1:名無しさん


 タレントの眞鍋かをりが20日放送の「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)に出演した。

 番組では「猛暑に背筋が寒くなるちょっと怖い話で涼む夜」をテーマにトークを繰り広げた。眞鍋が心霊スポットロケに行った際に、共演した女性タレントから「私すごい憑(つ)きやすいんですよ」と霊感があることを打ち明けられた。

 その女性タレントはロケ中に、号泣し始めパニック状態となり、霊媒師から除霊をされ、正気を取り戻し「私、どうなっていました?」と聞いてきたという。

 撮影を終えロケバスに戻ると女性は携帯をイジりはじめ、後ろの席から携帯画面をのぞいていた眞鍋は「彼氏らしき相手に『ロケやっと終わったよ。めっちゃ押したんだけど』って送ってて。コイツ、ビジネスでやってんな!って。そいつが怖かった。ビジネス憑依」と暴露。

 MCの上田晋也が「誰?」と質問すると眞鍋は笑顔でごまかしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36ab789971b6d0261dd78d2adcea4c7b73770325

 

7:名無しさん


催眠術とかもぜんぶビジネス催眠やろ?

 

8:名無しさん


まあ9割は嘘だしな

 

188:名無しさん

>>8
時間停止AVより低いな


10:名無しさん


どっちかって言うとおまえもやってると思われている側にいることを自覚しておいた方が良い

 

11:名無しさん


上手くやってくれる人は重宝されるだろ

 

14:名無しさん


プロアクティブ宣伝してるのと同じ
ビジネスとして台本と役割演じてる
まあこんなもんテレビでやるもんじゃない

 

15:名無しさん


番組側が求めてることをすぐに気づいて実行した有能タレントじゃないか

 

18:名無しさん


こういう番組を未だに放送するテレビ局
霊感商法とかと変わらん

 

19:名無しさん


名前出さないなら話す意味ある?

 

141:名無しさん

>>19
その通り
結局安全な位置から私わかってますから、さもしいよねぇあの子たちwみたいなポジションってのはムカつく
岡本夏生くらいやれっての


23:名無しさん


江原啓之なんてさっさとスピリチュアル卒業して二期会でオペラやってるよw

 

31:名無しさん


よくわからんグラドルとかアイドルがそういう手法よく使ってたよね

 

32:名無しさん


いや、すごく気分の切り替えが早い子だったのかもしれなきじゃん

 

33:名無しさん


無限に広がる宇宙の不思議さに比べたら霊の存在は大したことない
別になくてもいいものがあるのだからな

 

38:名無しさん


憑かれ慣れてるだけかも?

 

43:名無しさん


憑依され慣れてる可能性

 

53:名無しさん


「実はそんな女性タレントは居ません
全て私の作り話です」
って言うホラーな話じゃないかな

 

59:名無しさん


手を触れずに相手を吹き飛ばす気功の先生にダウンタウンの2人が吹き飛ばされてたな
ダウンタウンもビジネス吹っ飛びだったのかな

 

60:名無しさん


心霊系はすべてやってるだろ。「お分かりになっただろうか?」の心霊映像って茶番やん

 

65:名無しさん


最近よくTVで見かけるけど、イエローモンキーのおっさんと離婚フラグ?

 

81:名無しさん


「世の中インチキばかりだけど私はちゃんと霊とか分かっちゃうんだよなー」
「自称霊能力があるやつって大抵ないよ、俺は親戚に霊媒師いるからそういうの見たら分かる」

って感じの言い合い始めるから
自称・霊能力ある人達ってとにかく面倒くさいわ

 

83:名無しさん


アイドル側はプロデューサーに言われて演じてるだけやろ
台本あるんだから

 

98:名無しさん


でもやっぱ心霊スポットと言われる場所って行きたくないなあ
霊感全くないし勘もあんま働かない人間だけどそれでも縁起悪そうだし気持ち悪くてなんかヤダ

 

106:名無しさん


こいつ「逃げた小鳥なんて張り紙しても見つからねーってのwww」っていう
炎上から上手く逃げやがったな

 

130:名無しさん


織田無道も心霊番組のやらせ暴露して逝ってたしな
やらせだよな

 

134:名無しさん

>>130
※演出です


137:名無しさん


そういうのをいちいち言うからどんどん心霊番組がなくなっていくんだ
エンタメなんだから演出として楽しめばいいのに

 

145:名無しさん


とは言え稲川淳二の怪談ナイトで見た心霊写真は怖いのばかりだったな

 

150:名無しさん


心霊番組なんてみんなやってんなと思いながら見てるんですよ
野暮だねぇ