1:名無しさん


古舘伊知郎「選挙でだまされたな」「俺がバカだってこと」給付金と消費税減税に恨み節

 フリーアナウンサーの古舘伊知郎が8月27日、YouTubeチャンネルのショート動画を公開し、先の参院選で争点となった給付金や消費減税について不満を爆発させた。

 古舘は開口一番、「選挙でだまされたな」と語り、「だけど、政治家の手口を知っている俺がだまされているんだから、俺がバカだってこと」と続けた。

 話は本題へと入り、「与党案でずっと選挙のときにあった、評判の悪かった2万円給付。子どもがいる家庭、苦しい家庭にはさらなる2万円で4万円だっていう。バラマキだとして、あまり評判良くなかったよ。それが選挙が済んだらあれをやめて、今度は本当に困窮家庭にだけ配るようにしますか?と観測気球を上げてメディアに書かせて“やめちゃっていいかな?”モードに入っている。どこまで二転三転するんだ与党も、という話」と与党の物価高対策に不満を漏らした。


 批判の矛先は野党にも向けられた。古舘は「国民民主党の玉木さん、好きだったんだけどね。だんだん嫌いになってるんだよ。何なんだよ、トランプと同じくらいコロコロ変わるよな」と切り出し、

 「(玉木氏が)物価高対策と景気対策は違うんですよ。物価高対策は苦しいんだから“178万円の壁”でやって、そこまでは達成できてなくても、年末調整で控除という形で戻ってくるんだから、これが物価高対策です」と話していると説明。

 「“所得を増やせ”と言っていたのに、“控除を上げる”という話に変わっちゃっているわけだよ」と不満をあらわにした。

 さらに「(玉木氏が)景気対策として、トランプ関税の影響がじわじわ出てきたタイミングを見て、しかるべきときに消費減税をすべきだと言っていたが、急に“今年やるなんて話は言ってない”みたいな話になっていて。私はもう玉木さんだか、トランプさんだか、見分けがつかなくなっちゃった。みんな、どう思う?」と疑問を投げかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ce83ec651345d59b6f8ef9ba620486e7eb38e8

 

3:名無しさん


だから野党の公約に実行責任無いって野田も言ってたし

 

38:名無しさん

>>3
そりゃ彼は大きな事言いまくって選挙に大勝し、いざ政権握ったらボロボロになった民主党の人間だったからその辺は柔軟に言い回しするわな
大きな事を言いまくっても決して大勝して与党になんてならないような地位で、どっちにも付いちゃいますよってスタンスが一番だと分かってる


78:名無しさん

>>3
与党も公約を必ずしもやるとは限らないと言った石破


5:名無しさん


嘘つき思ってもいないことを

 

7:名無しさん


金持ってるお前が言うな

 

8:名無しさん


この人出たら勢いでいきそうだけど政界進出しないんか
無理か

 

61:名無しさん

>>8
>この人出たら勢いでいきそうだけど政界進出しないんか
>無理か

古館はプロレス方面と報ステ方面からの
ふたつの後ろ暗い過去があって、両方は消せないからなあw

三原順子は芸能界だけだろ


65:名無しさん

>>8
左翼側だから無理

今、選挙出るとしても立憲からだろ
さすがに、今立憲から出るのは
潰れそうなラーメン屋の暖簾分け貰うようなもんだから
そんなことしないと思うし
まだギリギリテレビで食っていけてるから
まだ政界なんて行かないだろうよ


10:名無しさん


民主の埋蔵金詐欺は酷かったな

 

13:名無しさん


>みんな、どう思う?

流行ってんなw

 

19:名無しさん


控除額が大きくなれば、可処分所得は増えるんじゃないのか。

 

28:名無しさん


このままアメリカが高関税だったら、企業からの税収の落ち込みが大きいからね
減税やばら撒く余裕がなくなる

 

30:名無しさん


古舘レベルでも2万円の給付金欲しかったのかw

 

31:名無しさん


さすがに非課税世帯には配るやろ?
票にもろ直結するからなー、やめちゃったら次回の選挙がヤバいし。

 

37:名無しさん


馬鹿だってことやろ
政治なんもわかってないじゃん

 

51:名無しさん


>>1
まさにこれ、景気対策も物価高対策も全く進んでない。

 

66:名無しさん


もう公約なんぞ意味ないってことだ つまり民主主義の崩壊の一歩だよ

 

77:名無しさん


そもそも給付金なんていらないって選挙結果だから
ねぇ国民のみなさん

 

92:名無しさん


食料品の消費税0はなんでおこらないの古舘さん。

 

97:名無しさん


与党「過半数ないから出来ないなー」
野党「政権与党じゃないから出来ないなー」