無印って殺生NGかと思ってた pic.twitter.com/SOsnRvgq81
— バシャウマ (@basyauma_com) August 11, 2025
ごきぶり駆除スプレー
300mL
商品番号83525279
990円
速効性のある成分と強力なジェット噴射でごきぶりを素早く退治します。
【ごきぶりの駆除に】
・使用後の薬剤臭を感じにくいように、オレンジ精油の香り付きです。
・使い切りやすく、一人暮らしの家にも置きやすいコンパクトサイズです。
・お部屋の雰囲気を邪魔しないよう、缶の「ごきぶり」の文字を目立ちにくいグレー色にしています。
【使用方法】
小さなごきぶりには1~2秒、大きなごきぶりには6~8秒、隙間に逃げ込んだ場合は1~2秒を目安に噴射します
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583525279
バシヤ[救世主]
— SinnkaI6500 (@vJTm7hQEJaWRL1L) August 11, 2025
虫印でもあったんか···
— TK N‘ KT (@tmmskkbn) August 11, 2025
無印基準ではゴキブリは生き物じゃないってことか…
— 彁 (@l00oooooo00l) August 11, 2025
ノーズ部分がアース感隠せてない
— Hiro (@Hiro1283886) August 11, 2025
そこはほら、必要ですし…
— るるり (@MygarageF39678) August 12, 2025
ごきぶりなのかわいい
— ウズメ。 (@uzume_1204) August 11, 2025
ひらがなでかわいい
— 限界高校生 (@arinaotaro) August 11, 2025
MUJI製品なら商品名には
— 炊き立てはうまい (@g7Hh7R0jNoOuQmo) August 11, 2025
「ごきぶりの立場で考えた駆除スプレー」
みたいに短文をそえてほしい
敢えて平仮名にする事でパッケージの嫌悪感を下げる名采配
— 羽川安曇 (@AwcEz) August 12, 2025
なお、「ご」「き」「り」は平仮名カタカナでそんなにデザインに差がないため効果は薄い模様
どんな威力なんだ😳
— 雑用 (@zatuna_yasai) August 12, 2025
おしゃれなデザインが故に狂気を感じる
— snail trail (@proustmarcel5) August 11, 2025
わかりにくい
— 犬地蔵 (@INUJIZOU) August 12, 2025
https://t.co/7BuwoezR0e
— サイレンサイレン2 (@uxgmWSxfrjfh8g4) August 11, 2025
アースさんの商品だもの決して逃さない信念を銀の皮で隠して虎視眈々と狙ってんだよ🐯
駆除であって、殺生じゃないから…物理的にどこかにやるだけで、命を奪うとは限らないから(震え声)
— LSE (@Lse995795) August 11, 2025
ゴキブリのキモいイラストが描かれてないの地味に助かる
— 小倉トースト (@OguraToast) August 12, 2025
鶏「バターチキンカレーの中のワイは?」
— ゲル (@volcano600612) August 12, 2025
ゴキブリを駆除するのに余計な装飾など不要!!と言わんばかりの無骨さが好き
— すい (@cell_fukanzen) August 11, 2025
虫類死-mujirusi-ってくらいだから、そりゃ殺るだろ
— macochi (@ma_co_chi) August 11, 2025