「長年インフラ整備をサボってきた沖縄県知事、今回の断水事件でとんでもない要求を突きつけてきて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:MjY2ODcxM
米軍を追い出して侵略されるように仕向けてるんだから
水道管が破裂して喜んでるまであるよね -
2 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NTM1ODM2N
島なんだから水は死活問題だろうに、何もしてないって考えが足りない。
-
3 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:OTQ5NjE2N
自治するだけの能力が無い自治体に対する処方箋は、在るんかな?
-
4 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NjEyMjI5N
いままで散々国から金をめぐんでもらってたくせに
何もしてなかったのか
「今まで金で何してたんだ?」って断られろ -
5 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NjcxNTQwM
ワシントンに違法事務所作ってる金があるんだから怠慢以外の何物でもない
-
6 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NTQ2MTQwM
インフラに使う金を別のもんに横流ししてたからだろ
-
7 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NDg1OTk5N
沖縄は国からの補助金の審査クッソ甘いよな
補助率も他都道府県が5割のところ沖縄だけ8割とかだし -
8 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:Nzg1OTU3N
普通責任取って辞職するレベルだと思うんだけど、恥ずかしげもなく他人に責任を擦り付けて自分らが使い込んだ金まで要求するのか…
引くわ -
9 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:MjY2NTE1M
こんなのを選んでき沖縄人の自業自得。塩水でも飲んでろよ。
-
10 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:MjYwMjgzN
毎年3000億円貰って来たくせに
新たにインフラ整備予算貰おうってどういうつもりだよ。
今まで3000億円を何に使ってきたんだよ。 -
11 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:MjY2ODU3M
年に三千億予算があるんだから水道整備とか余裕、米軍に全部じゃないだろうし
万が一金がなければワシントン事務所引き上げて捻出すればよろしい -
12 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:MjE1NjA1N
>県内各地の水道管の老朽化が指摘される中、国に対して更新に向けた予算措置を強く求めていく考えを強調
あーあ…、もう三国人と瓜二つの居丈高コジキんなりはてはって…。
これを情けない恥と感じるか感じんかが、ウチナン千ューとソトナン千ューの違いなんやろかねえ。
ケン千ャルナイサー♪(´・ω・`) -
13 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NzAyMTc3M
知事が無能だとこうなるのか
何も考えてない馬鹿なのが発覚しただけだったな -
14 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NjUwODg0M
左翼首長はお友達に金配るからインフラ関係やらんからな
河川も底掘り起こさないと容量減るから氾濫するんだが話にも出ないだろうな -
15 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:MjE1NjA1N
素朴で純情な人々よ~♪
綺麗な目を~し~た~人々よ♪
特亜でその目を~汚~さな~い~で~~~♪
パヨクのチュチェ~は~いつ~か~散~る~♪
(´;ω;`) -
16 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:MTU3MjQ3N
百年兵を養うはひとえに戦を避けるため。百年無能を養うはひとえに国を亡ぼすため。沖縄の皆さんお分かりか?
-
17 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:OTQ5NjE2O
うちの県に毎年3000億円くれればもっと発展してると思う。
地政学的に沖縄は周辺で完結せざるを得ないという
負の背景があるにせよいくらなんでももうちょっと
経済規模大きくていいはず。投入予算に対して規模が
小さすぎないか?辺野古返還済みならはるかにでかいだろうに今頃。 -
18 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:ODg1MjU0N
沖縄処分も納得の地域だからなぁ。
琉球王朝時代の無能支族(貴族)がまだ力を持っているのか。 -
19 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NDYzNjE3O
米軍基地関連は別腹だから交付金はインフラ充当に遣われていて当然
それをやってないのは県庁の怠慢、それ以外の何物でもない
こいつら鉄軌道再敷設計画やモノレール延伸まですべて国から別腹扱いさせる来ているからな
県民全体が県庁に同調している訳でもないから「水道直してくだちい」との悲鳴があがる訳で
その声を中央官庁の怠慢と変換する基地外が県庁を支配している
そりゃ何もかも駄目になるとも
そうそう恐竜インチキランドはもう破綻決定だそうな -
20 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NTgxOTY1M
ワシントンに事務所を構える金はあるのに水道管破裂で工事する金が無いは罷り通らないだろ
これもう沖縄の行政ほとんど機能してないだろ -
21 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NTU5MjYyO
Jリーグ規格スタジアムの整備に取り組む金があったら、水道事業の整備をやれよ。
100億円以上かけて作ったって、Jクラブがほぼ占有するスタジアムなんて無駄以外の何物でもないだろうに。 -
22 名前:名無しパン
2025/11/26(水)
ID:NTgzNTY2N
国「わかりました。沖縄県知事に要請します」
-
23 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:Mzc4MzgzN
上下水道は市町村レベルのお話。国や県が介入する事ではありません。
地方税と上下水道料金で施設更新費を賄うべき。 -
24 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NDk1NTUxN
卑しい
-
25 名前:匿名
2025/11/26(水)
ID:NDY1MDEzN
特別交付金は活動家界隈と中国へせっせと貢いでますからね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
