人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「「自分の行動を冷静に評価できず、全て正当化する人は必ず負ける」と某弁護士が高市支持者を揶揄、高市さんは反省したのでまだマシだが……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MjMyMTkyN

    岡田と石破のことかな

  • 2 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTAyMjY1N

    Wei Lingling(魏玲霊)記者

  • 3 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NDk5MjkzN

    > 自分の行動を冷静に評価できず、全て正当化する人は必ず負ける」と警告。
    >
    なんと!彼の民族が一番言われたく無い事を堂々と発表するとは!
    事実上の保守派への転向宣言か?!w

  • 4 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTAzMTEwM

    すごいな。習から岡田野田石破、さらにはハシゲ本人まで、全員に刺さるブーメラン

  • 5 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NzIyNjE3M

    中国の負けを示唆w

  • 6 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjI4NDY1N

    ブーメランが刺さってる事にも気が付かない厚顔無恥だからなぁ
    こういうのも無敵の人って言うんだろうな

  • 7 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTU0NDYxN

    パヨクの悪口はそこまでだ

  • 8 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:OTkxNDMyM

    「冷静に評価」、これが笑いのポイントだ。
    つまり、橋下は自分の意見が冷静な評価だと思っているのだろう。仮に、冷静な評価なら多くの人が自然に橋下の廻りに集まるものだ。
    幕末の志士たちは、そのようにして大きなうねりとなり歴史が動いた。
    私の「冷静な評価」では橋下の廻りに国を動かすほどの人材は集まらないと思う。因みに私は高市総理を応援して居るので、橋下的には私の意見が間違っているらしい。乞うご期待。

  • 9 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:ODQ2Mzk2N

    この発言を聞いた人100人に聞きました
    答えは3つ
    ボク「それ、お前の事だ!」
    関口「さぁ、それははいっているか?」
    アシ「1番です」

  • 10 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTAzMTEwM

    「わたしは君ら一般人と違って、客観的に判断できるんです!(それゆえの1年足らずでの首相放棄です)」
    そういえば福田ジュニア首相当時も、親中国派だったな
    冷静に評価できても、負けとったなー
    関係ない話をさも関係があるかのように…詭弁のガイドラインもなつかしいなー

  • 11 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjI4NTY3O

    まだキャンキャン言ってるのかw
    中国共産党はもったいぶらずに早くハニトラリスト出せよ

  • 12 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MzczNDUzO

    確かに精神的勝利だけしてても、結局他国の思惑に従って余計なことをして日本の利益を損ね続ける連中を野放しにしてるだけだから
    問題の解決に繋がらないし事態の改善が行われてない

    こういうハシゲみたいなのがいつまでもいつまでも訳知り顔で出てこれる時点で最終的に負けを迎えることになるかもしれん
    その辺高市支持者連中って危機意識が別の意味でないかも

  • 13 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjgyMjA4O

    >「自分の行動を冷静に評価できず、全て正当化する人は必ず負ける」
    だから橋下は負けてテレビのコメンテーターに成り下がったんだなw

  • 14 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NDk5MjkyO

    石破のことだよね。

  • 15 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTA1MTU5N

    このシナ犬弁護士、キャンキャン大騒ぎしてなかったっけか?
    あの蛮族と繋がりありそうだよねぇ・・・大阪だし

  • 16 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjI4NTIwM

    こういう時の薬は何が良いんだ?

  • 17 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTkzMTEwN

    中国は情報戦とかハニトラが本当にうまいよな!

    ってのが橋下を見てると良くわかるよw

  • 18 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NzIxODYwM

    それノイジーマイノリティの方々に当て嵌まる事なんですよ
    何故か自覚が無いみたいなのが困りどころ

  • 19 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTAwNzg0M

    それパ翼にしか当てはまらないんですけどw

  • 20 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:ODQ1ODY2N

    日米両国で否定された捏造記事だしてドヤ解説ww
    これは恥ずかしい

  • 21 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:Mjg0NDE3M

    「日本・日本人について語る時、人は自己紹介をすることになる」(名言)

  • 22 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTAwNzkyO

    >高市さんの件の存立危機事態発言は、中国への抑止力にもなっていない

     
    じゃあなんで中国は大騒ぎしてるんだよwww
     
    しかもWSJの記事は、フェイクだってわかってるんですけど。

  • 23 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:OTkxMjgwN

    認知バイアス。

  • 24 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:ODQ5NjI4N

    こいつが出てる番組のスポンサーはチェックしておかないといけないよ
    危険

  • 25 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjI1MzgwM

    というか、この手の人間ってどうして特定の政治家の信者かそうでないかという白黒でしか見ないんだろうな?
    是々非々で政策ごとに支持する層がいることを想像できない。

    頭が良いつもりの馬鹿だわ

  • 26 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTY5OTA4M

    いまや橋下は弁護士枠や知的コメンテーター枠じゃなく、お笑いタレントと並んでバラエティに出るほど落ちぶれている。
    維新との関係も良くなく、元政治家としての仕事が無い。
    だから焦っているのでしょうな、惨めなものです。

  • 27 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NzIyNDI4M

    なんか必死すぎて悲惨だな
    まあ自業自得だけど

  • 28 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTAwMzgzN

    ※15
    その理屈だと大阪のベッドタウン化してる奈良の高市もやばいことになるな
    日本の地理も知らん分断工作員かな

  • 29 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjYwMTA0O

    見てみ
    カネと暴力以外なーんも頼むもんないやろ?
    カネ儲けのチャンスが目の前にちらついとったら道理も引っ込む、おかしいことをおかしいとも言えない
    カネ、欲しい!
    暴力、怖い!
    これが令和の浪花節、大阪人の心意気やで
    これ以外の価値は存在しない

  • 30 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTU0NjY4O

    これほど見事なブーメランは中々見ないぞ

  • 31 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTA0MjYyN

    中共の興奮ぶりを見れば高市さんの答弁が抑止に効いてるのが分かる。

    従来との大きな違いは答弁内容よりも公明連立離脱よね。
    どれだけ公明党は中共に都合がよかったのよ。呆れるの通り越して戦慄するわ。
    存立危機事態の認定で公明党が拒否する予定だったんじゃないかと疑ってる。

  • 32 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjU5NTcyM

    >自分の行動を冷静に評価できず、全て正当化する人は必ず負ける

    くそメガネ、ゲル、森山の事ですね。よくわかります。
    1度大敗しただけでは不足で、また敗北。しかも全く反省なし。

  • 33 名前:愚かだな 2025/11/28(金) ID:MTI5MDAxN

    橋下の自己紹介かと思ったぜ。

  • 34 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MjgzODEwN

    これが大阪のお笑いか…やりおる

  • 35 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:MTAyNDgyM

    何かもう凄い必死に妄想上の高市応援団とやらと戦ってるよなコイツ
    シナもそうだがどっちが不様にキャンキャン吠えてるんだっつー

  • 36 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:Mjc5NTgyN

    やめてやれ
    その指摘は特定野党に効く

  • 37 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjYwMDkyM

    WSJの英文は、トランプ大統領は特に何も言わなかったというか、高市総理を控えめに肯定したというニュアンスに取れるんだが。
    ほんとマスゴミだなと思った。

  • 38 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjI2NzQzN

    論理が破綻してる人間
    現実を直視できない人間
    そういう奴ほど他人をレッテル貼りしないと自分を保てないんだよね

  • 39 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NDk5MjgwN

    ※25
    それが大衆受けするからですよ。
    冷静に考えるとおかしなこと言ってると分かるけど、
    普通の人は自分のことに忙しくてそこまで深く考えない。
    結果、「決断力ある有能」に見えてしまう。

    石丸伸二と同じ。
    冷静に考えれば安芸高田市政を混乱させているだけと分かるけど、
    市政に責任のない外野には既得権益にNoを突きつける勇者に見えていた。
    一時期、youtubeのリコメンドに石丸の動画ばかり上がっていたけど、
    支持者どこに行ったんだろうな・・・

    最初は第一印象で支持されるけど、露出が増えてくるに連れて支持を失う。
    それも、民主主義のあるべき姿でしょう。

  • 40 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTI0OTE1N

    マジでボケちゃったんじゃないの?維新なんて都構想について冷静だとでも思ってるのかな。この人、日本の政治の中心の一部になれるかもしれない立場にいたんだよ?余程の強い何かがあったんだろうねぇ。ボケちゃって可哀そうに

  • 41 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTM4Njk5M

    どの口で言ってんの?自分がそうだと思わないのか?
    呆れる

  • 42 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NjAzODgzM

    本当のウマ鹿は自分が馬シカであることを理解出来無い
    むしろ自分が人よりも遥かに優れているのだと思い込む
    ダニング=クルーガー効果

  • 43 名前:匿名 2025/11/28(金) ID:NTI1ODIwN

    中国擁護勢力は、有利な記事ひとつを共有して発信するから、その記事の信憑性が揺らぐと、発信した者全てが信用度を下げる状況に成っている。
    現在は、マスコミを完全信用する方が珍しく成っているし、マスコミは企業なので金で何でも書く場合がある訳で、普通に記事を全て鵜呑みにして、発信するのは情報を冷静に判断出来ないと宣言しているのと同じ。
    この人物も、自分の発言力が低下しているので、米国の記事を頼りに上から目線で語るだけの小物感、自分の言葉が発信する度に、どんどん軽くなっている事にも気が付かない、もっと冷静に行動した方が、評価を下げずに済むのにね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク