警察の銃器対策部隊が猟友会から熊駆除の研修を受けてるけど、「一発で仕留めろ」「跳弾は許さない」「動いてるときは難しい(からやめろ?)」とか無理難題ばかり言われてて可哀想(´;ω;`) pic.twitter.com/ZPSMk8yOan
— (@komukaepapa) November 12, 2025
全国でクマの被害が相次ぐ中、岩手県や秋田県では猟友会などによる警察官への講習会が行われました。
全国でクマによる被害が相次ぐ中、11日朝、山形・米沢市で75歳の男性が散歩中にクマと遭遇し、顔や肩を引っかかれるけがをしました。
こうした中で自治体では、今後ライフル銃などでクマ対策にあたる警察官への講習会が行われました。
盛岡市では、岩手県警と県外の警察組織から派遣された「銃器対策部隊」の警察官合わせて7人や県警幹部らが現地確認に訪れ、岩手県猟友会のメンバーからクマの生態やクマを狙撃する際の山と市街地での違いなどを学びました。
https://www.fnn.jp/articles/-/958757
「バックストップの法面があるから大丈夫だな(発砲)」
— ダルジィ (@M0NcDTpW7UOFJd9) November 12, 2025
「法面に玉石がゴロゴロ転がってたぞ。跳弾の危険があったからクビな」
前に騒ぎになったハンターライフル資格取り消し訴訟ではホントに言われた。
マジでそんな理不尽なこと言うクソがいるんですか!?!?!?
— (@komukaepapa) November 12, 2025
まさに
— Ràð-Matað (@kawasaki_gitano) November 12, 2025
「誰かのせいにしたいが自分の顔しか思い浮かばない」
状態
ジェレミーはいつだって大事なことを教えてくれる。 pic.twitter.com/6vcmMlyJla
— (@komukaepapa) November 12, 2025
そりゃ猟銃取り上げの経緯を見ればねえ。市街地から離れたところで、標的の背後に高さ2mのバックストップがあっても跳弾が街に飛んでくから猟銃取り上げって無茶苦茶な判決が実際に出てるんだ。猟友会が、一発で、跳弾を許さないっていうのは当然。そもそも公安が難癖つけなけりゃこうなってない
— 超記憶術先生INTJ (@SuperMnemonic) November 13, 2025
理不尽なのはこういう指導を受けてきたハンターだよ。時には免取りされてな。
— 空っち (@sora_h_s) November 13, 2025
法律指導する側の公僕さんなら容易にできるよな?あぁ?くらいでいい。
言われてきたことをそっくり返されてやってみてハンターさんの苦労を初めて知るんじゃないか
猟友会はその無理難題をこなしてきたと思うと泣けてくる…
— 清の化身@やっぱり身バレは怖い (@tamanegi_onions) November 13, 2025
頑張って習得するしか無いね。
— 鬼手仏心@部長さん (@masahiro_kobe) November 13, 2025
『出来ません』で済まそう
してたからね。
なおその無理難題を猟師に押し付けていたのは誰か…ってなると自分らの顔しか出てこないんで文句言わずに諦めて講習受けるしか無いんですよね彼ら…お労しや…
— 白羽白夜 (@WhiteNight_Ark) November 13, 2025
当たり前だけど頭だとか心臓に綺麗に一発打ち込めても、すぐに動かなくなるわけではない‥でも至近距離に近づいて撃ってね
— ゆただるま (@ajduQxplUXkQ4WB) November 12, 2025
意地の悪いこと言うけどさ、警察の指導している猟友会の方々は内心楽しいやろな、と。
— カエル先生・高橋宏和 (@hirokatz) November 13, 2025
指導するとき「一発で仕留めてください。警察から言われているので」「跳弾は許されません。警察から言われているので」「動いているときは難しいけど必ず仕留めてください。警察から言われているので」って言うの https://t.co/PyZ1YTd5Ck
なんも悪くない対策部隊の現場警官が死ぬので上層部は2発目前提で複数で当たるとか最初のうちに決めて欲しい、素人集団だからとか言い訳が効くうちに
— ベッキーさん、 (@raybeckermars) November 13, 2025
心から賛同します!
— カエル先生・高橋宏和 (@hirokatz) November 13, 2025
「お前が始めた物語だろ」というセリフがここで活きるんですね。
— akst (@akst) November 13, 2025
「2mまで熊に近づいて下向きに撃ちなさい」https://t.co/1FW9JsA3Qf
— ボッチ (@namamono302) November 13, 2025
この日のために生きてきた!
— じおじお 炎のコマ練習中(40年目) (@akibozi) November 13, 2025
くらい思ってるかもですね。
— NZM@FKD (@NZMFKD1) November 13, 2025
「あ〜皆様方には釈迦に説法とは思いますがぁ〜…」(やれるもんならやってみろ)
— (てつ) (@mach027) November 13, 2025
「ライフルに弾を込めて移動するのは駄目です。熊を視認してからライフルに弾を込めて下さい。警察から言われているので。」
— ヒロっち (@Hirotti82) November 13, 2025
「貴方がたが奇襲されてタヒぬ危険よりも暴発の危険の方が大ごとです。警察から言われているので。」

