1:名無しさん


「私は一つの中国を支持」日中で活躍するタレントが次々表明

 集団自衛権行使の可能性に言及した高市首相の「台湾有事」をめぐる発言に、中国政府が反発を強めるなか、日本の一部のタレントたちが次々と中国の「一つの中国原則」を支持する声明を投稿し、話題となっている。

11月18日には、日本の歌手で、中国でも高い人気を誇るメイリア(旧芸名・水橋舞)さんが、中国のSNS『Weibo』に《中国は私にとって第二の故郷であり、私は永遠に一つの中国を支持する》と投稿しました。また、《中国の友人たちは皆私が大切に思う家族》《中国を愛している》ともつづりました。

 さらに、中国での活動を主軸とし、WeiboのSNS総フォロワー数が日本人ではNO.1を誇る日本の俳優・HAOGO(浩歌、ハオゴー)=旧芸名・矢野浩二氏も《私は一つの中国を永遠に支持し、永遠に愛する》《中国は私の第二の故郷》と、中国支持のスタンスを投稿しました。浩歌氏は、日本では『光る君へ』(NHK系)や『警視庁 捜査一課長』(テレビ朝日系)の出演でも知られています」(芸能記者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/74ab029bdf0070ed1eff8438fa79bc56c2d03db1

 

3:名無しさん


誰?

 

5:名無しさん


>日本の歌手で、中国でも高い人気を誇るメイリア(旧芸名・水橋舞)
そんなやつ知らんわ

 

56:名無しさん

>>5
ええ!?あのメイリアさんが!!?(目を見開いて驚愕)


62:名無しさん

>>56
そばを通りがかった人(標準フォントから外されたんだろうか…)


6:名無しさん


また降りてきたのかよw

 

10:名無しさん


「続々と「一つの中国」の支持を表明」と言うけど
知らんやつばかりやしみんな中国で仕事してるやつ

 

11:名無しさん


大物って初めて名前を見たんだが…wwwwwwwww

 

186:名無しさん

>>11
それなw全く響かないんだが


80:名無しさん

>>11
まああれだ南のあれとおなじあれだろ


12:名無しさん


記事見たけどマジで誰だよ

 

14:名無しさん


メイリアはGARNiDELiAというアニソンユニットをやっておったが最近になってモメたのか実質解散になっておるな

 

17:名無しさん


日本人には知名度もなんの影響力もない人たちだけど中国で稼いでるから必死なんだな

 

19:名無しさん


タレントて聞いたことないの二人しか書いてないし

 

36:名無しさん


誰?大物であってる?

 

51:名無しさん


日本にいる外国人タレントに当てはまめると面白いね

 

57:名無しさん


アイドルがうっかり台湾を国と言っただけでよってたかって潰される業界だし

 

88:名無しさん


そりゃ中国で稼いでる芸能人はそう言うしかないわなw

 

92:名無しさん


高市のお陰で日本の芸能界を色々と炙り出せていいわ

 

114:名無しさん


このニュースで初めて存在を知った人が大多数だろう
今中国を支持する事で異端(炎上)となり注目される
無名タレントとしてはこの上ない宣伝効果

 

116:名無しさん


誰だよ、本当に知らないんだが

 

154:名無しさん


そりゃあっちで働いてる芸能人はそう主張しないとやってられないもんな

 

166:名無しさん


記事タイトルの後半は「芸能人生をかけた“踏み絵”の実態とは」

 

175:名無しさん


> 日本の歌手で、中国でも高い人気を誇るメイリア(旧芸名・水橋舞)さん
> 中国での活動を主軸とし、WeiboのSNS総フォロワー数が日本人ではNO.1を誇る日本の俳優・HAOGO(浩歌、ハオゴー)=旧芸名・矢野浩二氏

無用の説明が多いな
説明があっても知らないけど

 

176:名無しさん

>>175
説明読んでもだからなんだよとしか思わないわなw


178:名無しさん

>>175
矢野浩二は映画で見たことあるわ


182:名無しさん


そりゃ中国で仕事してるんならそれ以外の発言したら粛清されちゃうもんな

 

192:名無しさん


まあ本当の中国政府は台湾側だから一つと言えば一つだけど反乱分子の共産を排除しないといけないからなあ