ガンジス川沐浴からほぼ丸一日経過しました
— ざきを。 (@Zz_Kk_o0) September 12, 2025
現在の状況は
胃痛、嘔吐、下痢、発熱
でお送りしております https://t.co/ddaGRNDHXJ
ガンジス川で必見の沐浴風景
ガンジス川の水は、全ての罪を洗い流してくれると信じられているため、ヒンドゥー教徒にとってガンジス河で沐浴することは一生の夢です。ガンジス川にはガートと呼ばれる大きな階段があり、人々はそこから降りてガンジス川の水に身を浸します。男性はふんどし一丁のような姿で、女性はサリーを着たまま行うのが普通です。
ガンジス川の河原には火葬場が
遺体を燃やして灰にし、ガンジス川に流すことは、ヒンドゥー教徒にとって最大の願いです。ガンジス川の水は全てのものを浄化するため、この世の苦しみから解き放たれ、解脱(げだつ)できると考えられているからです。 そのため、ガンジス川の河原には火葬場があり、河原に薪を積んで遺体を燃やします。
https://etours.world/india/features/ganga
飲んでなくて浸かっただけでもそうなるのか、恐ろしや
— RB昭和(takaP (@doco303tk) September 13, 2025
ここで顔洗って現地の人が「うわっ…」て顔してた記者かなんかいたなぁ…
— じょあちん (@joachim_390) September 13, 2025
道頓堀飛び込むのとどっこいどっこいのイメージw
— とはずがたり (@tohazugatali1) September 12, 2025
昔の先生の友人がガンジス川の水を飲んで命に関わる下痢をしたそうなんですが沐浴だけでもダメなんですね
— カメムシ (@oilelement) September 13, 2025
やばあと思ったらしっかり体調不良起こしてて笑いました😂勇者すぎる
— まき (@MAKI_1478) September 13, 2025
い、やっぱり。。。
— 杉山欣也 (@ylzagJTTaTUYAev) September 12, 2025
お大事に〜。
— 小籠包博士, Dr. Xiaolongbao (@drxiaolongbao) September 12, 2025
インドの扉を開きましたね
— 国際行政書士いずみ (@nokkundesuyo) September 13, 2025
ようこそインドへ
インドの平常運転ヨシ!
— キンタマーニ山 (@haraume446534) September 13, 2025
抗生物質は飲みましたか?
— やまだたろう (@yamadatr) September 13, 2025
インドの薬局で売ってるかも。
お大事に。
公衆衛生の大切さがよく分かるな。
— 竜@JB64 (@sLySJcanRw67893) September 13, 2025
川沐浴の後ってすぐに風呂に入って身体洗えばセーフだったのかな?
自業自得
— クロム猫@VTuber準備中 (@kuronekoda3) September 13, 2025
道頓堀ダイブするようなもんなのかな
— ゆるゆるおなか@不動の心持ちたい (@OKINAonaka) September 13, 2025
ガンジス川にウイルスとか細菌とかたくさん含まれてるんだろうな。
— 国民D (@D4721930223946) September 13, 2025
変な後遺症が出ないように気を付けてくださいね
— なん猫さん (@hakkulu) September 13, 2025
破傷風と食中毒かな。お大事になさってください。
— 内山桂一 (@bac_yumenara) September 13, 2025
無茶しやがって
— ka🇺🇦 (@ka81181381) September 13, 2025
胃の痛みが引いてきてだいぶ楽になった
— ざきを。 (@Zz_Kk_o0) September 12, 2025
食欲復活してきたしラッシーだけ飲もうかな
— ざきを。 (@Zz_Kk_o0) September 12, 2025
ラーメンが、食べたい。
— ざきを。 (@Zz_Kk_o0) September 12, 2025
飯食ったらめっちゃ元気になった
— ざきを。 (@Zz_Kk_o0) September 12, 2025