「北大受験に挑んだ道外勢の後期入試組に大爆死の危機、エンタメ関係者のあまりにも無配慮な決定により……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTY0Mjc0N
ジャニオタの邪悪さが際立つな
-
2 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTI5NTA1N
いや日程が決まってるからこそもっと早く予約いれとけよ
-
3 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NjYxNDY0M
今回はファンは関係ないというか運営側のやらかしだけど
また邪ニオタが嫌われる要素が一つ増えたな
そもそも運営側がこういう無神経だからこそファン層もそういう風になってくる。類は友を呼ぶもんだよ -
4 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:MTk5MzM3M
ってか何でそんな時期に北海道なんだよバカが過ぎるだろ
東京と入れ替えろよ -
5 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:ODQ3NzI5M
いや後期は前期で通ったやつが来ないからかなり数減るよ
前期試験がイベントと被ったら大変だけど
あと中国人が減ってるから例年よりマシまであるかもしれない -
6 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTY0MjgwN
主催者もファンも、世間に配慮なんかする連中じゃないしな
-
7 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NTY0Mjc0N
先に予約しておけばいいだけと言い出す奴らが多分大量に湧いてくるぞ。
ジャニーズのイベント開催日程なんか知らねえよという一般視点なんか持ってないからな。
自分達こそが世界の中心で、世界の方が自分達に配慮するべきという他責&傲慢こそがジャニオタの本質 -
8 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:NzA3NDI3N
もう入試なんてオンラインでやる時代じゃないのか?
コロナ禍の時はリモート受験に踏み切った大学結構あったじゃんよ
今も私立大学の一般選抜の3%はリモート受験可能で、総合選抜だと20%がリモート受験可能(まだまだ少ない)
大学側にとっても業務効率化、受験生の負担など考慮する時だぞ
英米の大学は各大学による筆記試験自体廃止して50年経つし、受験はオンラインで完結してる
米国は司法試験ですらコロナ禍に全州リモート受験採用したし、カリフォルニアは今年から恒久的にリモート受験を開始した(現地入試かリモート入試か受験生が選択)
不正は受験専用アプリによってAIが判別するテクノロジーで対処できる
非効率な時間と費用をかけて、わざわざ大学まで来させて受験させてんの古臭く感じる -
9 名前:匿名
2025/11/24(月)
ID:Mjk2MjI2N
韓流並みのゴリ押し、捏造された人気をでここまで信じて騙される人がいるのが驚き。エンタメはもう詐欺やり放題で、人気ある面した者勝ちだね。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
