この戦法は、(高市推しの前提に立つと)「高市候補が決選投票に残れないリスク」が大き過ぎて、不合理極まり無い。
第1回投票は各議員の見識に委ね、決選投票では、今回の総裁選をフルスペックで行う本質的意味を示して、議員を覚醒させ、党再生の道筋を付けようとした。
これが真実です。
発狂したメディアなどは、これを「長老支配」などと攻撃するでしょうが、彼らは何も分かっていない。
これは誤報です。
— 北村晴男 (@kitamuraharuo) October 6, 2025
これによれば、高市推しの麻生さんが、第1回投票で小林、茂木両候補に分散投票を支持したことになっています。
この戦法は、(高市推しの前提に立つと)「高市候補が決選投票に残れないリスク」が大き過ぎて、不合理極まり無い。… https://t.co/LbAbwAmt7e
確かにこれは
— Nirvana FX (@tttradingartist) October 6, 2025
結果論予想でしかない。
林支持票がどうして
決選投票で高市氏に流れたか?
一つは岸田氏、石破氏、菅氏の
力が無かった事と、
圧倒的に党員票が高市氏を推していたからではないだろうか
分散投票は仰せの通り後付けでしょうね。
— jima (@jima0111) October 6, 2025
高市支持に回ったのは、2年後の選挙を睨んだものという解釈が正しいでしょう。
前回、党員票を蔑ろにして、衆参両院で少数与党に転落していますから。
その判断もその前に票読みを綿密にして決選投票に高市氏は残ると踏んだのが前提でしょう。
— (自民党の左傾化を深く憂慮する一市民) (@konie_t) October 6, 2025
コレには賛同しかねます。決選投票に残れないなら、高市はその程度。麻生さんは信じてたんだと思いますよ。
— えぐ (@0531eguchi) October 6, 2025
決選投票まで自分の力で登ってこい、というご意志ではなかったのでしょうか?自分の力を示せ、と。
— まこば (@mkoba21) October 6, 2025
それも高いところからの天下国家を見据えた厳しくも正しいご判断かと。
宏池会もまとまりきれなかった。
— ヨッシー (@yamato6595) October 6, 2025
良い判断をしたと思う。
逆に、第1回投票で小泉票を林正芳に少し振って
— 小鳥のさえずり[公式】 (@lH4qvu5xN7Qua9e) October 6, 2025
決戦に高市早苗を残さない様にするとか
やってそうにも思った
そういうところは誰も話題にもしないんだよな
ちゃんと選挙やっただろう
— 八丈島のキョン (@y8EAcFrIdL8z9vB) October 6, 2025
と満面の笑みで、記者に語った麻生さんの表情から、北村先生の分析が正しいと私も思います。
県連の方では、前日には開票作業終わってます
— ながのけんみん (@zF3BjZASgE7xynp) October 6, 2025
※数万票あるからそうでないと間に合わない
自民党で重鎮ならば、各県連での得票状況についてかなり正確な情報が取れるでしょう
高市氏が40%→党員票110以上取ることが分かれば、議員票は30もあれば十分決戦に残ります。この数字はとっくに確保済み。
茂木さんは前回の総裁選でも高市さんに投票してましたから。
— じいじ ちゃま松洲の想い仲間の力 (@pengin1203) October 6, 2025
恩義は別かと。
貸し借りとはなんなのかですね
— ワークス (@4lRSok39WYQqEx1) October 6, 2025
これは北村さんの誤報だと思いますよ。
— 寺三郎 (@Qph2VfpMDLTKY23) October 6, 2025
麻生さんは1回目には
①それぞれ
②小林
③茂木
の3分割したのは麻生派議員からの取材で事実だと思います。
長老支配は進次郎側…
— mamasandanpu8 (@sen_mu51090) October 6, 2025
でも、実際にに麻生派が、小林・茂木に1回目に投票して、2回目は高市に入れてるんだよな pic.twitter.com/DXl866CEhm
— マエジーニョ (@Maejynyo) October 6, 2025
ですよね。
— Fᵣᵤₜₜₒ_Pᵣₒᵢbᵢₜₒ ☾︎︎*. (@Fortuna_Caeca) October 6, 2025
決選投票残れる保証ないですもの。
もし決選投票が小泉と林だったならやはり党員数で選べとなるだろう
— 耳無文盲 (@3374bunmou) October 6, 2025
北村は実際に取材された上での根拠を基に発信されているのでしょうか?貴方の自己判断でしょ。
— Talk_suveri (@TSuveri) October 6, 2025
少なくともレポーターは貴方よりは取材をしていると思いますよ。
恐らく、麻生さんは貴方よりは事前にある程度の情報を掴んでいたと見る方がむしろ自然では?
勝つためのばくちだったんじゃないですかね?
— アオヤギヨウイチ (@funco_raicng) October 6, 2025
貴方もたかだか1年生議員(しかもまだ2カ月ちょっと)で重鎮の恐ろしさを何もわかってない
— プロ馬券師集団『桜花』 (@oukabakenshi) October 6, 2025
1回目での選出は党員票の数字を正確に分析できていればできる
マスコミの数字をそのまま意識してた?
普通に40%以上は獲得することが分かっていて茂木小林の思惑やポジションの理解があればできるでしょ
2位取れる自信あったんでは
— (@000999000z) October 6, 2025