「コンビニに設置されてる無料のHOT PEPPERをスッと取ってお店から退出、するとすんごい勢いで店長が飛んで来て……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDAzNzIyN
ちょっと違うかもだが、コンビニ会社の通販の荷物引き取ったら、うちは荷物預かり所じゃ無いから次から止めてくれとでかい声で説教されたのと、そことは別のとこで番号引き取りを拒否されてスマホとかで表示出来ないなら引き取り出来ませんとかなって、揉めたのすごく嫌な思い出。
-
2 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDMyNzQ1O
盗難防止タグの誤作動は割と店員も頻繁に遭遇する事態なので、その場で店員を待てば問題ない。
例えばイヤホンケーブルのような「巻線状」のモノにも反応してしまうので。
以前医療機器に反応した事もあったな。(内蔵されているヒーター線に) -
3 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDY5MDM1M
Hotpepperの万引き誤解はけっこう聞く話。
ただまあ、コンビニ店長側の立場に立ったら同情はするけどね。
残業も出ない過剰労働。フランチャイズ搾取で利益削られる状態での万引き被害。
コンビニに限らず小売店側の立場になると、本気で万引き犯〇ねと思うようになるよ。 -
4 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:MjEyNjYyO
万引きに対して神経質になるのは理解できるけど
誤解しやすい場所に設置するのは本部からの指示なん?
もしくは「店員へ声をかけてください」の貼り紙もアカン?
誤解で客一人減ったつもりが、そこから広がって悪評にはならんのかな? -
5 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDcxMzkwN
道の駅で物色してて、今もだけど観葉植物にドハマリして農家が小遣い稼ぎに小鉢のを出品してたりするので、交互に見比べて(全部買ってもいいが邪魔)どれがいいかなーって20分くらい考えてたら、店員の女がレジから目配せされててピタリと後ろに張り付くように。要は万引きだと認定されてて、どこへ行こうと付いてくるので決めかねてたし次回にするかと思って野菜等だけ買い物。そしたら植物側の店長なんだろうけど、あんた誤解されるような行動するなよ?とか色々行ってきたおっさんが居て、他があちゃーって顔してた。だから胸倉掴んで文句を言った、盗みも働いてないのに勝手に誤解しておいて決めつけるんじゃねぇなど色々。やんわりとこっちが悪かった的な謝りされたから、すべて買ってもいいが置くスペースも台もないから多肉なんざすぐに溶けるから欲しくても1つが決まらないだけで長考してただけだ、それで泥棒扱いとはどこの会社が母体だ?とか色々。
-
6 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NjM0Nzk3M
今から20年ぐらい前の話、この時代だとどこのスーパーでも
牛脂はタダで持って帰れた、俺はスキヤキに牛脂を入れるのが好きで
スキヤキの時には3~4個は食べたいのだが、無料の物だと
複数は取りづらいのでダメだと思ったが、店内でポケットに入れて
店を出たら、即座に店員が来て万引きと間違われた
理由を話して謝罪したが、店員と店長は怒る事もなく
サービスですので今後は堂々と買い物籠に入れて下さいと言われたね
その対応に感動して、それからこのスーパーをずっと使っている
ただ、今は牛脂は有料になっている -
7 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDMyNzQ1O
>>4
困った事に、その手の無料ペーパー等に「何かを挟んで」持ち逃げしようとする輩もいる。
そしてやらかす側には、そこまでの悪意は無いのが更に厄介。
悪意がない分罪悪感も薄いので。 -
8 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NzMwMjA3M
過去に、LANケーブルが検査に引っかかったことあったな
入店時だったので疑われなかったが、中を見せたら「コレですね」と教えてくれた -
9 名前:匿名
2025/11/21(金)
ID:NDk0ODAwN
というか店に入って無料のホットペッパーだけ取って店から出るって
犯罪ではないが人のする行為としてどうなんだよw
あれは本来店頭でファーストフードを注文した客にサービスで提供してるものだろ。それなら店長も何も言わない。
自分は罪悪感もなく平気で非常識なことするくせに、それを咎められるとトラウマになるくらいのショック受けるのなw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
