「茄子の天麩羅にクレームを付けた女性客、店主に無知っぷりを指摘されて遁走する事件が発生」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDc5OTA5M
飲食のクレームって本当に酷いケースもあるので一概には言いづらいけど、単発なら大体クレームの方がおかしいと飲食バイト経験者なら思うんじゃないか 
- 
2 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTQxMjA2N
種類にもよるがエビの背ワタがちゃんと抜かれていないと加熱しようが臭い 
 飲み込むことに抵抗があるレベルで臭いことすらある
 その臭いをもってエビ臭いというかは分からんけど
 あと、殻付きで調理するなら一応はぬめり取りをした方が嫌な臭いも減る
- 
3 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDYzNjM1M
変な乳して海老臭い 
- 
4 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTgwNjM2N
昔の泡消火器はエビ臭かったっつうかエビの臭みと共通する変な臭いがした。小学校でそれを浴びてしまい暫くエビが食えなかったっていう経験がある。 
- 
5 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjY4MTk5M
因縁つけて金払わずに済まそうとしたんだろ 
 「ナスだから黒いのは当たり前」って言われて逃げたんだろ
- 
6 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDY1MDE0M
山盛りの大根おろしか鬼おろしと那須の天ぷらそうめんとかきしめんとかに入れたら凄い美味い 
 揚げ浸しとか那須って美味いよねご飯山盛り食える
- 
7 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NjU1NzE3M
日本てぬぐいの端が切っぱなしなのに文句付けて総ツッコミ食らってたのを、少し前に見たなぁ… 
- 
8 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTY3NjY0M
ナスを見たことも無いほど貧しい可能性があるのに 
 無料にしないうどん店が悪いニダ、謝罪と賠償を要求するニダ
- 
9 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTczNjQ2M
ナスを知らないし当然ナスの天ぷらも知らない 
 指摘すると逆切れ
 普通に考えて日本人じゃない何かだったのだろう
- 
10 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTI3ODQwO
代金を払たって事は踏み倒し狙いって訳でもなかったのか 
 マジで無知傲慢だったって事?
- 
11 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTMyNDk2O
※3 
 申レN
- 
12 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NjY5NzQxN
大阪の吹田・守口・高槻は社会共産系と 
 在庫民の宝庫だよ。
 WiKiで調べるとわんさか出てくる。
- 
13 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDYzNjIwO
世の中には変なヤツもいるもんだ(呆) 
 自分の不注意で落とした天ぷらの代金をなぜ自分が払わなくてはならないのかと本気で憤るバカもいたし
- 
14 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:OTYxNDg4M
昔、松屋でぐだぐだ食べてた爺が冷たいから交換しろって店員に言ってお帰り下さいって返されてたの見たな 
- 
15 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTA5NzUyM
ナスの天ぷらが焦げてるって意味不明だな。 
 ホントに焦げてるなら衣から焦げてるだろ。
- 
16 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NjcxMjg5N
ナスの無い国から来た外国人かな 
- 
17 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTY0MDEzO
ちゃんと代金を支払う知性はあるんやな 
- 
18 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTAwMzkxN
温泉たまごを通販で買ったユーチューバーが「半生じゃん!不良品!」とか憤ってたのがあったな。 
- 
19 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTE5MjczM
蜂谷真由美だったんじゃねぇの 
- 
20 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDY1NDQ3O
味噌が異様に生臭い奴はいるな 
 それが付いた状態で揚げられると臭くなる
 茄子の方は知らん
- 
21 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjE1NDE0N
この手のクレーマーって知性の欠片もない奴多すぎるわ 
- 
22 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjE1Mzc5M
田舎の零細食品加工場の責任者を親父から継いでやってるんだけど、ウチの製造してる商品にきな粉があってごくたまに来るクレームが『このきな粉、黄色くないんだけど!』ってのがあるわ 
 しっかり甘み出す為に低温焙煎でやってるから出来上がりが色がつかずに白っぽくなるんだけどアメリカ産とかの輸入物の黄色大豆使ってる黄色いきな粉しか知らない様な層が発狂しながら電話かけてくる
 パッケージは中のきな粉の色が分かるようにしてるのになんでわざわざ買ってからクレームの電話してくるのか理解出来ない
- 
23 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:ODg1NDg1N
日本の寿司店に着た外人旅行者が 
 「生の魚は食えんアル、焼けアル」ってクレーム付けた事件があったわ。
 
 クレーム言う前に調べろボケ。そんな知能もないのか?それともただの嫌がらせか。
- 
24 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjE1Mzc5M
エビ臭いは生臭いって意味ではと思うが 
- 
25 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTgxOTY3M
うどん屋なんて単価安い店でクレームなんて最高にダサいよ 
- 
26 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjE1Mzk1M
生のエビ寿司に背腸残ってたり蒸しエビ寿司が信じられないほど臭いケースなら経験したけどさすがになすの皮を焦げてる!と思った事はない 
- 
27 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:Nzg1Mjg2M
肉や魚介の臭みなら、処理が甘いか鮮度の悪さで起こり得るが 
 ナスの皮見て焦げているは流石に笑う
- 
28 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjE1Mzc5M
茄子の皮を焦げてると思ったのかなという店主さんの想像であって茄子の皮見て焦げてると言ったのかは判らないのでは 
- 
29 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:OTIwMzA3N
「今日は・・・エビがエビ臭いな。」 
 「でも少・・・このエビ、泣いてます。」
- 
30 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTY1NjQwN
衣焦がさずに中の茄子だけ焦がして揚げるって逆に神技だろw 
- 
31 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDY1MDE0M
※22 
 今の時代マジで大変そうだねお疲れ様としか言い様がない
 名前と住所言わない奴等のクレームなんかシカトokになって欲しいね異常者多すぎる
 
 この記事のが本当か知らんがマジなら衣普通なのに那須の皮見て焦げてる判断したって事でしょ?
 無知とかじゃ無く単純にイカれてるよね
- 
32 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTQ4NzU0M
※10 
 イチャモン付けてワンチャン無料化狙いだったんだろ
 
 無知とか正当な(と、思い込んでの)クレームならその場で言うか食べ残して完食はしない
 
 古事記どもの間で「かしこい節約法」として流れてるんだろ
 「上手くいくとタダ♡(ハート)割引券とかも。ダメでも法に触れてないし」とかで
 割とよく聞く話だし
- 
33 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDY0NjUzM
「やれやれ、本物の茄子の天ぷらを食べたことがないようだ」 
 って言わなかったから駄目だったのでは>客
- 
34 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDY0NjUzM
>>25 
 立喰師を目指してたんだろ多分
- 
35 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDYzNjE3O
焼き魚定食を頼んだら魚に骨が入ってた#がどっかのまとめにあったな 
 ネタなのか本物の智将なのか判断できない
 小骨を取り除くのは店の責任だとでも言うのかね
- 
36 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjYzNDY3M
香川・高松市の栗林公園近くに最初に出来た丸亀製麺は 
 かきあげが固く、口に突き刺さったので、二度と行かなかったら
 場所が1年もしないうちに変わっていたw
 あんなのが世界に800店舗もあるんだな。
 兵庫の焼鳥屋がはじめたうどん屋で満足してる人たちが可哀そう。
- 
37 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:Nzg1Njg1N
アレな話ではあるけど、なんでこの程度がニュースになるんだw 
- 
38 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:Nzg3NjgyM
ツマヨウジが木の臭いがするとか言う苦情聞いたことがある。 
- 
39 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDYzNjIwO
コワー店員さんかわいそうっす 
 この客は自分でナス天を揚げた事もなさそうっすね
- 
40 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDY1MDEzN
思っていた味と違うとクレームつける奴もいるからな 
 じゃあ自分の家で勝手に作れよと言いたくなるだろう
- 
41 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:Nzk5NTc0N
客「このストロー、トイレットペーパーの匂いがする」 
 店「紙で作ってるから当然ですよ。無知乙www」
 客「そういう意味じゃねえんだよ」
- 
42 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDkwOTA5M
スーパーやコンビニの割りばしなんかでも香りの強い物があるから 
 木のにおいがするは有り得るクレームだと思う
 ナマモノを食べる時はちょっとね
- 
43 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTY1NTQzM
クレームというか料理に文句いうのは料理しない人ほど多い気がする 
 多分単純に料理に対する知識や経験が少ないからだと思う
- 
44 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NjEyMzk2M
弊社のお局様は 
 宮崎からマンゴーお取り寄せしたら種が入ってたのよ!だからクレーム入れたらそれが普通って感じの対応でそんなのおかしいでしょって食い下がったらお代は返金するしもう一度送るって言われたんだけど全然謝りもしなかったのよ普通種なんか無いよわね?
 って真顔で言っててびっくりだったわ通販農家さんもいろいろクレーム来てそう
- 
45 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MTUwMDgyM
茄子の天ぷらをしらないなんて、日本人じゃないのだろう 
- 
46 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDY0NTg2M
>>45 
 それな
 日本人に擬態してるナニカなんだろうな
- 
47 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjE1NDAxM
魚に骨がーって言う人は、他人が骨を抜いてグチャグチャになった魚を食べたいのか? 
- 
48 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NTU5MjU0N
イナゴの佃煮に虫が混入してる!ってネタ画像思い出した 
- 
49 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NDk1NDgyO
そのうち「日本でテンプラテロをされた!」なんて動画が上がりそう… 
- 
50 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:ODgyNDQ4N
この手の話は天ぷらなのかテンプレなのか、どっちだ? 
- 
51 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:NjcxNDg2N
>賢い店主だと客に恥をかかせないように教えるらしい 
 賢い店主ならすぐに気づくが今の時代キチガイ多いから来させない方が特
- 
52 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjY0Mzk3N
この件は客がクレーマー気質だったけど、店側が変なの出す時もある 
 忘れられんのは大阪のM市のファミレスGスト
 Gストバーガーが好きなんで頼んだ所、中が真っ赤なハンバーグが出て来た(当時はまだ中にチーズが入ってなかった)
 一口食って酸っぱい変な味がしたんで店員さんに生焼けだよって苦情入れたら、これが普通ですだとさ。食わずに金払って出て来たよ
 今なら本社にでも凸してたんだが、あん時はクレームの入れ方も知らんかったしなー
 チェーン店でも、変なの出す所はあるって事で。まぁ愚痴だ愚痴
- 
53 名前:匿名
2023/01/26(木)
ID:MjY0MzQxO
実家が糀屋やっているときカビてるってクレームが来たの思い出した。 
- 
54 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:OTkzOTg3O
キシリトールガムボトルタイプに付箋紙のような異物が入ってたというヤツ 
- 
55 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:NDgzMzcyN
※22 
 新潟系の民で味ついてないちまきにきな粉かけるの大好き侍なんだがメーカーのヒントが知りたい……
 良いきなこかけると美味いんだよなー
- 
56 名前:クレーマークレーマー
2023/01/27(金)
ID:NTQzMTMzM
このエビ、イカ臭いと言われて慌ててチャックを確認する料理人 
- 
57 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:OTE2NjA5O
※55 
 22だけどウチは小規模でしかやってないから大きな事は言えないけど、やっぱり大量生産で大きな炒り窯でやってるメーカーのきな粉よりは小規模でしっかり焙煎して青臭がしっかり消してきな粉の風味が立って、尚且つ焦げ臭が混じらないような低温焙煎でやってるメーカーのきな粉は美味しいよ
 低温焙煎の方がしっかり自然の大豆自体の甘みも引き出せるし
 あとは、絶対に輸入物の黄色大豆使ってるきな粉より国産大豆使ってるきな粉の方が100%美味しいってのは断言出来る
 ウチは西日本側だけど北海道の『白きな粉』で売り出してるようなメーカーのやつは研究の為に色々取り寄せたけどハズレは無い気がする
 ただ、ウチは普通のひら餅とよもぎ餅の製造をメインにしてる加工場だからちまきにかけて食べるのとは若干違うから回答が曖昧になるけどごめんね
- 
58 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:NTE5MDQ2N
動画見たところ、とりあえず油はすごい汚れてるw何日目? 
- 
59 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:NjM2NTEyN
無知じゃなくてインネン付けて金なり取るのが目的やろ 
 飲食やってたら珍しくもない
- 
60 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:NTg1NzMzM
自分のミスで南瓜の天ぷらを落としたのに替えてくれないとツイートしていた間抜けな議員が居た様な? w 
- 
61 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:MTYzMjI5N
まんさんムチムチで臭 
- 
62 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:Njk3MTc0M
おばさん(二度と行かない!) 
 お店(二度とこないでほしい)
 
 win-win、やぞ
- 
63 名前:匿名
2023/01/27(金)
ID:MTAwMDQ4N
エビフライの海老の殻が剥いてない店があったけどクレームつけてもいい案件だったんだろうか。 
 面倒なので何も言わず二度と行かなかったけど。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
