昔の職場で何らかの理由で私には挨拶をしない、返さない人がいて普通に大嫌いだったけど、その人がある日私の担当業務のことを私に聞きにきた時「田島さんすいません☺️助けて欲しいことがあって☺️」とかニコニコ笑顔で現れ心の底から「なんだこいつ」と思った
— 田島 (@around40wwww) October 5, 2025
私を無視したならいかなる時も最後まで無視を貫く…くらいの気概を見せてくれればまだしも、「私はあなたに挨拶する必要を感じないけど私が困った時はもちろん助けてね☺️」的な、考えうる限り最もダサいムーブをかまされてさらに嫌いになった思い出
— 田島 (@around40wwww) October 5, 2025
その感情になるの正解です👍
— えぬ @介護福祉士 (@n03054699) October 5, 2025
今の職場に私には挨拶返してこなくて教えても感謝しないヤツがいる。腹立つのでしばらく放置しておこくことにしました。
— ヨシyu- (旧yuyuy (@yururukune) October 5, 2025
自分の都合が悪くなった時だけ助けを求める奴か…それは嫌いになるし、私なら助けない。
— 鼻くそちゃんスペシャル (@hanakuso_01414) October 5, 2025
挨拶って誰でもできる簡単な処世術だから、自分からは出来なくても挨拶されたら絶対返した方がいいんだよな。自分がピンチの時にめっちゃ不利になる。 https://t.co/1fl1fNHFf8
— ベッッラ (@sunbeam_snake) October 5, 2025
そう。挨拶されたら会釈くらい返せる人の方が徳に繋がるのに、それを「敢えて」しない人は
— はるみ (@bigislandspring) October 6, 2025
自分が所属してるグループとはにこやかに仲良く出来てさえいれば良いので、その他の人の扱いはどうでもいいって考えてそう。
(そっち側じゃないから真意は謎)
要は自分のお気に入り以外はハブりたい精神の人。
すごくわかる。
— しなこ (@calypso0929) October 5, 2025
私が会社で誰にでも感じの良い人間として振る舞う理由がコレ。
嫌いな人に助けてもらったり謝らないといけなかったりすることは、人生でそこそこ起こる。
その時に、そいつにダサいと思われるよりは普段から当たり障りなく振舞っていたほうがまだマシだと思う。 https://t.co/jfvH40atP0
こういう場面あって
— るるる (@manmarukmd) October 5, 2025
「ごめんなさい!分からないです!」って言って対応しなかったら挨拶を返してもらえるようになった。 https://t.co/LPYQepXozz
私も昔私にだけ挨拶しない社員がいて、面談の時に副店長に『○さんからあべさんが挨拶しないって言われたんだけど…」と言われたので
— ##NAME1##(あべ) (@koimenootaku) October 5, 2025
「○さん返してくれないから、私に挨拶されんの嫌なのかと思ってしなかったのに?私の優しさなのに?🥹」
と言ったら翌日○さんから挨拶してきたので→ https://t.co/Gm7k70ghmn
「お!○さん珍しいね!いつも私に挨拶してくれないのに!機嫌いいの?」と聞いてやばい空気にした事あるよ😊
— ##NAME1##(あべ) (@koimenootaku) October 5, 2025
空気はね、読むもんじゃなくて吸うもんだから。
この時の空気めっちゃおいしかったよ❤️
性格が悪いと言われてますが、そうなんです。
— ##NAME1##(あべ) (@koimenootaku) October 6, 2025
私以外全員に挨拶して、私だけ無視、の状況が続いたのでそら意地悪で返したくもなりますよ☺️
この方、かわいい子にしか挨拶しないので(察して)意地悪に意地悪で返しただけです。
それでも性格は悪いので、良い子はマネしないように!笑
学生時代のバ先に絶対に挨拶を返してくれないアルバイトのおっさんがいたんだけど、私が休憩室に置いたバレンタインのチョコ(ばら撒き用)は嬉々として貪り食ってて本当に気持ち悪かったな。良い歳して定職についてない人間ってやっぱ碌でもないんだなって思った記憶。 https://t.co/3XaJ5TsuKr
— ななみ (@NletCh_Am) October 5, 2025
これはもう「私も聞きたいことあったんです!なんで挨拶いつも無視するんですか?」ってデッカい声で聞いていいやろ https://t.co/OpvLplgvZs
— 焙煎 (@tasumaniacoffee) October 5, 2025
私も前職、挨拶無視してくる人達のうちの数名(特に課長)がこれだった。
— えぬ (@syachi9__mou1ya) October 6, 2025
1年半ずっと無視されてたの本当に辛かった。
いつも無視したり奴隷のように扱うくせに都合のいい時だけ話しかけてくんなよって思ってた。 https://t.co/bRJERGvNgK
今の職場、入社して1ヶ月はフレンドリーだったのに急に私の挨拶だけ無視しだして、明らかに私にだけ態度悪かったり私にだけお土産渡さなかったり(他の人のデスクには1つずつ置いてある)みたいな人いて、毎日笑顔で一方的に挨拶しつつ「てめぇ今後いかなる時もその態度崩すなよ☺️」と思ってる。 https://t.co/h2NMdhXcVw
— もうだめだ (@mou_dameda27) October 5, 2025
あと「既婚なのに20も年下のバイトスタッフ(複数)に手出してるの早く会社にバレろ☺️」と思ってる。応じてるバイトの方もバイトだけど。勤務態度も悪いしょーもない大学生だから仕方ないか。
— もうだめだ (@mou_dameda27) October 5, 2025
そういえばその子たちに指導してからな気がするな、無視され始めたの。
きっかけは何でもいいけどしょーもない
挨拶のカツアゲする人は嫌いだな。相手をコントロールしようとする感じが合わない。当然、挨拶しないからと言って笑顔で頼んできても大丈夫。 https://t.co/FEwDrdzo1Y
— 若槻 非ナチュ (@ika_shochan) October 6, 2025
元職場にいたなー、機嫌が悪いときは挨拶しないのに、失敗して自分の立場が悪くなりそうなときだけ猫撫で声で話しかけてくる人。
— リオ (@leeeooo555) October 5, 2025
周りはみんな精神的に大人だったから当たり障りなく接してたけど、仲いい数人で遊ぼー✨️みたいな集まりには一度も誘われてなかった。 https://t.co/TelktISRyT