「とらや」の新作羊羹食べて思ったのだが、放っといたら時代の流れで完全に「オワコン」になっていてもおかしくないコンテンツを企業努力でここまで売れるものにしてるのって凄まじいよな。僕らも「消費者の嗜好が変わって〜」とか言ってる場合じゃない。
— きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中 (@appleniceguy1) September 29, 2025
環境は変わるのだから、対応していくのみ。 pic.twitter.com/gNoNr4LWY3
小形羊羹 ポムカルバドス 5本入【完売】
『ポムカルバドス』は、とらやパリ店の開店45周年を記念しておつくりした羊羹です。
ポム(Pomme/フランス語で「りんご」)と、ノルマンディー地方名産のりんごの蒸留酒「カルバドス(Calvados)」の組み合わせはパティスリーでも見られます。りんごの華やかな酸味と、それを引き立てる餡の風味を、刻んだりんごの食感とともにお楽しみください。
※オンラインショップでの販売は、ご好評につき終了いたしました。
店舗にて2025年9月19日~10月中旬の期間販売いたします。(限定数のため、なくなり次第終了いたします。)
小形羊羹 ポムカルバドス 5本入【完売】 2,214 円(税込)
https://www.toraya-group.co.jp/onlineshop/collections/ec_pommecalvados
とらやの魅力に抗えないんですが、本当に凄いですよね
— Tsunehisa Nakajima (@carlostsune) September 30, 2025
凄いです!!
— きたざわ/リンゴ農家の経営改善/SUNABACO受講中 (@appleniceguy1) September 30, 2025
時代に合わせて甘さや風味などを常に微調整している…という記事も読んだことがあって、コアをぶらさずにきちんと環境に適応されているのが本当に…!
虎屋の期間限定のフレーバーは気になったら買う
— つみれ (@HdSpcn) September 30, 2025
ラムレーズンといちごとりんごとコーヒーが美味しかった
可愛い!!
— neko_sukii24 (@neko_sukii24) September 30, 2025
あっという間に売り切れて🥲
— 泡沫人 (@uta_kataribe) September 30, 2025
あと10 倍くらい作っても売れたんじゃないかなと思ってます(哀)
ネットショップは瞬殺していたかなしみ(´・ω・)
— アヲハタマスミ★日曜日 東L20b (@AohataM) September 30, 2025
りんご進化論…とらや進化論…進化するものは生き残る…生き延びる🍎🐅)))って感じ。
— MOMO (@613momo) September 30, 2025
明日、新宿伊勢丹のとらやで買う予定なんだけど在庫切れじゃありませんようーに
筋トレ直後に食べたいですね
— つかさnote@読書垢 (@yamatsuka592) September 30, 2025
これ、メキシコのateに似てる気がする。世界的に通用すると思う。お値段はともかく。
— IRIS⚜️シャドウバン中? (@iris100109) September 30, 2025
パリ店45周年の奴?https://t.co/0ixIgeh5Fu
— jaway (@jawayjaway) September 30, 2025
まだ店では買えるかな。
これ美味しかった。
— たあちゃん (@kurotomaron) September 30, 2025
最初は半信半疑。
とらやなんだから、正統派羊羹でいいでしょ。って思っていたけれど。
伝統と革新、だね!
伝統は変わり続けたものだけが残る https://t.co/bhEUc2FMdg
— 粉屋 (@PAN_KOYA) September 30, 2025
#虎屋の羊羹
— 水奈 (@bPnVDwL2oa41227) September 30, 2025
(寅屋じゃなかったんかーい😆) https://t.co/0YdZluhejB
これ、面白いのは新作が全部美味しいワケじゃないってところ。今年の夏に出した半透明の「水の宿」は正直大したことがないっていうか、美味しくなかった。これもテストマーケティングみたいな感じでやっているんだろう。 https://t.co/9XKK8ObwIg
— 佐藤しょ~おん (@SatoShowon) September 30, 2025
しまった!!! 売っている場所の近くまで行く用事があったから買おうと思って、寄らずに帰宅しちゃった😱 https://t.co/xinI7qjrp0
— だって犬が好き (@datteinugasuki) September 30, 2025
ウム、素晴らしい。自省も込めて https://t.co/gPMXSCAjgt
— 木曽崇/Takashi Kiso (@takashikiso) September 30, 2025
食品は消費者目線に立てないとすぐ売り上げが落ちる
— 心愛アメジスト☕💎@食品メーカーの裏垢系Vtuber (@kokoassort) September 30, 2025
常在戦場 https://t.co/9EtWqQXiln
時代に媚びるのではなく、時代に沿うのが肝要なのだと思います。歴史ある老舗、あるいは農家様もそうでしょう、培われた伝統の継承を守り、現代や将来に生かしてゆくのは、恐らく使命なのではないでしょうか。 https://t.co/vqhXAccUqI
— 三ッヲ (@mitz_wo) September 30, 2025
「変わらないためには変わり続けなければならない」って言葉があるとか。 https://t.co/flEY230p4j
— 山瀬@みどる中高年発達障害当事者会 (@medium02091) September 30, 2025