「「中国国防部、残念なことにバカだった」と公式ポストを見た日本側が絶句、もう古典を保持・継承しているの日本だけかよ」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDcxO
国民総五毛
-
2 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4Mjc3M
文革後世代ならこんなもんか…。
-
3 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTI0Mzg0M
ご自慢のdeepseekで推敲せんかったのか。
-
4 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mzg3NTE5M
北斗神拳みたいなイメージ?
-
5 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzIzNTEwN
文革がいかに失敗だったかがよく解るエピソードですな
世の中に
馬鹿しか生まぬ
共産党 -
6 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NDkwMTM3M
「日本は、例え人民解放軍が鉄壁だろうと、敢えて危険な賭けに出て、粉骨砕身の思いで代償を厭わず戦え」とエールを送ってらっしゃる
-
7 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mjk3MTQ0M
多分ブロント語で日本語を学んだんだよ……
-
8 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Njg3NDgyN
これみんな文革が〜って言うけど,中国の古典文化を粉砕したのは清だよ.やつら漢民族の文化を根絶やしにした.
-
9 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDcxO
”貴様を粉骨砕身してやるぞ”ってゆでたまご風味でカッコイイ
-
10 名前:名無しパン
2025/11/15(土)
ID:MzM2NjczM
古代魔法文明は蛮族によってほろぼされるのがラノベの常識。
◯かな軍事力ほど、よほど警戒する必要がある。
つまり後先考えずにやるよ。 -
11 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mjc4MTU2N
ド庶民の俺でさえ粉骨砕身ぐらい意味知ってたのに
シナは中共幹部さえ意味をろくに知らないのか・・・
しかも自分の国の古典だぞ? -
12 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mzg2NTc0N
あーあw
極左が政権取ると社会がバカになるんだなあ・・・ -
13 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzE5MjY1N
陛下にあって緊張したのか地なのか、骨を折ったそうですねと言われて
骨折したことを報告した柔道家がいた気がするな -
14 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4MjAwO
文革で文化リセットした歴史の浅い阿呆は、学問の理解も浅いですな
-
15 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUzMzQxO
アイヤー
考えてみりゃ、中国共産党のボンボンが創価大に通っただけだもんな……
そりゃあ底なしの阿呆だわ……… -
16 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzEzNjI4M
これもう北京大学って存在する意味なくない?
-
17 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzU0ODM4N
しかもこれ英語とかにソフトで翻訳されないように画像化してポストしてんだろ?
中国人って孫子を輩出した民族の末裔だと思ってたけど、孫子にあしらわれたほうの末裔なんだな。 -
18 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUzNjI3N
俺も思ったけどw
中国と日本とでは使い方が違うだけかもしれない
今も転じる前の意味で使うのかも?って思ったのでツッコミはしなかった -
19 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mjg4MzcxN
古代の意味を紡いでいないなら今の中国は漢民族の国家じゃないね。何処の民族の国家なんだろうね?!
歴史を紡いでいないなら過去の歴史を誇る資格は無い。 -
20 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUzMzQxO
きっとアレだ。
日本がんばれ。頑張って中国共産党を倒してくれ!って言いたかったんだよ。
彼らも一生、中国共産党の支配下なんて嫌なんだろう。 -
21 名前:おーるじゃんるな名無しさん
2025/11/15(土)
ID:MzAxODI2N
仕方が無いよ、度重なる粛清で青年部を焚きつけ知恵者(幼稚園保育士含む)を……らしいジャン。
-
22 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUzMzQxO
>>17
あ、それで画像なんだ(笑)
今どき画像からの翻訳なんて簡単にできちゃうのになあ。 -
23 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mjc2ODUyM
中国のエリート層って偏差値35程度かよ
-
24 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mzg2Mzg4O
党の中国人でさえ『唐宋文化の正当な継承者は日本』っていう人がいるくらいだからな
日本にとって今の中国は恩師が遺した家に勝手に住み着いて近隣に迷惑かけまくるゴロツキよ -
25 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUzMzQxO
日本のマスゴミさん、これ報道しないの?
漢字間違い一つにマスコミ全社で大騒ぎしたんだから、これはもっと大ニュースだよね? -
26 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTUyNTU0O
中国だと本来の意味から変質して普通に体が無惨にもバラバラになるという意味になってるとかというオチ?
だとしても日本向けのメッセージとしてはアホだけど -
27 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NDUzNTc1N
現状の向こうのエリートって裏道で試験をパスするのが当たり前だから
本当に学ぶべきものが身について無かったりする -
28 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUzMzQxO
中国共産党は中国をまとめる資格無いよなコレ
-
29 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NTUyMTAxM
身を粉にしても報ずべし骨を砕きても謝すべし。仏教からだね
-
30 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzAxMTY0N
※20
この誤用をした担当者を反革命分子として処分せんとな
垢だからバカなのかバカだから垢になるのか…
共産党内で出世競争に使うのは金であって頭ではないということだな。 -
31 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUyNjc2M
中国は共産党以前と以後に分けて考えるべきだからな
共産党以後の中国は完全に別の国
共産党以前の中国も、儒教の影響で相当に美化されているけど -
32 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4MjgxO
中国を擁護するとすれば、唐と中国人は赤の他人だからなんじゃない?
「日本で使われている言葉」を無理に使おうとして、間違っちゃったんだよ。 -
33 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzEzNDg1N
コイツら本当に中国人なのか?
今の中国にいる奴らは、中国人ではない。
歴史が100年も無い、背乗りの寄生虫だ。 -
34 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDcxO
共産党以前の中国は阿Q
共産党以後の中国は五毛
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! -
35 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTI0Mzg3O
漢文の古典は熟語など慣習で意味を成り立たせているものが沢山ある。
日本語でも比喩隠喩の意味を知らない者が文字通りに読むということがたまにあるが、中国人は漢文古典由来の熟語を現代口語で読んでしまうのか。 -
36 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUzMjY4O
毛沢東言行録にはそんな言葉書いてないアル
知らなくて当然アルヨ -
37 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzE5NTkxM
この恥が永久に残り続けるのか。
-
38 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NTUwNzgxN
使われている感じの意味だけで考えれば、粉骨砕身って「骨を粉にして身も砕く」って感じではあるわな
つまり中国の公的組織は熟語としての粉骨砕身ではなく、漢字の意味から新造した「粉骨砕身(ボコボコにする)」って熟語を使ってんだな
言葉は生き物っていうのを、漢字発祥国の組織から「目に見える形で示される」ってのは趣深いねw -
39 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzA5MTA5M
面子がなんだって?
-
40 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4MTk1M
韓国人でも분골쇄신は知ってるぞ
漢字は書けないだろうけど -
41 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzE4ODg2O
ま、まあ日本でも元の意味を失った故事成語もごまんとはないがなくはないし…
-
42 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDcyM
古典も継承できないとか
最早大陸は中原の国家足りえずということか -
43 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTI0Mzg3O
※32
漢文は確か元朝以前と明朝以降で書き方読み方とか変わるんだったかな。
モンゴルや満州系の言語や北京の言葉が漢文に影響しているとか。古典漢文は洛陽とか長安とかの辺りの言葉が元だしね。
現代中国人は更に北京の口語に近い現代普通話で読み書きしているからね。
日本だと古事記や万葉集などの古代大和言葉による古典と明治以降の東京の口語を元にした標準語よりもずっと乖離している感じ。
欧州だとラテン語とドイツ語みたいな。 -
44 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzM1OTIzM
そりゃあ今の奴等の漢字は日本の漢字の劣化コピーだからしゃーない。
中華人民共和国の文字だってほとんどは日本語漢字だし。
で、日本の外務省に呼び付けられたシナの大使だが、外務大臣に会えず
事務次官レベルの人から注意されたんだろ?完璧に日本がシナカスを格下扱いしてて嗤うわ。 -
45 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzUzNTEzN
今の中国人と論語論争したら俺でも勝てるかもしれん
論語でいちばん好きor嫌いな話とその理由、とか -
46 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjgwMjI0M
古典や日本語での「粉骨砕身」に当たる現代中国語の「粉身碎骨」に肉体的にも精神的にも徹底的に打ち砕かれるという意味があるので、日本語訳の際に間違えた模様。どちらにしても公式でこれは恥ずかしい。
-
47 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4MjgxO
元ポストのリプ欄を見たら、日本人に画像で遊ばれてておもしろい。
日本人のそういうところ、好き。 -
48 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NTU0NjM1O
賄賂だけで出世が決まる様な組織に、知性を求めるなよ
-
49 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTUxMzc5O
向こうの国や朝鮮では為政者により裁判開始前から裁判結果が
決定されている法体系ですし
繆斌工作の繆斌も自分が逮捕され、しかも一番最後に逮捕され
一番最初に死刑にされるとは思わなかったろう。
蒋介石に飼われている石美瑜裁判長、百人斬り、岡村寧次、繆斌工作と
恣意的な裁判に頻出してる -
50 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NTUyMTIxN
うん日本が軍事的に介入する時というのは中国が台湾に軍事侵攻して日本の存立危機になった時だね
中国が侵攻しなければ起きない問題だから合ってるね
じゃあ何も問題ないじゃん
急に発狂し出して恥ずかしい間違いまでして中国って馬鹿なの? -
51 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzExNzUxN
取りあえず、中国語の通訳の人に現代中国での使い方を確認してから盛大にバカにしたい
-
52 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDczN
牛肉骨粉なら日本は中国はもとより、全ての国からの輸入を停止してるけどなw
-
53 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4Mjc3M
やはり大中華の正統文化後継者は日本だということ。
教養のかけらもない中華人民共和国はただのまがい物だ。
偽物は偽物らしく目の下黒く塗って、
つま先が反り返った靴でも履いてろw -
54 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mzg2NTcxM
語源や日本での用法と、現代中国の用法が異なるのかもしれない。
私には分からないので余計な事は言わないでおこう。 -
55 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NDU5NjQzN
識者ヅラしてるゴミパヨもたまにやらかすから同じやね
-
56 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY3NDY3M
日本に伝わってから言葉のニュアンスが変わったのかと思ったが
そうではないみたいだな
むしろ今の中国では「そういうニュアンス」に変わっているのかもしれない -
57 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzE5MzIyN
四面楚歌も歌謡ショーぐらいに思ってそう
-
58 名前:亀助
2025/11/15(土)
ID:MjkyNTY3N
日本が師と仰いだ先生みたいな人は、文化大革命で真っ先にヤラれてしまった。
今生きてる中国人は、あの時代を生き残ったバカと犯罪者とゴマすりが得意な奴ばかり。
こんなこったろうって分かってるって。 -
59 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NDQyMTQzN
ポンコツ砕身
-
60 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4MDE3N
同じ漢字でも日本と中国で読み方、使い方が違ったりする事は珍しくないので「身を粉にして懸命に努力する」を「必死、死に物狂い」と捉えれば古典的にまぁまぁ合ってるのかな?という気がしないでもない。
しかしながら「粉骨砕身なりて→ボロボロになりて」で日本に使うべきじゃなかったね。 -
61 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTQ5NzgxN
ヘタに学があると蛮族ムーブの邪魔になるからな
知力は低いほうがパワープレイが捗る(笑) -
62 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mzg3NDI2O
山賊だった奴らが独裁政権やってんだからこんなもんよ
-
63 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4NTI1O
最新肉骨粉…
-
64 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NDEzNDE1M
少なくとも国防部は習近平の統率下から外れたっぽいな
流石に習近平が言わせているにしては言葉選びがアレだし
こりゃ近いうちチャイナ版五・一五事件や二・二六事件が起こりそうだな -
65 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzM1NzU2M
文革でアホしかいなくなったから
-
66 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MjY4MDM3N
翻訳間違えたわけじゃないないよな
だって漢字なんだから中国人だって見りゃ分かるし
だとしたら……ええ… -
67 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MzA1MzU3N
習近平の直筆の字といい、今回のこの国防部報道官の無教養ぶりといい、現在の中国の知的水準を表しているわ。嘆かわしいねえ。
-
68 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTI0MzkwM
ちうごくって膨大な数のバカを少数の超切れ者が統治してると思ってた
上もバカなのか -
69 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:NTQ3ODUwN
すげーお偉いさんの言葉で誰も指摘できなかったのか、チェック機構が機能しなかったのか
まあ、関わった軍関係者全員バカなんだろうけど -
70 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:Mjg4MzU0O
科挙制度は遠い昔の話か。
-
71 名前:匿名
2025/11/15(土)
ID:MTI0MjY3M
「粉骨砕身を突いた。お前はもう死んでいる。」みたいなことかね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
