「アート引越センターの段ボールが「どうでもよすぎる理由」で廃棄処分の危機に直面、箱の在庫無くなるまで許してやれよ」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTQxMDczM
奥様の部分にシールでも貼っとけ 
- 
2 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTA2OTg4N
アカい党員の気配がする 
- 
3 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTQxMzQwN
文化破壊、密入国朝鮮人工作。 
- 
4 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTI2MDU5M
イチイチこんな事で文句言う人間って 
 ストレス溜まってるのかな?笑
 毎日荒さがししてそうで疲れないのかね
- 
5 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTE1NDA4N
何でも噛みつきかかるよね、生きにくくないのかな? 
 細かい事は気にしない方が絶対ラクだと思う
- 
6 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTMwNDk5N
昔いたっていう一日に何度もテレビ局に苦情入れる老人みたいな人 
- 
7 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTI3MDM4N
「おくさま」と決めつけるのは差別だよ。 
 
 おれは先日のマクドのCMのときのポリコレ対策には感動したね。
 
 これもポリコレクレームに負けずに
 「おうようメモ」と読むんだと教えてあげるべきだよw
- 
8 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTM0NjkzM
この世から消さなければいけないのはこういう魔女狩りをするクズのほうだよ。 
- 
9 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTEwNzQ0M
>ちまちまと重箱の隅をつつくような輩が増えたなぁ。 
 中国共産党によるガスライティング工作
- 
10 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MjI1MzM4M
頭がおかしいんだな 
 真っ当な頭や知識があれば「以前はそういう時代だったんだな」と思うだけなのに
- 
11 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTEwNzQ0M
ちなみにフェミ風五毛の宣伝活動の成果で「働く妻」が増えたように皆(左右問わず)思ってるが、専業主婦が減って「共働き家庭」が増えてるのは事実だが、実際に増えてるのは「子育てが一段落した後にパートタイムで働きはじめる妻」であって、夫婦両方にフルタイム労働者である家庭の数は昭和時代(少なくとも1985年頃)から変わっていない。 
 なので、「引っ越しの段取りを妻が主導する」事例も、当時と変わってない可能性が高い。
- 
12 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTI3NDUxN
そんなことより李克強続報どうにかしろ 
 そんなことより李克強続報どうにかしろ
- 
13 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTE1NDcyN
【皆】ってシール作って【奥】の上に貼るといいよ。 
 【皆様メモ】これでいいだろw
- 
14 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTE0MzE4N
どうでもいいんだよ 
 少しは黙るってこと考えろ
- 
15 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:NjA1ODM4M
フェミってほんと無学なバカばっかり。 
 奥っていうのはその家のもっとも重要な場所であり、家の中心で家内の全てを取り仕切る場所。
 武家社会では外務は家督を継いでいるもの、内務は家督を継いでいるものの正室を中心にした人たちが全て取り仕切る。家の権力の中心。
 奥様って、尊敬敬称でもあるんだよ。
 フェミって外で裸躍りしている自覚を持った方がいい。
- 
16 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTQxMjg1M
アート引越センターの創立を考えろよ。 
 男社会の運送業界で女性が依頼しやすいように
 主婦が主婦目線で創立した会社だからな。
 主婦の尊称の奥様を使ったんだよ。
 フェミとは馬鹿な連中だ。
- 
17 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTM0MDExN
こういう奴には893送り込んで〇せ 
 マジで
- 
18 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTA3Mjc3N
>自分に自信がある男も女もこんなことでゴチャゴチャ言わない 
 
 まとめブログに入り浸ってる人にも突き刺さる一言やめろ
- 
19 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTI3MDI1O
奥様になれなかった奴が暴れてるだけだろ。 
- 
20 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTE1MzMxN
この言い分って「奥様=女」と決めつけてるってことだよね 
 それこそ性差別じゃあるまいか
 主夫ってのもあるんだし男女どっちが奥様であってもかまわないでしょ
- 
21 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTQxNDQ3N
無視すりゃええやん 
 そいつの友人家族の引越しは受け付けませんでええやろ
 そもそもジェンダーなんて気が違った奴らの利益のためになんで配慮が必要か
- 
22 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTQxNDQ3N
そうなんや アート引越しセンターは主婦が 
 女性に利用しやすいように作った会社なのか
- 
23 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTc2NjkwM
創業した1976年当時より、お引っ越しはご家族世帯の中でも奥様が主体となってご準備されることが多く… 
 
 まあ、前時代的という指摘自体はあってたわけか
- 
24 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTQxMjg1M
>>23 
 前時代的と言うよりマーケティングの結果だな。
 今でもメインターゲットが既婚世帯の引っ越しだから、既婚世帯の方が量も多いし利益になるから。
- 
25 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTEwNzQ0M
※23 
 引っ越しを主婦が主導すること、及び引っ越し屋がそういうものだと思うことの何が前時代的なの?
 単なる役割分担と一般的事実の認識では?
 例外が有るから最多パターンを一般化するなっていう主張?
- 
26 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTA3MzMxM
電話番号変わったのかと思ったわw 
- 
27 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:NTg3MTkwN
奥様を女性だと思う根拠は? 
 奥って家庭内を司る人の呼称でしょ
 現代なら男の可能性だってある
 
 家庭内の監督役=引っ越しの責任者なんだから、男女関係ない
 とフェミニストなら強弁すべきでは?
- 
28 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTU0OTI4M
別に旦那が口出してもいいよ、そこに書けばええ 
 引っ越し先でもその調子だと、地域に馴染めんぞ
- 
29 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTQxMDc3M
女さんがてめーで引っ越し屋やったらいいじゃない 
 怠け者の寄生虫が
- 
30 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MzYyOTMwM
いちいち、くだらないケチをつけるなよ。 
 パヨクにみられる、こういったクレーマーって、人格障害なんじゃないのか。
 普通の人から見れば、かなり異常な人だからな。
- 
31 名前:名無し
2023/11/06(月)
ID:MTQxMjUwM
隣に「主夫メモ」のシール貼ったらいいじゃん。こんなんで紙資源を無駄にすることこそ非生産的だろうよ。 
- 
32 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTQxMzQ0N
口出しだけして変更されたら実績、変更されなくても満足する承認欲求を満たしたいだけ女子だからな、フェミって。 
- 
33 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTE1MzQxN
※13 
 上手い!これこそエコだな。
 世知辛い時代だけどこれはこれで時代に沿った事案なんだろうな。
- 
34 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MjIwMzEwO
なんでこの程度で怒ってんの? 
 バズらせるためのおこポーズ?
- 
35 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTgxNzY5M
奥様を亡くした直後の引っ越し客の心にはぶっ刺さるだろうな 
- 
36 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTE3MTQwO
暇人に付き合わされる企業も大変ですね 
- 
37 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTU0NzI5N
どうでもいい事をいちいち面倒くさいやつらだな 
 そんなに嫌ならアート引っ越しセンター使うの止めればいい
 引っ越し屋は他にもある
- 
38 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MjA0MjI0O
しょーもな、という感想しか沸いてこない 
- 
39 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTE4ODYwN
奥さまを女性と決めつける奴らこそ差別だな。 
 とりあえず重箱の隅を突っつく様な事ばかり言う奴等は差別主義者って事で無視するに限る。
- 
40 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MTA3MzEyN
鬱陶しすぎてふいたわwww 
- 
41 名前:匿名
2023/11/06(月)
ID:MjI0MDQ1O
噛みつくほどの事ではないが違和感はあるかも。 
 奥様でなきゃ書いたらダメなん? みたいな。
 独身の頃の方が、けっこう気軽に引っ越してたというのもあるし。
- 
42 名前:匿名
2023/11/07(火)
ID:MTMxNDU4M
隙あらばキャベツニダ~ 
- 
43 名前:匿名
2023/11/07(火)
ID:MTQwODAxM
一般的になんて言葉を知らないんだろうな 
- 
44 名前:匿名
2023/11/07(火)
ID:MTE1ODA2M
奥様は奥様でも別の意味の奥様じゃないのかこれ 
 部屋の中にいれば奥の人だし、それに様付けしたらどうしたってこうなる
 領収書の上様だって別に殿様の意味はないんだし
- 
45 名前:匿名
2023/11/07(火)
ID:MTE1ODA2M
※18 
 こういうまとめブログであっても自信のないやつはめったにいないぞ
 
 自信のないやつの特徴:
 ・やたら侮蔑語を使うことにこだわる
 ・他者を見下したいがためだけに見下そうとする(あれこれ判断した結果として結果的に見下げることになった場合はこれにカウントしない)
- 
46 名前:匿名
2023/11/07(火)
ID:MTMzMzk0M
奥様を女性だけだと決めつける前時代的発想 
- 
47 名前:匿名
2023/11/07(火)
ID:MTU2MjM0M
いつも思うんだけど、「奥」という姓の人の奥さんって 
 「奥さんの奥さん」とか「奥様の奥様」と呼ばれるの?
- 
48 名前:匿名
2023/11/07(火)
ID:MTMwODU4M
目釣り上がってシワだらけでカサカサな肌してそう 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
