中国の奇瑞汽車が自社のオフロード車の強さをアピールするため、天門山の天梯を登るパフォーマンスを行った結果、天梯を破損させてしまった。奇瑞公式: 「意図的な破損ではない」と釈明 → 批判殺到。pic.twitter.com/BkpJkVB3hA
— ヴィズマーラ恵子🇮🇹 (@vismoglie) November 13, 2025
張家界市天門山国家森林公園内にある天門梯は、両側に999段の階段があり、かつて「世界で最も印象的な階段トップ10」の一つに数えられました。息を切らしながら999段の階段を登りきると、山頂にある「天門洞」に到着します。中国の伝統文化では、9は大きな数字とされ、最高の力と永遠を象徴しています。天門梯は天国への道であるだけでなく、願い事を唱え、祝福を祈る神聖な場所でもあります。その傾斜は、人生の浮き沈みや成功への試練や苦難のように、急峻に変化しています。天門洞の前には、線香を焚き、天を崇拝する天門祭壇があります。 5つの台はそれぞれ「豊穣」「楽器」「長寿」「雲翔」「如意」と名付けられ、それぞれ富、幸福、長寿、繁栄、幸運を表しています。ケーブルカーで1200メートルの高さまで登るか、園内の環境に優しいシャトルバスに乗って曲がりくねった山道を天門洞の麓まで行き、そこから階段を登って天門洞まで行くことができます。雨の前後には、天門洞から霧が立ち上り、独特の壮観な「天門吐霧」を作り出します。この時、天門洞は霧に包まれ、仙境を思わせる光景が広がります。そのため、天門洞は「霧に浮かぶ吊梯子」とも呼ばれ、「天門十景」の一つとなっています。
https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/zhangjiajie/stairway-to-heaven-15053102/
角度の入り方が悪くてフロントをぶつけて破損させる音がしていますね。
— 飯田晃市@温泉ソムリエFXトレーダー (@iidatchi) November 13, 2025
🤔性能もですがドライバーの技術も未熟だったのでは?
以前上海にいた頃、目の前にこの奇瑞の自家用車が信号待ちで停まっていた。すると僅かに黒煙が吹き出し、黒煙は数分で濛濛たる濃煙に変貌し5分後には車体は紅蓮の炎に包まれた。
— 八紘為宇 (@Y56089447) November 14, 2025
当時奇瑞は貧乏人の象徴のような車でユーザーもあまりいなかったように思う。大体が河南省とかそっちの方のナンバーだった
歩いて登ったけど、死んだよ〜
— 宮田 (@Xog2g) November 14, 2025
周りが皆んな仲間になって、励まし合って登った〜(見知らぬ中国人)
横にはエレベーターがある pic.twitter.com/moHnOh3qlQ
性能が足りないことが証明されました🤣
— ブラックペッパー2号@元CUSCO office supply (@y_ta) November 13, 2025
万里の長城で続編を。❗
— マシーンブラスター (@IYfiSM0aFQvcf9E) November 13, 2025
まずテスト走行をやってからプレス発表やればいいのに
— 赤白青 (@atomic810) November 14, 2025
無駄にプライドだけ高いから失敗する。 昔のミーム「誰もお前を愛さない」を地で行くタイプ
製品もやることもチャイナクオリティ😹
— りょう@j p🇯🇵🇻🇳 (@inoueqd) November 13, 2025
ドライバーの腕が未熟なのか、
— 井伊 頼信(ii yorinobu) (@iiyorinobu_) November 13, 2025
車の性能が低いのか分かりませんけど、
神社の参道みたいなとこで
やる事ではない。
おいおいおいおい、いつもの様にちゃんとインチキしなきゃ!そりゃそーなるって!🙂
— 黒猫 (@R33_SKYLINE_GTR) November 13, 2025
意図的な破損であってたまるかw
— 1 kou (@kub_jumam) November 13, 2025
結局その車で上がれなかったんだね(*´艸`)
— marubeth (@eighter19820810) November 14, 2025
EVなのになんか煙吹いてない?
— masop (@M_asop) November 14, 2025
基本性能がオフロード車ではないのか?ドライバーの腕の無さか?パリダカに出場出来るようなモノでも無い。
— えすてば@Teaたいむ (@aestivalisctru) November 13, 2025
坂を登り切れなくて後退して欄干に激突破壊とは……
— 神木大地 (@EWqmYV9ZzT22069) November 14, 2025
設計から出直せ。
予備試験もなしで、ぶっつけ本番でやったんだろうな。
— 謎の通行人 (@4UbifOoKtRcW0py) November 14, 2025
技術の積み重ねすらない連中が見てくれだけの偽物を作ったところでこうなる
— soranoao111 (@soranoao111) November 13, 2025
車のトルク不足と橋の構造的欠陥の合わせ技は面白いな
— tem🌅🦥🍺 (@tem_adpt) November 13, 2025
お披露目の前に何回もテスト走行しないの?
— ぷー (@NlBF9AJQCoVWGTM) November 14, 2025
文化財でやらせる事態が日本では有り得ない。
— ゆっくり考えよう (@Ca_katsu) November 13, 2025

