「ロシアに占領されたマリウポリで再開された学校教育が色々な意味で酷い内容だと判明、生徒たちは用語が理解できない」のコメントページ
- 
1 名前: 
2022/05/21(土)
ID:NzgyMzE2M
ロシア語やキリル文字の公的排除はロシアと軍事同盟結んでる中央アジアでもしてる、理由は単純にロシアじゃ金にならないから、金になる英語とアルファベットでエリート教育してる。 
- 
2 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:MTczOTkwO
占領されると、こうなるんだぞ、橋下きゅん 
- 
3 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NzczMjk0M
算数にもっと重点を置いて教育したらいいよ 
 
 去年の村人の数 - 今年の村人の数 = 天国に召された村人の数
- 
4 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:Mzc0NDYzM
ウクライナの教師らがウクライナ語による授業をネット配信するかもな 
 そうなったときロシア兵は子供たちに銃を突き付けて学校に来るように強制するのだろうか
- 
5 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDk0Njc4N
>ロシア語が公用語から外され、公職から追放され 
 >ロシア語話者は2級市民の扱いをされた苦難の8年間
 
 それって、どっかのロシアとかいう馬.鹿国が、大馬.鹿ク.ソ野郎のプーチンに言われてクリミア侵攻したからじゃねえか。
 
 何もかも、無差別大量冊戮者のプーチンのせいじゃん。
- 
6 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NzEzMzcxO
本スレ124 
 公用語が2ヵ国以上なんて普通になかったか?
 確かカナダなんか英語とフランス語が公用語だろ
 ウクライナにいる人の2番目にロシア語理解できる人多いのだから
 ウクライナでロシア語を教えるのは理に適ってる、むろんこれはウクライナ語も公用語として使った上でだけど
 もともと同じスラヴ民族で似たような言語だから理解しやすいだろうしね
 ロシア語を教える事自体はおかしいとは思えん、問題あるならそのやり方かな
- 
7 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDk0Njc4N
ちなみに8年前のロシアの侵攻で支配されたクリミアやドンバスでは、 
 ロシア語を強制され、ロシアとプーチンを崇拝しない者、自分はウクライナ人だという者はテアタリシダイに逮捕され拷問され、強制的に自分がまちがっていましたと謝罪させられ親露になると言わされた。
 拷問されてもそれを言わなかった人は全て殺された。
 
 ちなみに東部のドンバス等でウクライナ人を武力支配していたのは、ロシアのネオナチ組織。特に残虐だった。
- 
8 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDk0Njc4N
※6 
 ウクライナの子供に無理やりウクライナ語を禁止し、ウクライナ人であるということも禁止し、ロシア語だけしか喋ってはいけないと強制的に教育するのが、ロシアのやり方。
 いま、ロシアが支配した地域でやっているのも、それ。
- 
9 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:MjEyNjMxN
ロシア信者の頭の悪さに閉口する 
- 
10 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDk0Njc4N
プーチンは、ウクライナ東部を武力制圧しロシアの一部だと宣言したが、 
 当のドンバスの人間は、ロシアのパスポートももらえない。何故なら外に出す気なんぞないからだ。
 
 だから今回、ドンバスで強制徴兵され訓練もされず、銃の装填方法すら知らず、まともな武器ももらえないまま「大砲の的」として前線に送り込まれた子らは、ウクライナで生まれたという出生証明書しか持っていなかった。
 ロシア語しか喋れないのに。
- 
11 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDk0Njc4N
そもそもウクライナで、ロシア語話者が二級市民なんて扱いはされてない。 
 もしそうだったらなんで、ウクライナに侵攻してきたロシア軍の戦車や軍隊を、ロシア語話者のウクライナ人たちが体を張って止めようとするんだ。
 
 プーチン信.者は大嘘を書くな。
 嘘を百回書けば真実になるってのは、ロシアのことわざか?
- 
12 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:Mzk0Mzc0N
> そうしないと案内標識にウクライナ語とロシア語を記載したり 
 > 製品の説明を2言語で記載しないとダメだったり
 
 二言語国家ってのは世界にはかなりあるけど、案内標識の両表記なんてのはたぶん少数派。カナダは英語が公用語だけど、モントリオールはフランス語が通用していて街中の看板などに英語を使うことが禁じられている。ベルギーも首都ブリュッセルは「フラマン語」「ワロン語」「英語」の併記をやっているかもだけど、フラマン語地域ではワロン語案内はないし、ワロン語地域では逆。言語戦争を抱えてる国ってはこんな感じ。
- 
13 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NzcxMjM0M
教育するより大好きなウクライナに帰した方が泣いて喜ぶと思うけどなどっちの意味かは知ったこっちゃないが 
 めんどうな事をするなロシアは
- 
14 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDY5MDM0O
ネオ.ナチ教育を排除するのは当然 
- 
15 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NTQwODc1N
いきなり他所の国に乗っ取られて教育現場が変わるってSFみたいですね。日本も敗戦した当時東大などに共産主義者がたくさん投入されて嘘でたらめを国民に強いた。それはいまだに行われているから日本の政治家はスパイばかりなのかなって思います。こんなことがあっていいのかしら。 
- 
16 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:MjEzMzA5O
ロシアの教師すら自国の教育にドン引きするレベル 
 https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-schools-idJPKCN2MD0DI
- 
17 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDk0Njc4N
※14 
 プーチンロシアがすでにナチスより悪質で残酷で大量殺戮者で権威主義で独裁国家で、しかも自国民の子供すら平気で騙して戦地に送り込む国なのに?
 
 そんな悪魔のプーチンの奴隷にするための教育するんだね?
 
 最低やな。
- 
18 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDk0Njc4N
※16 
 フラッシュカードを使った洗脳教育までやるのか………
- 
19 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDM5MDE2N
ロシア擁護の連中のロジックって、本当にパヨクとそっくり 
 やっぱり根っこは一緒なのね
- 
20 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDYzNTY2M
なんだ。ロシアもウクライナと同じじゃん。 
 それで、よくウクライナを非難できたな。
 「ロシア語を尊重しろ」と言いながら、
 ウクライナ語を虐待するのは
 正義なんだな。ゼレさん、声をだいにして、ロシアを非難すべき。
- 
21 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDYzNTY2M
ウクライナ人はもっともっと非難して、ウクライナ人は虐待されてる!と言っていいよ。 
 
 ロシアはサハリンをら環境理由にしてら環境改善については何もいわなかったもんな。中露はいつもこうだorz
- 
22 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:MTc0MTA3M
※14 
 ID:NDY5MDM0O
 ナチスコリアの工作員がまた戯言書いてるな
- 
23 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDcxMzkyM
読み書き算術とロシア万歳の歴史(というよりも「神話」?)だけを教えるのですね 
 農奴化計画かい
- 
24 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NTQxMTQzM
教科はバランスよくしないとな。 
 ユーラシア大陸の歴史は侵攻と征服ばかりだから最近の独立国は大変だ。
- 
25 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDAzODc3N
※23 
 まるでどこかの半島の南側のようじゃないですか
- 
26 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:OTYzMDc4M
リアル「最後の授業」かよWWWWW。 
- 
27 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:Mzk1NTc1M
*12 
 20年ほど前にツアーでベルギーに行ったけど、言語はオランダ語圏とフランス語圏と一部ドイツ語でしたけど。
 ワロン地域は、たしか世界一小さな町って、わざわざ日本語で書いてあって、名物は、たんぽぽジャムって日本語で手書きのポップがあったと思う。
 フランダース地域も行ったし、ルクセンブルクにも行ったけど、多分ドイツ語の所は、ルクセンブルクに近いとこなんじゃないかな。
 で、どちらの異世界に行かれたのかしら?
- 
28 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NTQxNjU4M
オワコン国語だけの授業てw学ぶ価値ないモノを勉強させられるって 
 虚しいよな、可哀想
- 
29 名前:匿名
2022/05/21(土)
ID:NDM3MjIxM
9条なんて役に立たないな 
 勝手な理屈で武力を持って攻めてきて、そこを守る者がいなくなれば
 強制的に好き勝手やられる
- 
30 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:MTU3MTM0O
ロシアの歴史については「昔、昔、ロシアと言う国が有ったとさ。独裁者が最終戦争を仕掛けて、西側諸国を敵に回して、惨敗して、消えてなくなったとさ」程度で十分。 
- 
31 名前:匿名
2022/05/22(日)
ID:NDE0NDEyM
*12 
 ガイドさんに、オランダ語が少し違うと言われたのを、思い出しました。
 ごめんなさい。
 でも、フランス語は違うと言われなかった思う。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
