人気ページ

スポンサードリンク

検索

35件のコメント

「ガンジス川で沐浴に挑戦した日本人、それからほぼ丸一日経過した結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjMxODEwN

    当たり前だ
    日本にインド人が増えたら日本の川もガンジス川みたいになるんかな

  • 2 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjU4MTAxO

    今のガンジス川、生活排水だけじゃなくて、工業排水も流れ込んでるから化学薬品まで入ってるのによく入る気になったな

  • 3 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzA2MjQ0N

    シャツのまま入ったらシャツにいっっっっぱい色んなモノがついてて脱いだときに顔に付くだろ
    頭からかぶってるのと何ら変わらん
    アホやん

  • 4 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTMxNjE5M

    うーん………
    瀕死の状態から復活するとかある意味解脱やね。

  • 5 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjMyNTExN

    西葛西のインド人が荒川で沐浴したら偉大なるガンガーよりキレイだって喜ぶかな?

  • 6 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:Mjc1MDEyN

    むき出しの下水

  • 7 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTMxMzkzM

    蛇口の水も飲めないのにガンジス川の沐浴は日本人には無理でしょう。

  • 8 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzM1NzcyM

    ガンジス川は聖なる川なので、生水ではお腹をこわさない
    火を通した水は聖性が失われるのでお腹をこわす

    ・・・と、その昔「地球の歩き方」に書いてあった

  • 9 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzM1NzczM

    川岸が火葬場で遺骨遺灰を川に流して供養するんだけど
    火葬の燃料の薪がお金がなくて必要量まで買えない貧困層だと
    生焼けでも川に流すんだっけ?

  • 10 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NDIwMTgxO

    ただの宗教活動だろ?
    異教徒がやることに何の意味が

  • 11 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjkxMTMzN

    苦しまずにザキを唱えてあげましょう。

  • 12 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzkyNzU0N

    全ての罪を洗い流すからね
    当然、川の中は罪でいっぱいだよね

  • 13 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjMyMzAxN

    河岸のチャイ屋のコップはガンガーで洗っているから抵抗力弱い奴は気をつけろ!

  • 14 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:Mzk0Mjc4M

    『あたり前田のクラッカー』レベルの話
    インド人でもいつも入っているのなら人なら判らないでもないが、普通のインド人でも体を壊すレベルの川なんだが…

  • 15 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzM1NDMwM

    知事だが綺麗になったって水飲んで病院送りになったの笑ったわ

  • 16 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzM0NzY2O

    コレを見る限り、ヒンドゥー教徒は異教徒が聖地に入っても寛容であるとの証明だな。
    やはり世俗化していないイスラムが世界の不安定要素。

    まあ、中国を叩けば動きは鈍ると思うけどな。

  • 17 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzM1NzcyM

    ※9
    インドの火葬場は誰でも見学できるから、以前見に行ったことがあるんだけど、
    金持ちっぽいところは太い薪で豪快に燃えてるのに、
    貧乏そうなところはなんかゴミみたいなのも混じっててしょぼい炎
    死んでからも格差があるんだなーと思ったよ

  • 18 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTI5ODEzM

    全ての罪が流される川

    つまり今流れてるのは罪だらけの水なわけでね……

  • 19 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NDc0ODA5M

    ガンジス川で沐浴した日本人の友人が二人いるけど そいつらは耐性が凄かったのかなんともなかったとか でもすぐホテルに戻ってシャワー浴びたとは言ってたな

  • 20 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MzAxNTMwO

    自然淘汰の一歩手前かな

  • 21 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjIxNDg3N

    > 道頓堀飛び込むのとどっこいどっこいのイメージw
    いまだにコレ言ってる奴の『実年齢』と『職業』が知りたいわ。
    道頓堀川はだいぶ綺麗になったのは割とニュースとかでも流れてたのに、いまだに言ってるのは、相当な年寄りか世間を知らないヒキコモリくらいだろうからな。

  • 22 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NDc4NjkxM

    とんでもない免疫獲得できそう

  • 23 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjU1MTY2N

    この人には、こんな事態を惹起した衛生を舐めてる思想のまま、日本に帰ってきて欲しくない

  • 24 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjUwMTExM

    そりゃ下水に入ればね。入るならもっと上流で入れば良いのに。

  • 25 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjUwMTEyO

  • 26 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:ODA4NjcxM

    ガンジス川はよく分からんけど海外では住血吸虫症とか、
    国内の自然な川でもレプトスピラ症(ワイル病)とかに
    気をつけないとやばいぞ。

    国内の山で清流だからとそのまま飲む、サバゲーでうっかり
    飲んでしまってとか川遊びで感染とか普通にあるからな。

  • 27 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:Mjc0MzQ0N

    シャーマンにお土産詰んで呪いしてもらえ。

  • 28 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NDQzNzI4N

    体調悪くなったのはガンジス川で沐浴をすることで
    いままで体にたまっていた悪いエキスがすべて流れ出た証拠だよ
    宗教的な意味合いしかないんだからそうでも思っとかないと

  • 29 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjU4MDc3M

    愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ…

  • 30 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:OTI2NzEwM

    国策として「ガンジス川の浄化」が施行されるまで、インドは℃陣国家って扱いが適切だと思うよ

  • 31 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTA3ODA0N

    ようつべの日本在住インド人が一時帰国したら下痢したとか言ってて草

    つかいい年こいて、生水はあかんこと理解しろや。

    狂犬病が当たり前の国の衛生などまともなわけない。

  • 32 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MTA3ODA0N

    米21
    分かってないのは君。堂島とか大阪城公園の夏の臭さを知らないで、道頓堀だけが汚かったと思ってんの?
    釣り系youtuberがチャンネルで道頓堀のハゼ釣るついでに酸素濃度を測って、(酸素少なくて))汚いですね,と暴露してたぞ。
    未だに自転車とか捨てられるような場所が綺麗なわけない。

  • 33 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:NDQyMDM1O

    ※32
    横からだけど君は↓見ておいで
    https://www.ktv.jp/news/feature/210602/

  • 34 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjkwOTg4N

    繁殖にはちょうどいい温度そうね

  • 35 名前:匿名 2025/09/13(土) ID:MjkxODEzM

    そりゃ、生きてるモノの代謝物から世を去るモノの分泌部まで、一切合切何でも流すんだから恐ろしい菌やウィルスバクテリアなどがごった返してるでしょ。聖なる河だったら、もっと澄んで清浄のはずなのに淀んでるのが何よりの証拠だよ。インド民のンコを一挙に流すから、あの色なんじゃなかろうかって思ってる。インフラ整ってないし。毒物を作らなくても、勝手に毒物以上のが生成されてる。ただ、腹を壊すのは外国人なだけで現地民は有り難く利用してるから、常在菌などの類が不活化とかしてるのかもしれんね。子供も沐浴とかしてるっぽいけど、何とも無いのは親から免疫を引き継いでる気がする。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク