羊蹄山の無許可開発の件ですがどうやら働いてる人たちの多くは不法就労だったみたいでパトカーも6台乗り込んだ事もあったようですね。
— 札幌スパローマン (@sparrowman_12) August 1, 2025
ついに開発に関与している札幌の不動産会社のイニシャル「J」も出てしまったようです。
https://t.co/n7rLmlYRqw
この大規模開発には札幌の会社、2社が関係していました。開発を担当した札幌の不動産会社J社、そして建物の建設を担当した札幌の建設会社T社です。
そのT社の元関係者が、初めてカメラの前で大規模開発の実態を証言しました。
建設会社の元関係者)
「数年前からエリア一帯を買収というか地上げをどんどん進めていたという話である程度まとまってきたので」。
「そこにリゾートというか別荘街を作ってそこに超富裕層が仲間内で持ってもらうみたいな別荘という計画があると8年ぐらいかけて10数棟、家建てていきたいみたいな計画」。
これはHTBが入手した建設現場の事務所で2月に撮影された画像。ホワイトボードに書かれた現場の図面には、工事車両の位置やスケジュールなどが書き込まれているほか、「中国」という文字がいくつも確認できます。
https://www.htb.co.jp/news/archives_32813.html
JはJWB
— sonicflyer (@sonicflyer25) August 1, 2025
Tは拓世建設
ですよ
常〇でも〇屋でもありません
社名出してもいいのではないか。
— 黄金の日々 (@ougonnohibi) August 1, 2025
不動産屋、名前出しちゃえば良いのに。
— jima (@jima0111) August 1, 2025
無許可開発とか、不法就労とか黒すぎでしょう。
事業許可取り消しが妥当と思います。
建設会社もこれを施工する為に設立されたんじゃねと思うぐらいタイミングの設立出し特定建設業許可を北海道知事は設立と変わらない時期に降ろしてるけど特定ってなかなか取れないんですけど審査が甘いのでグルなのかなって思っています。
— 下戸 (@gekogekogame) August 1, 2025
GLAYがライブやったら許可とったのにとってないと騒いだ北海道
— ○○ (@linlingnai94961) August 1, 2025
あの北海道に貢献しているGLAYにですよ
なにもかも不法なのに、何年も放置だったとは
— のんたん (@nontan2) August 1, 2025
工事再開ダメだろ。
— milochiee byてつ坊🌸🙏🐇❄💙📷🖌️🔧 (@panzersabra74) August 1, 2025
紅い大地と揶揄されても、報道はまだ生きているのですね。
— warlus (@RWarlous) August 1, 2025
北海道も何もしないのも問題
— 梨田ヒカリ旧北海101@鬼滅の刃無限城編1章なんだこれ?エグい… (@gpzaffowa5125) August 1, 2025
鈴木知事は何も出来ない!
— ゆーちゃん (@ni_yuchan) August 1, 2025
いや、何もしない!
札幌市役所と警察署は何やってるんだ❗️
— 3288Xsensen (@03sn_p) August 1, 2025
他の方も言うように、工事中止、計画白紙、原状復帰を。
— M&M (@FernandoGozaru) August 1, 2025
不法就労者を入れてるって事は作業員名簿偽装→速やかに元請処分すべき
— まるほDo (@kusocollarist) August 1, 2025
これを見てると羊蹄山に登山してる人たちなんか、山に生えてる草木1本折ったり持ち帰ったりしちゃダメなんだって自然やマナーを守ってるのがバカみたいだよな。草木1本どころか何百何千と樹林を根こそぎ取っ払ってるんだからさ。
— ガナリタガルタカ (@n59_0Y0_32a) August 1, 2025
もう全員もれなくヒグマの餌にでもなればいいのにって内心思ってる。
現状回復と罰金は払わせましょう
— ミラ (@io0RcceVSx92976) August 1, 2025
後出しジャンケンみたいなことするな💢前例を作らない為にも、後出し建設許可申請なんて、絶対に受け付けないで頂きたい。
— HK (@yy89115400) August 1, 2025
とりあえず自然を返せ。
— ぽるんが🍌 (@AVT229mAzFHSd8p) August 1, 2025