🇺🇸超大手に報道され、
— 頼むぜエディタ (@tanomuzeA) October 28, 2025
日本の礼儀が話題になってるpic.twitter.com/XRxfLUBfNX
天皇陛下は27日、お住まいの皇居・御所で、来日した米国のトランプ大統領と会見された。トランプ氏が国賓として訪れた2019年5月以来、約6年半ぶりの対面で、陛下は玄関で出迎え、再会を喜ばれた。
トランプ氏を乗せた車は午後6時半過ぎ、御所に到着した。陛下はトランプ氏と笑顔で握手を交わし、英語で「またお会いできてうれしいです」と述べられた。
宮内庁によると、会見は約30分間、和やかな雰囲気で行われた。トランプ氏は安倍晋三元首相と信頼関係を築いたことや高市首相との会談への期待を語り、陛下は「日米の友好関係がさらに強化されることを期待しています」と述べられた。
全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251027-OYT1T50169/
Japanese ではなくJapan’sと書いてあるところに、他の国民とは違い国家の象徴を強調していて陛下への敬意を感じる。
— Minny (@mirror_of_pixy) October 28, 2025
園遊会で手紙渡そうとしたアタオカがいたのを思い出す。🤔
— 眼鏡 (@rO2qleBEHTXI9Zg) October 28, 2025
FOXじゃん
— フナムシ (@musmusemuseum) October 28, 2025
まあ邪魔すんなって事ね
— 🧛🏻🐈⬛nekko🌒🍁 (@nekkokokko) October 28, 2025
FOXニュース……
— sio (@sio67414804) October 28, 2025
まぁ確かに天皇は政治的実権を建前上は持たないし答えられる権限がないから静かにしろってのは道理に適ってる。
解り易く暴行って言ってあげたんだね。
— HAL64 (@HAL1067490) October 28, 2025
日本人なら無礼って言えば事足りるよ。
日本の礼儀の問題というか、アメリカの記者がトランプに「〇〇についてどう思う?」「〇〇へは行くのか?」とか大声で質問するいつものやつを規制したんやろ。
— つゐたびと (@8spresso4u) October 28, 2025
むしろ宮内庁の注意を律儀に守ったメディアたちを「おりこうさんだったね」と褒めてあげる必要がある
— つゐたびと (@8spresso4u) October 28, 2025
善意というか、破ったら即取材拒否になるのを恐れたんだろうけど
下品なパパラッチ行為お断りって事でしょ。
— はち子 (@hanna11770) October 28, 2025
そらぁ、ついこの間まで天皇はお姿やお言葉なんて見聞き出来る存在じゃなかったからね。
— ふぁ (@Y91Xc) October 28, 2025
映画「英国王のスピーチ」に、ジョージ5世(エリザベス2世の祖父)が「昔の王は黙って馬に跨っていればよかった。いまの王は人気商売だ」みたいなことを、吃音に悩む次男(後のジョージ6世)にいう場面がある。
— つゐたびと (@8spresso4u) October 28, 2025
翻訳雑過ぎない?(笑)
— Bellboy (@bellboy_0) October 29, 2025
どーせCNNだろって思ったらFOXだった🙄こういう是々非々できるのは偉いよな
— リモリモト (@nEmYyJUcG8cjQpL) October 28, 2025
トランプが乗ってきた車のアイドリング音が大きく聞こえる程に静かだったな
— mirror_shade_49 (@49Shade) October 28, 2025
日本側の取材陣は弁えてるだろうけど、アメリカ勢が間違いを起こさないようにわざわざ言ってあげたんだねw
天皇に政治的見解を問うのはすなわち日本国憲法への挑戦だからな。 https://t.co/5twLHroSF2
— ジッタ (@jitta_jitta_) October 28, 2025
外交で他国の要人と挨拶してる最中に質問とかおかしいだろ。と言うか挨拶中に話しかけるのも失礼だろ? https://t.co/CA9WorhcJ3
— あるばぁと (@alb_puyo) October 28, 2025
レポーター『いつもの大声で質問だすようなことをすると「陛下の御前だと“暴行”とみなすからな(゚Д゚)ゴルァ!!」って主催者(宮内庁?)に現地取材班は叱られました』
— たぬきたけのこ@結婚しましたぁぁ!! (@ban0416) October 28, 2025
面白いニュースだな(笑)
陛下にマイクは向けないでおくれ。 https://t.co/1o2AfaEZu7

