人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「「高市首相の経済政策は絶対に失敗に終わる」と経済誌が断言、自民党という自らが所属する組織を売り飛ばしている」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MTQwOTY4N

    逆だよ、自民党が高市の動きに乗らなきゃ自民は完全に終わるんだよ
    高市政権の動きほど自民の支持率が上がらないのはそのせい
    高市支えないなら自民に残ってた支持者も別の保守野党に乗り換えるよ
    今自民は崖っぷちってこと考えて行動しないと党はなくなるよ

  • 2 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:NDM3OTgyN

    財務省出身で民主党の経済政策アドバイザーで大失敗したバカが書いた記事じゃねえかw

  • 3 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MzQxOTUyM

    そもそも衆参ともに少数与党であり、野党の政策を丸呑みしないと政権運営すらできない。
    暫定税率廃止で野党が一致しているのに、それを高市のせいにされてもな。
    今は味方のふりをしている維新や民民も、目玉政策を自民が実行しなかったら来年度予算すら反対するぞ。
    4月1日過ぎても予算が国会を通らないのを、久しぶりに味わってみるか?

  • 4 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MTY1NDc1M

    日本の経済誌は国債発行を『借金』と吹聴して憚らない連中だぞ?
    日本の中小企業を潰して生き残った大企業を育てるのが、経済成長の道だとほざく外人経済学者を持ち上げてるところもあったな。

    誰が見ても成功としか評価できない故安部総理の経済対策を、いまだに正当に評価できてない自称経済通ばかりが寄稿してる中国賞賛の紐付き経済誌なんてありがたがってる奴が居るのか?

  • 5 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MzAzMTM2N

    なんだ、小幡績の書いた記事かよ
    いつも自民党や日銀をしたいだけであんまり中身がないよね
    https://shikiho.toyokeizai.net/news/search/author?query=%E5%B0%8F%E5%B9%A1%20%E7%B8%BE

  • 6 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:NjAwNzA1M

    今も高市総理の支持率が高いのは掲げた政策とそれを実際に行ってるからこそだというのが分かってないんだろうな

  • 7 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MzQ4MjQ5M

    いつもの東洋経済音痴

  • 8 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:NTEzNTYxO

    パヨクを信じると資産がなくなります

  • 9 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MTI5NDAyM

    反省ってのはね、省みることなんだよ
    なぜ間違ったかに焦点を当てず、根拠もなく「今回外れたけど、反省したから次は上手くやれる」って思考する馬鹿に競馬の何がわかるのかw

  • 10 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MzA0MDUyO

    >右翼的な発言ですら影を潜めていくだろう
     
    中韓に都合が悪い発言をすれば「右翼的」。
    そういうところだよ。

  • 11 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:NDM5MDY2N

    全部読んだけど、ほとんど中身がなく根拠のない記事やったわ
    数字を出さず主観を記述し批判、対案はなし

    もっと短くまとめた方が良いけど、雑誌の記事にするために意味のないことを書き連ねてる感じかなあ
    せめて数字を書いて自分の意見を補完するようにしたらいいのに

  • 12 名前:ぬぬぬ 2025/11/17(月) ID:MzAzMTI5O

    この小幡は高市総裁は100%ありえないと記事書いてた真正白痴だから
    相手にするだけ、読むだけ無駄だよ

  • 13 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MzQwNTc1N

    書いた後に震えながら手合わせてそう。

  • 14 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:Mjg5MzExM

    東洋経済は著者名を最初に書くべき
    自分は慣れてるから「東洋経済」「やたら長い」「立憲支持者っぽいタイトル」で小幡績だなと分かったけど、読んでしまった人が気の毒
    人生において小幡績の記事を読む時間以上に無駄な存在はない
    小幡績の記事を読むくらいならその時間手のひらを眺めてる方が有意義

  • 15 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MzU2NjcyN

    一応読んでみましたが、印象操作とレッテル貼りに終始しておりますな
    読んで損した

  • 16 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MTcyNjgxO

    今までの予測が当たってないなら今後の予測も全部当たらないと考えるべきだと思うのだが…?(thinking faceの絵文字)

  • 17 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MzYwNDE5M

    そもそも論で
    誰の政権であろうと 自助努力 するのは当然では?

    あ、記者とかポエムを垂れ流す連中は
    自助努力なんてやったことないから理解できないのかw

  • 18 名前:匿名 2025/11/17(月) ID:MTQwOTcyO

    以上、政治問題も政界抗争も経済学とは関係ない!と主張されている小幡績さんの、どの口でおま言うを東洋経済がお送りいたしました。
     
    ┐(´∀`)┌

  • 19 名前:名無し名無し 2025/11/17(月) ID:Nzg1ODUxM

    経済系マスコミって一様に親中派だな。中国バブルで儲けさせてもらった恩義があるらしい。昔は良い記事を書いていたプレジデントも完全に売国奴モードだしダイアモンドも同じ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク