【ご報告】
— へずまりゅう (@hezuruy) September 30, 2025
日テレの傾向報道を見てバスガイドが実際に存在するのか取材しました。 pic.twitter.com/g8ikCuHakE
自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している前経済安全保障担当相(64)が、所見発表演説で口にした「奈良の鹿を蹴り上げる外国人観光客がいる」という発言。その真偽をめぐって、29日放送の日本テレビ系情報番組「news every.」で取り上げられた内容が波紋を広げ、SNS上で激しい議論が起きている。
番組では、奈良公園で10年以上ガイドを務めているという女性が登場。「攻撃的な観光客は基本的に見かけない」と話したのだが、この発言に思わぬ疑念が浮上した。
X(旧ツイッター)上では、この女性が過去に他局の報道番組で赤坂のマンション火災について住人として取材に応じていた人物に似ている、さらには眼鏡をかけていない岸田文雄前首相(68)のぶら下がり取材映像にも映り込んでいたのではないか――そんな指摘が飛び交ったのである。もし同一人物なら「やらせ」ではないかとの憶測まで広がったが、一方で「鹿ガイドはさすがに別人に見える」と冷静に否定する声も少なくない。
こうした中、ネット上では「鹿ガイド疑惑」という言葉まで生まれ拡散。奈良市議で元ユーチューバーのへずまりゅう氏(34)も30日、自身のXで「バスガイド10年歴は未だにどこにいるのか分かりません。引き続き全力パトロール&取材を継続して参ります」と投稿した。さらに「ガイドが必ずしもバスガイドとは限らない。奈良在住の可能性もあるので取材を続ける」とも記している。
発言の真意や報道のあり方、さらには「やらせ疑惑」までが絡み合い、鹿から始まった話題は思わぬ方向へと広がりを見せている。
https://www.zakzak.co.jp/article/20250930-6MH3ADO4IVHEDGO64N2ZCNV75I/
本日は奈良公園の現地にてバスガイド、バスの運転手、売店のおばちゃん、たくさんの方々に取材をしました。
— へずまりゅう (@hezuruy) September 30, 2025
残念ながら誰も知りませんでした。
引き続き取材して参ります。
フォロー拡散で応援よろしくお願いします。
ガイド「鹿虐めを見たことない」
— 尖閣史いしゐのぞむ https://rumble.com/register/ishiwi/ (@ishiwinozomu) September 30, 2025
鹿「ガイドを見たことない」
それより25年奈良公園で飲食店やってる親父を探した方がいいのでは?
— 森のカバさん (@yatter001) September 30, 2025
25年もやってる飲食店ないらしいで。
バスガイドじゃなくて公園のガイドさんみたい
— 大政 資贊 (@ohmasa_sukesan) September 30, 2025
なので公園の管理事務所に聞けば10年以上もガイドしてるんだからすぐわかるんじゃないかな? pic.twitter.com/DNXPJZDDrv
観光ガイドでは?
— まっつんたん (@Rinne_FFXI) September 30, 2025
バスガイドだとバス会社調べたらバレるし
『ガイド』って、『奈良公園のガイド』だと思ってた。
— KEIKO 🌿🚙✨ (@KEIKO15179846) September 30, 2025
そんなガイドさんがいたのかとも思って
なので余計に『知らんわけないやろ』と思ったんだけど
もしバスガイドさんなら、そんな人に聞いても重要な証言とも思えないし。
百歩千歩譲って、全国のバスガイドさんならまだ特定できないけれど、奇しくも”奈良公園で”ってかいている限り、もうあとには引けなさそう。
— yoyo (@yoshi4410724) September 30, 2025
さぁどうなる。
みんなでウォーリーを探せ
— 立花雪依 (@goronokainusi7) September 30, 2025
やりましょう
バスガイドで探しているみたいですが、バスガイドは会社の顔なのでちゃんと制服着てると思います。派遣のバスガイドでもポロシャツみたいな服を着る事はないはずです。
— さき (@qnXdfLJmaB99708) September 30, 2025
現地の案内ガイドならあり得ますが…なんでオレンジなんですかねー
悪意しか感じない
バスガイドではなく、ガイドとだけ表記してありましたよ。
— ぽんこ (@QX2UvWxfamt05mC) September 30, 2025
バスガイドの服装ではないと思いますし。
おもしろいリサーチです😁
— Little Prince (@child_story) September 30, 2025
このバスガイドさん、
「私です」
と発表してくださ〜い‼️
バス会社の人、
「うちのバスガイドです」
と発表してくださ〜い‼️
奈良公園のガイド歴10年以上の人が誰にも知られてないとか、どんだけ仕事できないんだよ😂
— Yuya (@yuyata0214) September 30, 2025
この疑問に、日テレが真摯に応えるべきだ‼️
— ケムケム (@Xm3H3r2oB1nfcjE) September 30, 2025
普通にバス会社に片っ端からかけた方が早そう
— かつお (@mc_ejn) September 30, 2025
この人がそうかどうかは不明としても、街角インタビューで〇〇職の人、また別の日の□□職の人、またまた別の日の▽▽職の人が答えてる姿がテレビで流れていたが………何故か全員同じ顔をしていたという不思議な事があってな……あれはどこぞの劇団員だったか?
— 🍖🐔🍖カノエヤック@鶏(不可食)☂️🍖🕊🤍🍀🚂🍔🧁໒꒱· ゚👑❤️🍚💙🌟 (@4seasons0325) September 30, 2025
奈良公園で飲食店25年の男性。
— BLACK BLACK (@kykyBLACKBLACK) September 29, 2025
牛まぶし三山って店のロゴが入った服を着ているらしい。創業150年で25年どころじゃねぇ!
しかしだね。インスタ見たら、「朝は6:30から12時間立ちっぱなしで20年以上」って店主の投稿があったぞ。普段公園の鹿を見る時間なんてねぇじゃねーか。#奈良公園
「見たことない」はあってますね(笑)
— マッシュ (@matsh_) September 30, 2025
ないでしょうねw
— BLACK BLACK (@kykyBLACKBLACK) September 30, 2025
へずま議員が取材に行ったがこの方はたまにしか来ないらしい!
— いーさん (@z6xjT2OcSC88849) September 30, 2025
この店のインスタグラム今はみれないよ!
なんでやろう(笑)
ホントだ!なぜに…
— BLACK BLACK (@kykyBLACKBLACK) September 30, 2025
でもインタビューに答える余裕はある。
— ぶちねこSRWXΩ (@mterashima64) September 30, 2025
そもそもインバウンド向けの値段の店で、
— 🇺🇦シュンシュン 仮想通貨✕株✕不動産 (@tt19450815) September 30, 2025
そら金づるのインバウンド客の事
悪く言う筈ない、天に唾する
(床屋まで行って髪切った方が良いですかね?)と聞く様なもん
答えなんてわかってる