「本戦争でウクライナが消費した戦費の額が天文学的な水準に到達、まだ一ヶ月しか経過していないのに国が傾くレベル」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NzczMTQyN
>>ロシア弱体化は周辺国はありがたい 
 
 中ロ間は常に腹の探り合いで信頼など皆無
 中共が背後のロシアを気にする事なく台湾侵攻に専念できる、という効果もある
 愚かにも中共に手を貸してしまった日本人であった
 
 クアッドを作り上げる程の外交巧者である安倍元首相が何故ロシアに拘ったか、を日本人は遂に理解できなかった
 (個人的には不可能と思っていたが...)
- 
2 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjM3MzU2O
国の存続を掛けた戦いだからそんな事言ってられ無いだろう 
 徳川埋蔵金が見付から無いのも同じ理由だ、国を守る戦いに財産
 なんて残さ無いよ、それどころか借金しまくりだろう
- 
3 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MTA5ODAyN
>露助の戦車まだ1万車両以上ある。 
 
 戦車もな、戦闘ヘリとかの的だしな。
 ジャベリンだバイラルタルとかでも潰されるし。
 使い所が難しくなって来た。
- 
4 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:ODgyOTQ1M
>露助の戦車まだ1万車両以上ある。 
 なお稼働率
- 
5 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NzkzMDk5M
1兆じゃ普通の国家予算じゃん。ぜんぜん天文学的レベルじゃない。 
- 
6 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjM3NjY5O
>>3 
 ジャベリンがこんなに世界中から供給される場面なんて普通は無いからなあ
 つまり、国土防衛には使えると思うよ
- 
7 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MTExNTY5N
露助の戦車1万両 
 なお稼働できなくて指揮官自殺した部隊もある模様
- 
8 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MjE0Mjc0O
日本の予算は100兆円超。 
 自衛隊予算で6兆円。1兆円では、普通の予算。
- 
9 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTYzMzk0N
足りんやろ。残念だったねで終わるべきじゃねぇよな。 
 何度だって寄付するべきだろうな。ロシアが諦めるまで。
- 
10 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MzA0MTMwM
アメリカはウクライナに1・6兆円の戦費を援助する予算をすでに成立させている。 
 アフガンで20年間、毎年10兆円ずつ突っ込んでたからなアメリカは。米兵が死なないぶん、何兆払っても全然お得だろう。
 「金しか出さない」
 とか昔日本をディスってた連中だけど、核保有国が相手だとやる事おんなじ。
- 
11 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MzA4Nzc2N
ロシアの側は一日3兆円って聞くけどな 
- 
12 名前:名無し
2022/04/03(日)
ID:NTM2MzkyM
勝てばロシアから金も物資も要求し放題だからな。 
 国際関連の経済制裁でロシアが外国に保有してる資産額が分かったから其れを差し押さえて取る事も出来るしな。
- 
13 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MzA0MTMwM
戦費も大変だけど、町もインフラも戦闘でボロボロにされてるから損害額はそれこそ天文学的だろう。 
 今は戦いに注力するしかないが、ウクライナ復興は頭が痛い問題だよね。もともと金持ちではないし。
 
 ウクライナの危機に鈍感でロシアと仲良くやってたEUは、戦後にしっかり資金援助してやる事だ。
- 
14 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTYzMzkyN
日本だって復興に世銀から借りた金返し終わったの90年代やぞ、 
 韓国に朴られた払わんでもええかね数億ドル以外にも払っとるしw
- 
15 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MzA0Mzc5O
ウクライナの金脈産業ってなんなんだろうな 
 農業国のイメージしかない
 今回の戦費は借金だし、返済に利権を渡して搾取を許せば、
 数年後には豊かにならない不満が爆発する
 内戦コースやら、EUへのDQNムーブやら、極端なシナリオも考えられなくはない
- 
16 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NDk2MzEyN
別にウクライナだけの防衛戦じゃないからなぁ 
 西側陣営が自分らの正当性を保てるかの戦争でもあるし
 だからあれだけジャベリンを供給してるわけで
 あとからカネをせびるかどうかも正直ロシアの行く末次第
 兵器は買えるけど国土は買えないし
- 
17 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NDk2MzEyN
※11 
 そりゃ攻め込む側だから防衛側より桁違いに戦費を取られるだろうな
 中世に城を攻め落とすのに十倍の兵士が必要だったというならウクライナの防衛費の十倍が一日でふっとんでてもおかしくない
- 
18 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTg1MjM4O
ロシアが賠償を拒否するなら凍結資産没収して充当するでもよかろう 
- 
19 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTM0OTQ3M
もしもロシアがウクライナの領土の一部をもぎ取ったとしても、自ら破壊した街やインフラを再建しなくちゃならんと思うが、そんな金、ロシアに残っているかなぁ 
- 
20 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTk0MDg2N
バイデンが戦車くれると言ったから、ウクライナは大丈夫だと思う 
 ロシアがどうなのかは知らないけど
- 
21 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:Nzc1MDMwM
ロシアの戦車は経済制裁で部品が入ってこなくなって 
 共食い整備で稼働できない状態って聞いたが
 
 部品供給を外国に頼ってる時点で論外w
- 
22 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjcwMDUzN
この使った金は返すんだぜ、穀物売って 
 日本は日露戦争の時、タバコの税金を戦時国債の償還にあてたらしいが
 ウクライナなら余裕だろう
- 
23 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MzA3OTAxM
数がそれほど意味なさそうだよなロシアの兵器ってさwww輸送に普通のトラック使ったりしてるんだしミサイルもばんばん打ち込んでても重要拠点の破壊にほとんど薬立ってないしなwww数だけって北朝鮮の飛行機や韓国の対地ミサイルとか中国の兵器とかもロシア由来兵器だからなwww実態はきつねかたぬきの化かしあいになりそうだわwww 
- 
24 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTM2Mzg4O
>>1 
 
 ロシアが弱体化している今、中国が再びロシア(ダマンスキー島の残り半分とか)に野心を抱いてくれたら良いのですがね。
 
 安倍さんの対露外交の本質は「これから中国と対峙するけど、その間に日本を攻めないでね(´・ω・`)」って事ですからね。
 ロシアの領土拡大政策に対して「日本に着手する順番を後回し=独裁者が亡くなるまで時間稼ぎ」作戦。
- 
25 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjcwMDQ5O
ウクライナが勝っても何も得しないのにな 
- 
26 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTYzMzkxO
ウクライナの戦費は、基本的に支援された金額の意味で返却する必要が無い金だろう。 
 今回の軍事侵攻はロシアの一方的な行為と支援国は見ているので、金を貸している訳では無いから、戦費はほとんどが支援金、ウクライナは終戦後に支援国に有利な条件を出すぐらいで済ませられる。
 支援国の目的は軍事侵攻を失敗させる事なので、国が存続出来れば復興支援も行う、ロシアの海外資産を復興の口実で凍結から没収する事も出来る。
 ロシアはウクライナを倒せないと、終戦後も大きなダメージを受ける状況になるだろう。
- 
27 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjM4Nzg5M
元々最貧国であちこちの借金踏み倒している上に戦費が嵩んで 
 どうするんかね?この国w結局国ごとロシアに身売りにするとか
 そうなったらお笑いなんだが。
 ロシアが潰れれば北方領土が、金で買える。と言ってる
 連中の論法考えたらそうなるからな
- 
28 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjM4Nzg5M
アホだな。各国中古品の武器は支援したが、金を支援したとは 
 言ってないだろう。ユダヤの銭ゲバがタダで金出すわけないだろう。
- 
29 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjAzNDk2O
ウクライナが勝てばロシアが賠償金として払う金やね 
 負けたら援助したもの全てパー、やから勝ってもらわんとね
 なんで中途半端な停戦条件じゃ無理だろうな
- 
30 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjcxNTExN
街が焼け野原になって経済がボロボロだから、この先どうなるんだろう… 
- 
31 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTM2Mzg4N
悪い話をいろいろ出せるのは、停戦交渉が進んでいるということなのだろう。大きな被害はロシアへの大きな請求権だ。 
- 
32 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTc3MDM2O
弱小国を責めたら周りが邪魔をする普通のパターン。 
- 
33 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:Nzc0NzkyM
義勇兵は過酷な東側に行かせてる鬼ちく国家だろwww 
 韓.国人全員逃げ出したじゃないかwww
- 
34 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:MzAzMDk0N
素人だから詳しくないけどロシアの実際の戦費自体はそこまで無い様に思える。 
 大量の戦車は殆ど既にあるソ連時代の遺産(日本が廃棄してる74式相当)
 を弄ってる程度だから戦車〇億円!みたいな計算の被害では無いだろうし
 人的被害も格安、ナイナイ出来るから。
 それ以外の損失はデカいだろうけど
- 
35 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTc2NzQ0N
つまり、ロシアが戦後に賠償せざるを得なくなるまで、 
 侵略者ロシア軍を叩き潰さないといけないってことか。
- 
36 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjM4MzMzM
戦争終わったら西側諸国がガバガバ金注ぎ込むだろコレ 
 かつての西ドイツが鉄のカーテンの最前線であったが故に急速に復興させたし
 東ドイツにポツンと孤立した周り全部壁のベルリンでさえ輸送機フル回転で豊かにしてたしな
 今度はウクライナがカーテンの最前線確定だろ?ロシアさえ侵略しなけりゃ緩〜い中立緩衝地帯足り得たがもうムリポだしね
- 
37 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:Nzc0ODU2N
別に! 
 ロシアへの金融制裁で差し押さえたカネは、全額がウクライナへ渡る
 そういう事になっている
- 
38 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTk0MzAxN
ウクライナ「ロシアの賠償金は天文学的数字になるな。今から楽しみ」 
- 
39 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NjI5NDM5N
ウクライナ復興には協力せにゃならんだろう。恐ロシアと厨獄という常任理事国でありながら悪の枢軸な国がコケてくれれば、世界は軍事に使うリソースを大幅に減額できる。アメリカも双子の赤字の一つが解決するわけだから、憲法前文の世界がもう少しでやってくるんやで。 
- 
40 名前:名無し
2022/04/03(日)
ID:NzcyODA3M
なおコ〇ナを広めた中共のせいで、世界経済も天文学的な数字が失われた模様。 
- 
41 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NzczODgxM
戦車1万両とか言ってるアホいるけど、大半は50年以上経ったサビの塊やぞ 
 部品もないし稼働率なんか10%もあれば御の字や
- 
42 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:OTA2NjA0N
日本「支払いは任せろー」バリバリ 
- 
43 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:OTA4ODQ5M
国がロシアに乗っ取られるかどうかの瀬戸際だからな。 
- 
44 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:NTc3MDQ1O
汚職で有名なウクライナに義援金は届くのか? 
- 
45 名前:匿名
2022/04/03(日)
ID:OTA2NzM2N
西側が金いれるわけないだろ。 
 日本で例えたら北と韓国が戦争して、再建の金を日本が出すようなもんだ。ロシアにも西側にも不義理を働いてきた国。
- 
46 名前:匿名
2022/04/04(月)
ID:ODM2MzMzM
腐敗、汚職、ネオナチのウクライナに支援してなんの意味があんの? 
- 
47 名前:匿名
2022/04/04(月)
ID:MTQ4OTkyN
ロシア→特亜→米の順で倒さないと独立できないだろ 
 だから合ってる
- 
48 名前:匿名
2022/04/04(月)
ID:MTM2MTcxM
お金の話されると戦争も経済活動なんだなあと実感するわ 
 生産性全然ないけどな
- 
49 名前:匿名
2022/04/04(月)
ID:NzE1NDE3M
凍結したロシアの資産をすべてウクライナに渡せればいいんだけど、 
 間違いなく欧米が自分達の物にするだろうねぇ。
- 
50 名前:匿名
2022/04/04(月)
ID:NzQ3NjAxO
ウクライナは、1ヶ月で1.2兆円、ロシアは毎日2兆円 
 この記事がいかに偏向しているか、或いはロシアの2兆円がいかにいい加減が分かる
 新聞を読まないと立派な大人になれないと言われてそうだった立派な大人が作るメディアが、、、これだ
 和製ジャーナリストの合コン至上主義は、日本のジャーナリズムを世界で最も惨めなレベルに定着させた
- 
51 名前:匿名
2022/04/04(月)
ID:ODk1MzQyM
復興で美味しい思いするのはEUとアメリカか? 
 ロシアは国土切り売りしても払ってもらわないとな
- 
52 名前:匿名
2022/04/04(月)
ID:NDAwOTMwO
ロシアが早期でウクライナ側に奪われた 
 例のコンテナ西側に売ればその程度回収可能だろ?
- 
53 名前:7梓
2022/04/05(火)
ID:MTI5MTU1M
武器や兵器もUPDATEが必要なんでしょ? 
 その為には在庫減らさないと
 研究開発費だって物が売れて
 利益が出て無いと始まらないよ
 ワクチン産業が軍事産業を凌駕すると思ってるよ
 死にたく無ければ金を出せ!言ってる事は同じだと
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
