タレントのマツコ・デラックス(52)が1日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。日常の中で感じる“無言の圧力”に本音をぶつけた。
この日、視聴者から「セルフで商品を取るタイプのお店で、後ろの人にトングでカチカチされて急かされたのですが、こういうときに絶対に急がない悪い癖があります。お2人も日常の些細な圧力に受けて立つことがありますか?」との質問が寄せられた。
これにお笑いタレントの有吉弘行は「悪いんだけど俺はトングでカチカチする方だからね!」と笑って即答。
するとマツコも「ちょっと申し訳ないんだけど、こういう(動じない)ババア大っ嫌い!」と視聴者の立場に共感することなくバッサリ切り捨てた。
続けて、自身の体験について「オリジン弁当のケースの前からずっと動かない人。こっちが見えてるのに。結局、海老とブロッコリーのサラダを買うんだから。買うの決まってるのよあのババアは!腹立つわ~」といら立ちをあらわに。その上で「私、メカニズムがようやくわかった。この人(質問を寄せた視聴者)が全てではないけど、受けて立ってたんだ!って思った。そっか…」と納得した表情を見せた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8a5d4fd4eb30e0e9bd1d5682c30816e0848b2f3
なんで年取ると何でもキレるの?
>>2
基本的に芸能人はイラチなんだ
>>2
マツコって16年前の売れ始めで若い時からずっとキレてるでしょ
カートで2~3人分場所取ってて商品取れないからな
コンビニの弁当コーナーの前で悩んでる奴が腹立つわ
悩むなら離れて悩めよ
>>5
商品見比べて考えているのに何言ってるんだか。
>>5
俺が買い物に行くといつも2つか3つしか売れ残ってないから悩む余地ないわ
東京は過密すぎてゆとりがない
イライラのすべての発端
金持ってるのに余裕なさすぎだろこの二人
もう全部出前にしとけばいいのにそんなイライラするなら…
本当にフリーズしたかのようにまったく動かない人はいる
背中に再起動ボタンがあったら絶対に押すw
パン屋で
色んな種類のパンがテーブルに置かれてて、その周りを客が回遊魚みたいにトレイとトング持って流れてるのに
全く買う気も無さ気なおっさんとかBBAが、全然流れないで留まってるのとかイライラする
空いてるならまだしも、客いっぱいなのにさ
めちゃくちゃ分かるわw
スーパーの惣菜コーナーとかにもいる
カップルで買う気もない?のに、ずっと商品の前でペチャクチャしゃべってんだよね
自分たちの世界に入ってて周りのことなんかどうでもいい人たち
強引に割り込んでやるわ
次食べたいもの先に探しに行けばいいんじゃない
肉や魚のパック全てに触って選ぶやつは腹立つ
後、スーパーでイヤホンしてる奴ね
こういう奴らも周りの状況が分かってなく、棚の前ずっと独占してる
ほぼ2人分の幅をとってるマツコが言うことか?
ワイはなんも聞いてないけど有線イヤホン付けて話しかけんなオーラ出してるわ
それでも話しかけてくる奴はシカトしとる
駅構内で「そこに立つ?!」て人いるよね
明らかに動線として邪魔になる場所に
アレなんなん
>>67
それ、イヤホンしてスマホ見てる奴に多くない?
周りの状況分かってないから、歩くのもおせーし、ほんと邪魔
婆さんとかそれしか見えてないんでしょ
ギャーギャー言ってやるな
文句を言うだけの簡単なお仕事です
立ってるだけならまだマシ
全ての商品にタッチしたりこうたやめた音頭踊る基地外が結構いる
>>98
自分、総菜を他人が適当に戻してるバラバラに置かれてるの見ると我慢できない性格なんで
散らばった総菜をきれいに整理して並べ直す癖あるけど、やめたほうがええかな。
なんでみんなこんなので怒るんだ?
後ろから「すいませ~ん」って言えばみんなどいてくれるのに
俺が後ろにいたらこれ言ってどいてもらうけど
こいつって金持ちのくせに全然幸せそうじゃないよね
そばに寄ったらその商品の前から動かなくなる人はよくいるね
気が利く人はちょっと避けてくれる
1台しかない券売機の前で延々とメニュー画面切り替えて食べるもの決められないヤツもむかつく
この前スーパーで惣菜を縦に持って裏側の原材料を指でなぞりながらじっくり確認してる女がいた
確認するのはいいけど縦に持つのはやめれ
そういう奴に限って買わずに売り場に戻すし迷惑
動かないのも迷惑だが、商品を一つ一つ手に取ってみては良し悪しを
選り好みしているババアが結構いるが、不潔だ
店員に言っても、取り合ってくれない
オリジンなんか狭いんだから
マツコが入ったら他の人は身動きとれないだろw
レジで会計中に何か思い出して売り場に行く婆さんなんとかしてくれ
後ろのみんな会計止まって待ってんだけど