てのは旅費ベースの話じゃない?45万で割ってみ?
— はっちろー (@anime_otaku_8) November 23, 2025
2.2兆円の経済損失ってのは不況に伴う廃業だったり、関連企業からの仕入れだったり様々な景気を含んだ機会損失の事を指すんじゃないかな?
そうだ、国内旅行にいこう!
— てる柔 (@vyzEuBIr5zUGioC) November 23, 2025
年内はキャンセルしてるけど、今のところ一月は 全く変更してないってのはみた
— ティーニー (@hide002003) November 23, 2025
キャンセルされてるの中国の業者とインバウンドメインのホテルなのでヨシ
— Hiro (@king_0526) November 23, 2025

