「1500年の歴史を誇る「水滸伝」ゆかりの永慶寺「文昌閣」が全焼、だが実際のところは2009年に……」のコメントページ
-
1 名前:~平
2025/11/15(土)
ID:Mzk1NzQzO
>>この文昌閣〔※〕は1993年に再建された物らしいけど、防火設備とか無かったんだろうか?
首里城みたいなものか? -
2 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTUzMzE1O
思いっきりコンクリートの建築物に木材加工しただけのバッタもんやん。修復費用を相当ピンハネしてるだろ?
-
3 名前:ヴェ
2025/11/15(土)
ID:NTU0NzA5M
幻想だった…
-
4 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTQ5NzgxM
そもそも文革で古い建築物の再建すら不可能なのが、
中華人民共和国だろうに。 -
5 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mjg4NDU2M
水滸伝って、中国では驚くほど知名度がないらしい
中共政府には都合悪い話だもんね -
6 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzEzNDg5M
まあ首里城火災では沖縄中が悲嘆にくれていたし
コンクリ天守の熊本城だって住民に愛されていた
こういうのを小ばかにするのはどうなのかね -
7 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDcxO
築30年なのに1,500年分の老朽度を獲得していた中国驚異のメカニズム
-
8 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mzg3MzEzN
中国では少し前に別の史跡も崩壊してなかったっけか
広い瓦屋根が雪崩のように豪快に崩壊する動画を見た記憶が
あれも昔のままの建物ではなく最近になって再建されたものだったな -
9 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDcxO
安徽省にある明代の遺跡「明中都 鼓楼」
屋根の施工が拙くて葺いた瓦の大半が落ちた
■中国、豪雨で移動不可能な文化財130件以上が損壊―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=823300
大規模な気候変動で、乾燥地帯の筈だった場所が高湿多雨になってしまい
古代の建造物が一気に破損しているという話
文化財の喪失は気の毒だが問題はその維持体制や復元の姿勢だ
近代建築様式でも手を抜きまくり震度3ごときでビルが全壊する
これと同様に歴史的遺産も拙速に手を入れ全壊させてしまう
そして隠蔽するw -
10 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NTUyMTIxN
これ再現物である事をわかりやすく言わないメディアに問題あるだろ。歴史建造物が→なーんだになるから。これだからマスメディアの価値が下がるんだわ。
-
11 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTI0MzM1M
これは108の義賊が中国に解き放たれたな。108の魏続に支えられた呂布かもしれん。
-
12 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mzg3MzEzN
>>5
中国では「若者に水滸伝を読ませるな、老人に三国志を読ませるな」と言われているという
若者が水滸伝に嵌ると破落戸に憧れ反社になってしまう
年輩の人間が三国志に嵌ると政治に夢中になってしまう
ということで読むと毒になるのだそうな -
13 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDcxO
※12
「三体」読ませるとどうなるんだろうな
オタクになるからやっぱり毒かw
毛語録読ませても毒だし -
14 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTUyMDU5N
最近作ったものほど燃えやすく壊れやすいのが中国
-
15 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDcxO
10日前に防災訓練やってこの始末
訓練自体がいい加減だったのか、保険金目当ての放火か
すべてのケースが当てはまるからわからんね -
16 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzM2MTczN
首里城も同レベルだからあまり人のことは言えん
再々建せずに焼け跡を保存すればよかったのに -
17 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTUyMzY2N
正直首里城もあれ定期的に燃やして建てなおす公共事業だと思ってる
-
18 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUyNjc2M
小説にゆかりのって何言ってんだと思ったら、執筆された場所って事ね
防災はそれなりだったんだろうけど、中国だもんなぁ・・・ -
19 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NTUyMzc2M
地震、雷、火事、大風(おおむらじ)。つくもがみになって、重要文化財になれるのは、ほんのひとにぎり
築80年クリアが目安かな、重要文化財は。大阪城コンクリ天守閣とか、ドイツの新白鳥石城とかの例を見るに。100年がんばれば産業遺産だ -
20 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4Mjc3M
いつの間にか「日本軍に破壊され」って一文が付きそうだなw
-
21 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4Mjc3M
日本でいうなら沖縄戦でオリジナルが燃えた首里城を
戦後に再建したようなもんなや。そして同様に再建首里も燃えた。
再・再建首里が必要や。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
