1:名無しさん


焼肉店で火鉢に消毒用アルコール継ぎ足し炎 客と従業員が重いやけど「普段から燃料として使っていた」京都市

 火事があったのは、下京区の焼肉店「京都焼肉enen四条河原町店」で、25日午後9時20分ごろ、従業員から「調理中にちょっとした爆発が起きた。従業員と付近にいた客に燃え移ってけがをしているかもしれない」と消防に通報がありました。

 警察と消防によりますと、マシュマロをあぶるための火鉢の火力が落ちていたことから、客が20代の女性従業員に「火が消えそうです」と申し出ました。女性従業員が火鉢に消毒用のアルコールを継ぎ足したところ火が燃え上がり、20代の女性客の服に燃え移ったということです。

 火はおよそ40分後に消し止められ、女性客は腕や首、肩や尻などに重いやけど、また女性従業員も太ももやすねに重いやけどを負い、病院に搬送されましたが、いずれも命に別条はないということです。

 現場は、この店の屋上のビアガーデンで、店側は「普段から消毒用アルコールを燃料として使っていた」という旨の説明をしているということです。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/98153859b62fbc2f1889ecefea31d1db7867ec19

 

2:名無しさん


随分と身体張ったギャグだな

 

215:名無しさん

>>2
江頭でさえここまで体張ったりはせん
いやするか?

4:名無しさん


さすがにアホすぎる
義務教育受けてないのかな

 

7:名無しさん


大変だ
今後の生活に支障が出なければ良いな…

 

11:名無しさん


普段からアルコールを燃料として使ってたような口ぶりだけど、こんなんで焼いてたらお肉が不味くなるんじゃないかな?

 

195:名無しさん

>>11
記者も馬鹿で着火材代わりに使ってたのを燃料って表現したんじゃないか?

12:名無しさん


石綿付き金網は使ってなかったのか

 

20:名無しさん


店内で爆笑した客いなかったのかな

 

26:名無しさん


使うとしても燃料じゃなくて着火剤じゃないの?

 

33:名無しさん


これが炎上商法か

 

38:名無しさん


なぜ焼肉店でアルコールを「継ぎ足し」したんだろ?
炭火じゃなくてアルコールで焼いてんのか?

 

39:名無しさん


グーグル評価見に行ったけどめっちゃ高得点の有名店やんけ

 

76:名無しさん

>>39
グーグルの評価は全くアテになんないよ
ゴミみたいな店が高評価されてるのをよく見る

412:名無しさん

>>76
近所になんかめっちゃ評価高い焼肉屋あると思ったらGoogleMAPで口コミしてくれたらデザート無料とかいうのやってる店だった

42:名無しさん


重いやけどて、
一生残るレベルか・・・

 

40:名無しさん


以前にも同じような事故があったなとググってみたら「ハリウッドワールド美容専門学校」死傷事故がヒットした
https://www.asahi.com/articles/ASS743F7ZS74TIPE025M.html

>バーベキュー大会は昨年5月24日昼に同校で開催され、学生約470人や職員らが参加。
>火が弱いコンロに同校職員がアルコール1リットルを投入した結果、風下にいた18~20歳の男子学生4人の服や体に引火し、
>18歳の学生がやけどによる敗血症性ショックで死亡した。

>報告書によると、火起こしに手指消毒用のアルコールを使うことは古賀理事長が事故前日に発案。
>実験したうえで、当日も古賀理事長と職員が12台のコンロの炭の上にアルコールをかけ、着火した。
>古賀理事長は火が弱かったコンロには、アルコールを追加で注ぎ、一気に青い火が燃え上がった。

 

213:名無しさん

>>40
あったなぁそんなの

262:名無しさん

>>40
これこれ、しかも搬送後もバーベキュー続けてたというやつだったな。最低限の知性って必要だな

274:名無しさん

>>40
これひどかったよね。アルコール1リットル投入とか頭おかしい。

48:名無しさん


Googleマップ☆4.7なんだけどステマ?

 

41:名無しさん


京都焼肉enenの経営者は入柿友香さんです。彼女は株式会社楽柿の代表取締役でもあり、焼肉店以外にも着物レンタル店など複数の事業を経営しています。入柿さんは、従業員の待遇を業界最高水準に保ちながら、高い利益率を達成していることで知られています.

 

49:名無しさん

>>41
つまりボッタくりということ?

57:名無しさん

>>41
まぁさすがにまともに現場に携わらない以上はこんなアホな事やったのは店長ではあるだろうけどな
責任は発生するが

52:名無しさん


ドリフのコントみたい

 

54:名無しさん


焼肉店で火鉢に消毒用アルコール継ぎ足し炎 客と従業員が重いやけど「普段から燃料として使っていた」京都市
https://news.ntv.co.jp/category/society/yt0ae9ab50595848029b318e2eaa6b54aa
25日夜、京都市下京区の焼肉店で、従業員が火鉢に消毒用アルコールを継ぎ足したところ、火が燃え上がり、客と従業員の2人が重いやけどを負いました。

 火事があったのは、下京区の焼肉店「京都焼肉enen四条河原町店」で、25日午後9時20分ごろ、従業員から「調理中にちょっとした爆発が起きた。従業員と付近にいた客に燃え移ってけがをしているかもしれない」と消防に通報がありました。

 警察と消防によりますと、マシュマロをあぶるための火鉢の火力が落ちていたことから、客が20代の女性従業員に「火が消えそうです」と申し出ました。女性従業員が火鉢に消毒用のアルコールを継ぎ足したところ火が燃え上がり、20代の女性客の服に燃え移ったということです。

 火はおよそ40分後に消し止められ、女性客は腕や首、肩や尻などに重いやけど、また女性従業員も太ももやすねに重いやけどを負い、病院に搬送されましたが、いずれも命に別条はないということです。

 現場は、この店の屋上のビアガーデンで、店側は「普段から消毒用アルコールを燃料として使っていた」という旨の説明をしているということです。

 警察は、業務上過失致傷の疑いも視野に、当時の詳しい状況を調べています。

 

65:名無しさん

>>54
通報内容も舐めてて草
消防に電話してるなら少なくとも現場責任者だろうにこの体たらくはヤバいな

87:名無しさん

>>54
客のテーブルでアルコールの入った火鉢を置いてたのか
継ぎ足さなくても危なそうやな

292:名無しさん

>>54
消すのに40分もかかるってどんだけよ

123:名無しさん

>>54
>マシュマロをあぶるための火鉢の火力が落ちていたことから、客が20代の女性従業員に「火が消えそうです」と申し出ました。
>女性従業員が火鉢に消毒用のアルコールを継ぎ足したところ火が燃え上がり、20代の女性客の服に燃え移ったということです。

知り合いがキャンプで焚き火に火を点けるのに失敗して
もう一度挑戦するのに缶からホワイトガソリンを掛けたら
焚き火の残り火からホワイトガソリンの缶まで火が逆流して大惨事になったのを思い出した

69:名無しさん


賠償額幾らになるんだろうか

 

70:名無しさん


意識高い系のお店でマトモな店は少ない
これからは意識高い風なお店と呼ぼうではないか

 

81:名無しさん


アルコール投入はもはや注意を怠った過失の域を超えてるだろ
しっかり傷害罪か放火まで問うてくれ

 

101:名無しさん


「焼肉焼いても家焼くな!」
って消防車に乗ってエプロンしたお母さん牛の着ぐるみが警鐘鳴らす焼肉のタレのCM昔昔に放送してたけど
(ヽ´ω`)客焦がしたのか…斜め上だな、あぁでも少し前に北海道の焼肉屋がオープンして間もなく爆爆して店吹っ飛ばしてたな
近年は焼肉って命がけなんだな

 

106:名無しさん


アルコールストーブはアウトドアで使われるストーブの中で最も危険
基本的にはカップ状のものにアルコールを入れて火をつけるもので、蹴っ飛ばしたり倒したりすると火のついたアルコールが振りまかれて簡単に火事になる
つい最近もアルコールストーブで山火事が起きてた

 

104:名無しさん


どこかの専門学校BBQで生徒死んだのに・・・

 

108:名無しさん

>>104
あの事故の凄いのはその後もバーベキュー続けたこと

124:名無しさん


ひっでぇ・・・
液体燃料の継ぎ足しなんて絶対にやらせんなよ
27歳が焼肉にされて気の毒過ぎるわ

 

132:名無しさん


アウトドア好きの人ならアルコールストーブは一つくらい持ってるはず

 

170:名無しさん

>>132
普通の人は持ってても経験を重ねるごとに出番が少なくなるもんよ
アルコールストーブはなんせ不便で危険だから

・風に弱い(風貌必須)
・倒れると超危険(事故率No.1)
・使い終わってもすぐ消せない(アルコールが燃え尽きるまで待つ)
・単位重量あたりのアルコールの熱量の低さ(液化ガスのほぼ半分)
・熱量単価が高いので不経済(安い順番は 灯油>ガソリン>ガス(CB缶)>ガス(OD缶)>メタノール)

143:名無しさん


焚き火にガソリンを注ぐ様なもの(´・ω・`)

 

148:名無しさん


逆に今までは何も問題なかったの何でなんだよ
どういう使い方してたんだ

 

158:名無しさん

>>148
今までも火柱は上がってたけど、その先に客が居なかっただけとか?

168:名無しさん


27歳でおそらく一生残る火傷の跡はキッツイなあ
治療が済んでも水着どころかこの先半袖も着られるかどうか

 

194:名無しさん


焼きマシュマロは一時期バズってたし今も出してる店は多いと思うけど
大概の店は安全性取って固形燃料使ってるよな
液体燃料なんて万が一客が容器倒したら大惨事だし

 

227:名無しさん


何年か前に
沖縄県の店でも、
同じような状況で子供に火傷させていたなあ
確か動画でも出回ってて(親がたまたま撮影していた)震えたわ