「「転売シャトレーゼ」で閉店に追い込まれた香港人オーナーの京都カフェ、だが跡地を確認してみると驚くべきことに……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MjIzNjc3N
これの何が悪いのかわからないとか言うアカウントを見てみたらお察しの通りThailandだった(接続は日本だが)
やっぱり感性が違うから日本人じゃないんだなー -
2 名前:名無しパン
2025/11/27(木)
ID:NjA2MDExN
ママーの冷凍パスタ(200円)を1500円で出すレストランとかニュースになってたなぁ。今でもあんの?
-
3 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgyODk4N
せっかく雰囲気いいんだから、
まともなスタッフ雇ってちゃんとした商売すればいいのに。 -
4 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTcyMDAwM
中国人の知り合いに「いやそれは人としてどうかと思うよ、普通はやらない」
みたいな会話したんだが
中国人の返事が「なんでやらないの?儲かるのに。儲かるのにやらないのはばかだよ」って返ってきた。
言葉は通じるが会話にならない。根本、性根が違うこりゃ無理だわって悟った -
5 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NDgyODk4N
無許可販売するなんて艦これ運営のC2機関じゃあるまい・・・
-
6 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:Njk3NTI2N
ちょっと前に韓国が「NOJAPAN」のネガキャン張った時も、
なぜかユニクロのオンライン販売の売上は変わらず、
むしろ一部商品の販売点数が伸び上がったんだよな。w
今のマスコミ業界は「そうであってはイカン。いやそうでないとダメ。」
っていう「脳内正義のお代官様」になってるからな。www -
7 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:Njk3NTI2N
6.↑すいません。スレ間違いしました…。
-
8 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTYxMTY5M
セーラームーンのコラボカフェも中華系が運営して
炎上してたね
なんでも劣化させるのは凄い -
9 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:OTkzODE3N
シャトレーゼだって鬼じゃないんだからちゃんと契約してそれなりの値段で出すんだったら供給してくれるだろ。
隠してぼろうとするから詰められただけで。 -
10 名前:名無し
2025/11/27(木)
ID:OTk5MTk0M
あれでやり手経営者なの?
金のかけ処が違うんじゃない?
日本人を馬鹿にしてるとしか思えん -
11 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:OTE4MDcwN
このお店は海外の考えた上質な和の空間というコンセプトで見ると面白い
-
12 名前:名無しさん
2025/11/27(木)
ID:OTU0MjY2N
中国人がいなくなってなぜみんな喜ぶのかがよくわかっただろ
-
13 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjM2MDMyO
※1
シナ人は20年以上かけて様々な国へ
シナ人を派遣してきたからね。
もう、どの国から接続していても、中身は分からない。
シナ工作員がワンサカです。日本でもシナ人が8割の公立高校が
あるんだからね。そりゃ、日本語もペラペラですよ。
文章は、癖があるので分かりやすいですけどね。
アメリカでも自称保守団体とトランプが対立してたけど
その自称保守団体が中国からアクセスしてたというねw -
14 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MjIzNzA4M
頼みの本国の観光客にも頼れなくなったな、固定資産税に苦しみ手放す時が楽しみだな。
-
15 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTgzMTYwM
しな挑戦の思想として儲かれば正義ってのがあるっぽいよね
継続性とか印象とか無駄って思ってる -
16 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:OTkzODE3N
商売や商人の「商」の語源は殷(商)って説があったな。
-
17 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:OTg2MTQzM
業務スーパーやコストコなら問題なかったし喫茶店御用達の業務用冷凍ケーキを使えばよかったんだよね
シャトレーゼは一般顧客向けの販売で業務用じゃないからね -
18 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NjAzMzIzM
流石に
ハ
ニ
ー
ト
ー
ス
ト
はあかんやろ 日本語できる人が誰もおらんとは -
19 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MTY3OTU0O
>これの何が悪いのかわからないとか言うアカウント
シャトレーゼがやらないでと言っているから駄目なんだよ。
生ものだしそれ勝手にやられてしまうと衛生面とかで万が一の事態が
起こったら下手すると自社のせいにされてしまう可能性があるし、
そうでなくても風評被害が起きるのは避けられないしな。 -
20 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:MjIzNjc3N
※19
だからmalo君(そのアカウント)はタイ人なりすましの中華なんやろw
日本人じゃないから -
21 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTE0NTM5N
それでも利用してるからチャイナが日本から出ていかない
一匹の龍をつぶす気ない奴は金払って苦しんでいこう -
22 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTk2MDI4N
上海とはいえ中国人絡みでガラガラの店を継続する理由がわからん
あの人たち損切り早いやろ
フェンタニルとか扱ってねーか確認のために一回警察に踏み込んでほしいわ -
23 名前:匿名
2025/11/27(木)
ID:NTQzMTIwO
コストコなら転売おkなのにねー
シナモンロールに飲み物付けて千円くらいなら売れるかもね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
