夏休みだけで何回したかわからない会話。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) August 21, 2025
🧒「駐車場使うって備考に書いておいたのに、確保してないのおかしくない!?どうなってんの!?」
私「駐車場は先着順で確保は致しませんという規約をお読みになってますよね?」
🧒「そんなの読んでない!!」
私「お読み頂いて規約に従いますというところにチェックを入れないと、ネット予約はできないはずですが?」
🧒「…………。」
久し振りになりましたが…
全国のホテルマンを勝手に代表して申し上げます。
備考に「車で行きます。」と書いても、それは「駐車場を予約した」という事にはならないケースの方が多いです。
ご自身とご家族の快適な旅のために、大事な事は調べましょう。
🤔うーむ、なんでやろ?!
— あのちん(HOTELマネージャー) (@hajimepon) August 21, 2025
メールに書いた
予約時にリクエストした
↓↓↓
ホテルが読んで、ちゃんと準備してくれてる、、、はず、、、😳
どこをどう解釈したらそうなる⁉️ pic.twitter.com/XbyZhXXnGQ
「この値段で駐車場無しは有り得ない」とか言う人もいますよね。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) August 21, 2025
そんなイメージ押し付けられてもw
車で行こう🚗³₃▶駐車場あるのかな?▶ある!▶予約できるのかな?▶調べる
— ユリ@刀ステと文ストは人生 全人類観ろ💥💥💥 (@yuri_june26) August 22, 2025
なぜ「予約できるのかな?」から「調べる(あるいは100万歩譲って問い合わせする)」に行かないで勝手に備考でいいか~、って判断するんでしょうね。
決めるのは自分じゃないのに…。。
めんどくさがらずに調べてみたら、調べる事の楽しさもわかってもらえるはずだと思うんですけどね。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) August 22, 2025
私は常にOTA、公式サイト、Googleマップの3つ開いて調べてます。
『ご自身とご家族の快適な旅のために』
— ぽて 3(ぽてさん) (@osaka_locations) August 21, 2025
あるホテさんの軸はココですよね。
苦言➕ホスピタリティ、
このバランスが心地良いです😅
私なんぞは車移動がほとんどなので
— 🇯🇵こんちゃん@FIT4RSスレートグレー (@T0O19D9WaQBGPKS) August 22, 2025
ホテル選ぶ時は駐車場があるのかどうかは最優先で確認しますし、台数も余裕あるか、早いもの順かとか調べますけどねぇ。
予約して、駐車場は一応電話確認しますけどね🤔
— mnori(エムノリ) ブーンX4&Ninja650海苔 (@miyasan19538) August 22, 2025
特にバイクは専用駐輪場無いとこ多いですし
そして、なるべく早く宿に着くようにする
ビジネスホテルをよく使っていた私は
— ムギ (@ibkodMpRH1V5Zty) August 22, 2025
ホテルの駐車場は「停められたらラッキー」位の感覚です
台数に空きがあっても高さとか全長&全幅で(車デカすぎで)ダメとか
下見だからバイクでって行ってみたらバイクNGとか
基本駅に近い宿を探すので駅の有料駐車場があるか無いかで決める事もあります。
「駐車場は先着順」となっている場合、「あー…こりゃ近くのコインパーキングのお世話になるんかなあ😟」となるのが普通だと思ってました。
— ウルズ7@ゴルシ組隠密🥷 (@funachanman) August 22, 2025
ほぼ毎年、千葉県の某有名テーマパークに車で行きますが、ホテルは値段と駐車場の予約ができるかどうかで決めてます。
— まいまい (@maimai_1017_) August 22, 2025
駐車場があっても先着順台数に限りあり…だと利用できない場合に困るのは自分ですから。
具体的な行動のシミュレーションができない人、なんなんでしょうね。
駐車場予約できるか調べてから行くのが
— ちむにー【パパニキ:毒属性】 (@dByMvvxc4om6pwi) August 22, 2025
基本だと思いますけど(・ω・`)
ホテルに限らず、観光するときは当たり前
駐車場何台とか書いてる時ありますね
— 高田彰子 (@akiko9201119) August 22, 2025
近くの駐車場お使い下さいと書いてる時も有ります
私は止めれ無い時はホテルに聞いて止めに行きます
クレーム入れる人いるんですね
仕事は車移動が殆どなので駐車場付きのホテルから選択しますが、台数5台先着順だと駐車場は利用できないものとして、残念ながら選択から外れてしまいます。
— ともひろ (@tmhr1972) August 23, 2025
管理が大変なんだと思いますが予約制にしてもらえると嬉しいですね。
バイクでのツーリングに「大型バイク」で行くと備考欄に記載しておくと、専用の駐輪場じゃなくて車のスペースに停めるように指示されて困惑します💦
— むらむら@JBRIDERS (@trickster0904) August 22, 2025
しかもフロントから見える位置とか盗難とかに対する気づかいが嬉しいです。
この場をお借りして全ホテルの方にお礼申し上げさせてください。
先着順だと
— 独身遊人男Speed (ちーちゃん) (@goikenmuyodokuo) August 22, 2025
コンサートの時によくやってたのが、確認して、朝10時以降からとかならで止めさせてもらってたなぁ。そして、翌朝まで放置。
今日まさに!
— かもめのきもち (@kamome_nav) August 22, 2025
「午前に電話しておいたんだけど」
「ご予約は承っておりません」
「でも電話して、『行く』って言ってあったのよ!どうして?」
来るって言っただけですよね?
「ご予約は承っておりません」
疲れる😑
ちなみにご予約は承っておりません🤭