「プーチン大統領がウクライナ領内にロシア軍を派遣する方針を表明、欧米に圧力をかけて妥協を迫る」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:ODE4Mzk3M
トロイの木馬作戦か。これなら戦闘をしないで侵略に成功できるなw。 
- 
2 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NTY2OTcxM
アメリカが世界各地でやってきた事だしな 
 アメリカを批難してきた者だけがロシアを批難できる
 世界は弱肉強食、という事実を改めて認識させただけ
- 
3 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDY3MzQ5N
北方領土かえしてね。 
- 
4 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDYwNzA0M
プーチン思ってたより狂人だったな 
 昨日の演説イカレテるだろ
 ソ連復興をガチで目指してるの怖すぎ
- 
5 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDY3MzQ5N
中国は台湾独立をブーブー言えないな。 
- 
6 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:ODA5NzcwM
日本には”憲法9条”があるのだwww 
- 
7 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDU4OTAxN
これで中国が台湾進攻したら世界がえらいことになるな 
- 
8 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NTY4MzY3O
EUはガスでロシアに首根っこ掴まれてるから、冬の間はロシアに頭が上がらない。 
 これは世界中の国が教訓にすべき。
- 
9 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDkyNDQyM
プーチン怖すぎ 
 NATOもこのザマだし、どうなるんだろうね
 日本も他人事じゃないのが怖い
- 
10 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkyMzAyN
経済力が韓国レベルのロシアでも核保有してればこれだけ好き放題出来る 
 そして核保有だけでなく経済力もある中国が日本の最大の脅威
 やっぱ日本も核保有しねえとこれから先無理だな
- 
11 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDY3ODY2O
なお日本のパヨクは3本目のワクチン推進について怒っていた 
- 
12 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NTY4MDY5M
国連の常任理事国様がこれですからね 
- 
13 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDk0MzM5N
緊急の安保理をウクライナが求めたけど中国とロシアが拒否権発動だろ、ロシア単独でもいい 
 何でコイツラが常任理事国なのか
- 
14 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDI5MzUzN
本編コメントでサヨクさん達の姿勢を問うコメントが出ていたが、 
 社民党に関してはWEB上の機関紙で態度を明らかにしていたようだよな。
- 
15 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MjIzMTA0O
日本のパヨは住人が望んでるから侵略じゃないと言ってるよ。 
 
 ちなみに中国が同じ事をするなら台湾じゃなくて沖縄。すでに沖縄独立運動を中国主導でやってる。
- 
16 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkzMTM5O
なんか……ロシア・プーチンが「中国の言いなり」で動いてる感じがする。情けない…… 
 
 結局、ウクライナを見捨てれば……それはロシアの利益というよりも「中国の利益」になる。ロシアは……「極東部隊」までウクライナに進軍させている。
 
 結果的にロシアの極東地域の勢力は弱まる。中国の支配下になるだけ。日露戦争で……欧州部隊を極東地域に回した時の「真逆」である。
- 
17 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkzMTU2N
バイデンは大統領になった事後悔してそう 
- 
18 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NTE4MjM0N
※15 
 なるほど。そんな嘘をつくのか。
 というか、プーチンの言う嘘をそのまま言ってるだけやんけ。
 
 左翼の正体がよくわかるわ。
- 
19 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkzMTM5O
アメリカは……「ロシア極東地域」に空母機動部隊を急行させれば済む。 
 今のロシア極東地域は「ガラ空き」状態である。カラフト・北方領土に上陸してしまえば、ロシアはウクライナから撤退するしかなくなる。
 
 それは同時に……「中国への効果的な牽制」となります。
- 
20 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkzMTM5O
憲法改正を急げ!! 
 
 次は……「我々」なのだ、台湾・沖縄・北海道が侵攻されるのは、もう時間の問題。
- 
21 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MjIzMzQxO
リベラルのいう話し合いなんか全然通用しないやん。 
 ロシアは侵攻なんかしないって、いってたのになあ。
 
 日本でいうと、例えば沖縄に外国人が勝手に国建てて、
 それをその外国が「独立OK」ってムチャクチャだろ。
 
 しかも虐められるから、本国から軍を呼ぶなんて、侵略のやり方が怖すぎるわ。
 外国人参政権なんて、絶対にあかんやん。
- 
22 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NzQ4MDYwO
アフガニスタンから始まった民主主義陣営がバタバタ倒れる死のドミノ倒しの始まりか…。 
- 
23 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkyMjk0N
それ以外のウクライナの地域が、市民の安全確保のために国連軍の派遣を要請したらどうするんだろ? 
 まあ、常任理事国に当事者のロシアと似たようなことをしている中国がいるから、国連は役に立たないけどね
- 
24 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NzQ4MDYwO
メディア等で色々解説される方々のおっしゃることはよくわかるけど、聞いてて人間ってそんなに賢く立ち振る舞えるのかね?って思ってしまう。だって歴史なんて人類がバカやってきたことでいっぱいじゃないの。 
- 
25 名前:名無しさん
2022/02/22(火)
ID:NDIzMTMwN
親ロシア派という既成事実を作り上げての計画的侵攻。総仕上げはロシアによる一方的な独立承認からの正規軍進駐。ちなみに支配地域の住民達の一部が人質同然としてロシア南部へ移動させられている模様。 
 
 「裏切れば家族の命は無いから我々の命令に従え!!」甘い言葉で誘い最後は恫喝同然の領土拡張。
- 
26 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NTY3MDQxN
黒電話は全く目立つ事が出来ずにイラついている事だろうなW 
 まあ替え玉だけどなW
- 
27 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkzMTUzN
ロシアはウクライナ東部の「分離独立」を承認 
 中国は台湾を直接併合したい
 似てるようでちょっと違う(本質的には一緒)なんだけど、今の中南海にはわっかんねーだろうなあ…
 プーチンは今しかない、というタイミングを突いたが、習近平にそれが出来るとは(そもそも重要性を理解してない)
 ロシアの代わり(石油ガス、食料輸出国)はなかなか難しいが、中国の代わりはいくらでもある
 それでも本当に台湾侵攻したら、ロシアはいつも通り後ろ刺すだろうし
- 
28 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkzMTUzN
※25 
 ああ、そうか。あれ人質なのか
 すっげー納得した。感謝
- 
29 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:ODE4Mzk3M
こんな国が北方領土を返還するわけないんだから、 
 日本は妙な配慮はやめて欧米の制裁に加担すべき。
- 
30 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MTQ1NTU3O
アメリカが第二次世界大戦で日本をメチャメチャにしたツケが今来てる。 
 
 ロシアと中国という巨悪を大日本帝国が食い止めてたのに……
- 
31 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NTY4MTE1M
まあ、間違いなく欧米は屈するわな 
 もごもごと効果の薄い経済制裁口にするだけで終わりそう
 
 これ台湾の方は大丈夫?
- 
32 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:ODE4Mzk3M
トランプと安倍の時代におとなしかったロシアと中国が、 
 バイデンと岸田になってから暴れ始めたみたいだねw。
- 
33 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDgwMzMxM
火事場泥棒は第二次大戦末期に満州と北方領土に攻め込んこんだことで 
 味占めたんだろうな 露助は
 
 あの当時に露助と中国と組んだ米英の責任だろ
- 
34 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDYwNzczN
※16 
 ロシアお得意の火事場泥棒だよ
 台湾に戦力を割かれていないと動けないヘタレ
- 
35 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NTEwMjkxO
お笑い芸人を大統領に選んだウクライナ国民の自業自得w 
- 
36 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:Mzg0NjM0O
我が国のパヨらは、「米国ネオコンが必死に煽っている」と現実逃避をしとる。 
- 
37 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MzkzMTUzN
※32 
 トランプは戦争しないための大軍拡だったけど
 バイデンは戦争上等だけど軍縮するぜ、だもんなあ
 温暖化対策でシェール規制、カナダとのパイプライン中止と、ロシアの化石燃料カード吊り上げてやってたし
 戦略のせの字もない。これだと「20世紀最大の戦略家(嫌味)」たるプーチンに勝てるわけがない
 そりゃ長期的には採掘設備に投資できないロシアがベネズエラ化するのはわかってるけど
 あと日本と欧州とウクライナは最初から蚊帳の外だし
- 
38 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:MjE0MTI0N
とりあえず国連の常任理事国から落とせ 
- 
39 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDE5MzYyM
今だ!日本軍が極東に進出する時が来たのだ!! 
 
 まずは北方4島に上陸してそのまま千島列島、さらに樺太を取り戻すのだ!!
 
 やられたらやりかえせ!!祖国を取り戻すのだwww
- 
40 名前:核放棄してなければ違ったか?
2022/02/22(火)
ID:MTAxMzU4M
ウクライナのNATO加盟が加速しそうだな。 
 
 ロシアは自分で蒔いた種で文句言えないな。(言うだろうけどな)
- 
41 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NTY2ODE1M
早く日本は北方領土とサハリンに侵攻するべき。 
 いまこそ取り返せ千島列島。
- 
42 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDM3ODI0M
この紛争の本質はウクライナ共和国とロシア連邦との、2国間の問題なのが複雑なところ。各国が外交による決着をとコメントを出すものの、まさか2国間の争議に自軍を投入出来ないのが実態。クレムリンはこれを承知の上でキエフ包囲までを算段しているかも~っ。 
- 
43 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDY4NzM2M
英米ユダヤに簡単にだまされるウクライナが貧乏くじを引いただけ 
- 
44 名前:匿名
2022/02/22(火)
ID:NDY4MDY0M
プーも耄碌したな 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
