昔、トヨタの出入り業者が「あの会社の社員は8時間ずっと仕事をしている。普通は暇で新聞読んでるやつがいるものなのに、あり得ない」と仰っていた。日本総トヨタ化… https://t.co/EP62ywmZRO
— moja🧚♀️ (@moja99758134) September 9, 2025
バブルの頃には8時間机に向かったまま死んでるのが周りの誰にも分からなかったという当時の富士銀行(ちょっと違う(怖
— misahohayato (@misahohayato) September 9, 2025
バレたら怒られるんで見えないとこでサボってるだけですよ
— カプチーノ (@hnmn_m) September 9, 2025
IT化が進んだからもっと余裕が出てきてもいいのに、実際は逆なようで。
— えむサイトー写真館 (@msaito53989509) September 9, 2025
ふた昔前の働き方云々がまだここまでうるさくなかった頃は14時間くらい働いて、休みを使って出張に行き、その道中も仕事をしているような方々でした。そりゃトヨタは儲かるし給料も高いよなと納得しましたが真似はしないと誓いました。
— 山倉さん (@AVV50ACR30AZR60) September 10, 2025
うちで仕事してた建具屋さん、若いころにトヨタの期間工をやってたらしいですが、精神的にも体力的にも人体のギリギリを狙った働かせ方するので、もう二度とやりたくないと言ってましたね。お給金は良かったらしいんですが。
— Searcholic_jp (@Searcholic_JP) September 9, 2025
スマホでいつでもどこにいるか位置情報が監視され勤怠管理もデジタル化されれば、フーコーのパノプティコン、一望監視施設の出来上がり
— 吉熊🐻@後厄が始まる(;・∀・) (@kichiguma) September 10, 2025
日産系の関連会社で働いていたが、8時間ずっと仕事をしてるのはライン工の派遣社員だけだった。下っ端正社員は派遣さんの生産結果をまとめて報告するだけ。係長はミーティングという名のパワハラかネットサーフィンしてる。工長はメンタルおかしくなっててなにしてるのか謎。
— こきち (@Panties_Kokichi) September 9, 2025
昔の邦銀も相当なもんでしたよ。
— まっさん (@massan77809) September 9, 2025
支店いた頃は、まだ窓口業務を多かった時代で処理した伝票の数見て、人減らせそうとセコイこと考えてたアホ(支店長)がいた。
そんなことまでした貯めたカネを、柄悪い馬鹿ズラ連中に野放図に貸し出して大量焦げ付き。アホを極めてた。
やっぱトヨタはそんなかんじですか?
— ちょめちょめ@フィギュア広報 (@uhauhapon) September 10, 2025
TOYOTAとか何人を自〇、休職、再起不能に追いやったか推測すると恐ろしい数字が出てくると思う…
— Docmille(どくみる) (@DocmilleMusic) September 9, 2025
少なくともそんな働き方で再度休職するのは二度とごめんなので、トヨタに限らずずっと仕事するのが美徳みたいな価値観に全国民を巻き込まないでいただきたいね…
勤務時間中はずっと仕事して当然でしょう、あなたのような怠惰な人間こそ駆逐されるべき
— mah (@mah2020xx) September 9, 2025
トヨタの効率文化、もはや社会現象レベルですよね。‘8時間フル稼働’が当たり前になると、他の企業の‘新聞休憩文化’が逆に異常に見える…まさに総トヨタ化の洗礼。
— 0xifeyy (@leyyokafor) September 9, 2025
勤務時間中はずっと仕事して当然でしょ?あなた何を言ってんの?
— mah (@mah2020xx) September 9, 2025
確か…付加価値を生まない作業は仕事じゃないってトヨタ式の本に書いてありましたしねぇ…労働時間は付加価値生まないといけないってことになってるので…
— づけまぐる。@台湾カメラマン (@bitter_orange) September 9, 2025
仕事の効率化をマックスにするとそうなる。成果主義ってそれなんですよ。
— SUM-Y (@tomtoms214) September 10, 2025
中小零細金属加工会社で勤務してたが今となってはずっと働かさせるの無理。
— ペンクマ (@ori38moshi) September 10, 2025
某自動車メーカーの重工会社へ納入してたが納入スケジュールもギリギリやし繁忙期常に3、4時間残業、カイゼン活動の3S、5S見た目だけ真似するからブラック化しやすいし雑巾の最後の一滴まで搾り取ろうとする働き方は病気よ https://t.co/OEI8cmAbEx
昔、トヨタ式って流行ったよね
— しかく@ラトケ嚢胞 (@PQnqMHZzQl42980) September 9, 2025
本も出た
移動に3歩かかるのを1歩ですむように変更する
全てをそのように改革すれば超効率的な業務になって素晴らしい利益を生み出すみたいな。
間違ってないだろうけどその当時ですらそこまでしたく無いなぁと思った
その利益は個人に反映されないし。 https://t.co/1KDbfSC5eg
給与、年休もトヨタ化してくれって思ってるブラック企業社員多そう https://t.co/7yMcdGvS1z
— 藤堂はん (@toudouhan) September 9, 2025