人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「テレ朝に出演して高市批判を繰り広げた前駐中国大使、だが前後の発言を確認してみると実は……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NDY4MTY4M

    THE・マスゴミ

  • 2 名前:  2025/11/27(木) ID:NTAwNjYzN

     
    たとえこの先何が起ころうと中国人に対する印象は今後絶対によくならない

    政府が同行と言う問題ではない中国人だから私は嫌う! 日本のマスメディアがそうさせてくれた!!
     

  • 3 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjAyNTU5N

    >>2
    中共政府と中国人を同一に考えちゃだめよ.
    今回の件は中共の問題だろ.



    で,それとは別に中国人は社会的な倫理観とか道徳観が欠如してるやつが多いからキライ

  • 4 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjM1ODY5M

    メディアはどこもありのままの事実を報道できなくなってしまったんだな
    いや昔から同じ体質だけどそれが国民に可視化されるようになっただけか?

  • 5 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:OTg4MjE5N

    かたや報ステでははっきり撤回するべきじゃないと言ってたし、この元大使はマスゴミ受けする発言する人じゃないのは、分かる人には分かるって感じかな

  • 6 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NTUwMTQwM

    視聴者が観たいものはガン無視で
    観せたいものだけ検閲して観せるのがマスゴミ

  • 7 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjM2MDE1M

    中国が独裁政権を続ける限り、恐喝外交と侵略は続くよ。
     
    日本が撤回すれば調子に乗るだけ。
    (そもそも撤退って何を撤回するねん)
     
    それよりペルソナ国外退去で、中国を厳しく躾けた方が良い。

  • 8 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:MTAwODIyO

    放送法に謳われる公平性中立性をしっかり遵守している放送局は存在しない
    報道機関には、アメリカのように政治的スタンスや支持政党の明示を義務付けたほうがいい

  • 9 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NDkyNDM1N

    相変わらずの安定感w  負け犬の遠吠え。 日本側が面倒で根負け、諦めるまで食い下がり、屁理屈で因縁つける交渉だろ。ますごみ、野党、特あほど、正々堂々という言葉と噛み合わない言動は珍しいよ。 ただの作戦でしょ?

    中国の言い分認めると経済好転するの? 台湾・沖縄・南シナ海の軍事活動を防げるの? 北のミサイル停止できるの? 移民たちに日本国民の義務、納税と法制度の順守を備え付けられるの? 新聞テレビのはん日活動を止めて、追い出せるの? 政治家、官僚、公務員の中国・調せんとの交流停止、ハニトラ防止できるの?

    切っ掛けは中国総領事の「勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬のちゅうちょもなく斬ってやるしかない。覚悟ができているのか」であり、謝罪しない方が悪い。 
    この点で妥協も、忖度もない。あんたらはん日が、理屈も道理も、実利もなく自分の間違いを認めないだけ。   全ての前提は、日本人を舐め腐ってる態度が原因です。

  • 10 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NTg5NDk3N

    中共の異常性が広まるのは、日本の利益なのに
    どっちの側だろうと「不利益」しか言わねーマスゴミ

  • 11 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NjM2MDMyO

    埀 秀夫の顔は画像検索で確認した。
    お前の家族の個人情報も把握した。

    戸締り用心火の用心。

  • 12 名前:匿名 2025/11/27(木) ID:NzI1MDE5M

    インターネット・ホットラインセンターへの通報フォーム
    https://www.internethotline.jp/reports5/

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク