人気ページ

スポンサードリンク

検索

20件のコメント

「同業他社がポリコレに傾倒する中で地道に努力を続けた日本企業、いつの間にか海外で圧倒的なブランド力を発揮するようになり……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NzU1NTQ2M

    共同経営を持ちかけオニツカからコルテッツを盗んだナイキさんw

  • 2 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NTMwOTUxO

    月星は阿寒か?

  • 3 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NjQ0MDkyM

    結局、国内製造やめたらそのブランドは死ぬ

  • 4 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:Mzc5OTMxO

    ナイキがポリコレから目が覚めるまでに伸ばしていけ

  • 5 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NjQ0NTQ0N

    ナイキが没落して他のメーカーが見直されてる感じではある
    ブランドイメージって本当に大切

  • 6 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NTg3NzkyM

    そもそも何で海外の企業はポリコレに走ったんだ
    企業の一番の目的は営利活動だろうに
    CSRとか二の次だろ
    マジで売り上げが上がるとか思ってたのかな
    EVに全振りするような事やった連中だもんなぁ

  • 7 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:MjA3MzA3M

    靴は履き心地と寿命のほうが重要
    デザインはそのためのものだろう

  • 8 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NDk1MjQwM

    見出しだけで記事の中身見るまでもなくナイキとアシックスだって分かっちゃうなコレ

  • 9 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NDQ2OTkzM

    田舎のホームセンターで
    Zバランスって見かけました。

  • 10 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NTU5NTkxO

    ナイキはポリコレ追従じゃなく旗振り役をやってたから余計にウザかった
    上から目線で「遅れてるお前らに世界の潮流を教えてやるよ」感の宣伝が酷すぎた
    やっぱ世界中で反感買ってたんだな

  • 11 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:MTc4MjEzN

    オニツカは結構前から海外じゃ人気だっただろ

  • 12 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:MjA3MzEzM

    オニツカタイガー
    なんか強そう(小並感)

  • 13 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NTU5NTkxO

    オニツカはマジで外国人に人気あるわ
    都市部だけでなく郊外のモールに入ってる店舗にまで外国人がちょくちょく来てるもん
    日本で新たにホカやサロモンが人気あるのと同じ感覚なんだろうな

  • 14 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NDQ3NDgyN

    え、じゃあ中国人来なくなったら大打撃じゃん

  • 15 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NDc2NTU5N

    6年で3倍くらい売り上げ伸びてるのはすごいな
    日本産をプレミアム化してるのは何というか、外国人にも通じるんだなこの戦法
    一応増産してるみたいだけど、全然生産が追いついてないみたいだし

  • 16 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NTI5NjI5O

    ※7
    そうなんだよ海外の陸上選手の口コミで
    「デザイン優先のナイキより日本のオニツカタイガーのがよくね?」
    「これを使ってみろ、日本の無名の・・・」とか言われてた
    シビアにタイムを競う競技だしデザインより機能性だよなぁ

  • 17 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:Njg1ODIwM

    おれのアシックスのジャージもおしゃれアイテムとして着れる時代になったのか?

  • 18 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NTg4NTM1N

    個人的にランニングシューズとして比較するとナイキの方が疲れが残らない
    アシックスのS4+YOGIRIを今年の夏の間はメインで使用していたら人生で初めて足底筋膜炎を患った
    しかしアシックスの靴紐は解けにくくアッパーの通気性も良い
    だから毎年夏季シーズンはナイキよりもアシックスのシューズを使用している
    でもアシックスではなくオニツカタイガーだと日々のランニングでは使い物にならない

  • 19 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:NDQ2NzUyO

    パナと違い創業者の意思を重んじる企業は違うな。
    パナだと元松下電工の部門くらいか?伝統みたく守っんの?知らんけど。

  • 20 名前:匿名 2025/11/25(火) ID:ODgzMzg4N

    小学校対抗(市の大会)の短距離選手に選ばれたは良いものの、いくら練習しても記録が伸び悩んでいた。選抜された俺の他に、ものすごい速いやつが2人も居て全くかなわず俺は3番手4番手を行ったり来たり。しかし大会2週間前に親に頼み込んで小遣いもらって陸上用の靴を買った。そうしたら翌日の練習からその靴を履いた途端に記録がぐんと伸びて学校一の記録が出てしまった。日々の練習と共に良い靴は必須なんだと実感した瞬間だった。その時の靴のメーカーがアシックス。皆、自分に合った良い靴を履こうぜ!(白い歯キラン)

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク