弟の結果を振られてる小泉孝太郎www#オールスター感謝祭2025秋 #オールスター感謝祭 pic.twitter.com/KU7SEI2KTT
— ミスティ (@tomo_blueta) October 4, 2025
小泉進次郎って「妻の前では人間でいられる」とか「兄の前では弟でいられる」って言ってて、その妻と兄は「今のタイミングで総理夫人になりたくない」とか「結果にホッとしてる」って言ってて…なんか進次郎って相当無理して政治家っぽく振る舞ってるんだろうなという気がして、少し切なくもあるな。 https://t.co/EyDlxxHxld
— かすみ、闌の時 (@kasumi_mbcsj) October 4, 2025
俳優の小泉孝太郎(47)が4日、TBS「オールスター感謝祭’25秋」に生出演。自民党総裁選の決選投票で敗れた弟の小泉進次郎農相(44)について言及した。
MCの今田耕司から「小泉孝太郎くん、何か言いたいことはありますか?」と話題を振られた小泉は苦笑い。「ある結果について、心の底からホッとしています」とコメントした。
「ホッとしないで」と今田。MCの島崎和歌子が「お疲れさまです」と声をかけると、「お気遣いありがとうございます」と答えた。小泉は12日スタートの日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」に出演する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a942aebf4820149e3a74e4ca0c927ae28cc4f973
ちなみに小泉孝太郎は「長男の自分が父の跡を継ぐと誰もが思っていたのに俳優になりたいと言った時、弟が自分が跡を継ぐから任せてくれと言ってくれてとても感謝している」というような発言をしていた。よく「孝太郎のほうが政治家向きで進次郎のほうが芸能人向き」と言われるけど実際そうなのかもね。
— かすみ、闌の時 (@kasumi_mbcsj) October 4, 2025
孝太郎は「総理大臣の息子という立場なのに七光り感を出さずに上手く芸能界を生き抜くしたたかさ」があって政治家向きだし、進次郎は「政治家という役を演じながら、それっぽい発言でその場を盛り上げるのが得意」なのだとしたら芸能人向きだよね。私は進次郎のパーソナリティは嫌いじゃないんだよな。
— かすみ、闌の時 (@kasumi_mbcsj) October 4, 2025
ちょいバズしてるから孝太郎と進次郎の尊い画像を貼っておきます。 pic.twitter.com/6Pk6UDCxCi
— かすみ、闌の時 (@kasumi_mbcsj) October 5, 2025
たぶんホントに向いてないけど人気はあるから周りに担がれただけなんやろなとは思う
— 大天使うるえるちゃん😇🪽 (@urueruchan) October 5, 2025
そして実際、孝太郎さんが演じた徳川慶喜は、頭は切れるが本心を見せず周りを翻弄するハマリ役でした。#八重の桜 pic.twitter.com/hKFuLfTjXI
— 川嶋泉 (@6vdsuuaqZqwFXRy) October 5, 2025
生まれも育ちも横須賀の友達が、進次郎さんは制服着てジャンプを脇に抱えて歩く、本当に普通の男の子だったと言ってました。その友達も私も、彼と同い年ということもあり、なんか…周りに色々言わされてやらされて、色々たいへんなんだろうね〜という話になったことがありました🥲
— Pillow (@pillow_mh) October 5, 2025
もしなっていたら心が壊れていったんじゃないかと思うもの
— ふじ子 (@hirokapipi) October 5, 2025
権力持たせず広告塔になれば成果出せるって昔から以下略
— ラクシン (@rakushin574656) October 5, 2025
担がれている感すごいもんね
— ぱじゃえもんじゃない (@pajya_sv) October 5, 2025
特にファンでも指示してるわけでもないけど、純粋に良いお兄さん、良い兄弟関係だなと思った。こうやって家族に愛されてるっていうのが人間一番幸せなことなのかもなぁとなんかしみじみしちゃいましたね。
— Apple💎 (@aimunta) October 5, 2025
まあいい意味でもボンボンなんだよな、政治と切り離したら。兄貴は最初は七光だったけど地道に仕事取り続けて役者としてのある程度のポジ取るくらいだから多分兄の方が優秀で逞しい。経済的に不自由ないだろうから別の道にシフトした方がいい。おにぃも受け止めてくれるさ。
— 百合川リルカ (@riruka_yurikawa) October 5, 2025
いい人なんだろなってのは分かる。
— Ryo (@88melon88) October 5, 2025
そこに付け込まれて、どす黒い傀儡師達に後ろから操られてるのも近くにいる家族は分かってるから、今回の結果はホッとしてるんだろな
進次郎さんって人柄を党内で認められているらしいね。今は総理は重責だと思う。あまり自分を追い込まないでほしいな…
— ||\|||||\|||||| (@GEvjtM68YYi46yM) October 5, 2025
そうなってくると父親に50歳になるまで総裁選に出るなって言われてたのに出ちゃってる意味がわからなくなる
— kk (@pawapleuzer) October 5, 2025
周りに出ろって言われて流されちゃってるのかな
吉田茂ですら辛い時には妻の胸で泣いたという話もあるんだから、別に構わないんじゃないかと。
— kathryn (@KathrynJpn) October 5, 2025
箱入りとか社会経験がないとか色々言われてるけど、生まれ持ってのしがらみの多さは常人の比じゃないでしょうし、 政治家の家に生まれた子供の宿命かもしれないけど、向いてないならしんどいでしょうね
— 那須ダック (@duck166999) October 5, 2025
自分を担いで美味しい思いをしたい人がいっぱい群がってくるとか、本当に気持ち悪いと思うわ
進次郎って政治家にならないでそのへんの中小企業の営業とかやってればそこそこいい仕事して幸せに暮らせそうだったのに、神輿に担がれて器に合わない仕事を与えられて可哀想だよね
— 婚活愚痴垢 (@3elo6NiuW291768) October 5, 2025
家族からしたら性格的に政治家に向いてないのが分かるんでしょうね
— 大葉茅郎 (@OVERkyR) October 5, 2025
ある意味で、慣れないなりに政治家の家の呪い背負ってるんだろうとは思う
— QB狐@佐世保room1 (@AZUR_QBFox) October 5, 2025
だが、適性があることとやりたい事は別だし、
やらなければならない事も無い
今更何ができるかと問われても困るだろうが
小泉進次郎は実務能力がないけどスピーチ(台本のある喋り)と優秀っぽい振る舞いは得意だから、政治評論家になって日本各地のイベントに出席したり、講演会をしているのが本来なら一番合ってるんよ。それが地盤看板鞄を引き継がないといけないせいで政治家してるから今すぐ辞めて政治評論家になるべき。
— 彦根太一 (@holiday_CEO_h) October 5, 2025
普通の人なら妻や兄への信頼の証拠として発せられる言葉のはずが、進次郎が言うことで構文にしか見えなくなるの草
— さぽにん❤️🔥 (@3P_2N_LKL) October 5, 2025
率直にいって周りは政治家に向いていないと認識しているってことですよね
— Ritz (@P6rbE) October 5, 2025
本人がどう思っているかは分からないけど