1:名無しさん




ミャクミャク様

特に多くの人々の心を掴んだのが、その名前の響きである。

ミャクミャクと言う名前自体は、恐らくは「脈々と受け継ぐ」と言った慣用句からついた名前であろうことは推察できるのだが、それ以上にその形容しづらい独特な印象の響きから、土着信仰の神様のような印象を与えるとして、数多くのネット民の話題に上がった。

何より、元々発表されていたいのちの輝きくん自体が名状し難い姿をし、自由に姿を変えることができると言う設定があったことから、その名前と設定が合わさって、新種の妖怪の様な印象を受けたことから、急激にこの名前が広がった。

また、民間信仰の一つであり、中部地方で主に信仰されているミシャグジ様や、都市伝説で有名な八尺様と語感や響きが似ていることから、怪異や都市伝説的な怪物の様な印象を与えることもこの名前が広まった一因とも思われる。

https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%82%AF%E6%A7%98