人気ページ

スポンサードリンク

検索

8件のコメント

「訪日観光客の予約を受け入れた銀座の老舗和菓子屋、「本当に困っています」と悲鳴を上げている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjM4NTE4N

    地元の某ガイド星付き店も特定の国からの観光客による無断ブッチ(予約無言キャンセル)があまりにも多いからと、その国の民からの予約は一切受け付けない措置とってたわ
    予約受け付けるなら事前に代金貰っておかないとダメだよ
    代金貰っておいて予約日に取りに来ない場合は商品破棄するといい
    そういうシステムにしないとダメよ

  • 2 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzE0MjYwN

    あれだけ飲み会などで店の予約詐欺が話題になってたのに、予約の段階でクレカで引き落としかけないのが悪い。

  • 3 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzE0MDAzM

    移民が必要だと思ってる奴もそうだけど外人の民度の低さを全くわかってない日本人が多すぎる。民度の低さを示す情報で溢れてるのに理解できないんだから幼稚園児並みの知能しか無いとしか思えない

  • 4 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MzMwMDc1N

    ※3
    わかってても、態度に出したら「差別主義者! レイシスト!」って叩きまくられて社会的に死ぬやん

  • 5 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NTE1MjcxO

    先に支払い決済がもう普通だよな
    システム的にできないなんてことはないし

  • 6 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:NTE1MjcxO

    ※3
    世界は元々そういう感覚が当たり前の世界なのだと分かっているのなら、逆に外国の商売のやり方を学んで対応すればよいのでは?
    日本がガラパゴス過ぎただけで

  • 7 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjUwMzkyM

    相手は日本人じゃないんだから、全部前払いにしろよ。
    それだけで被害は防げる。

  • 8 名前:匿名 2025/11/14(金) ID:MjYxNjkyM

    中国の掲示板でこういう嫌がらせをすると有効って書き込みがバズってたらしいな
    どれぐらいの損害を与えたかで競ってるとかオンゲの知り合いが言ってたのがもう3年ぐらい前
    まだやってる奴がいるのか、それとは完全に別件なのか知らんが、日本人でもやる奴増えてるからそろそろ法的な規制かけたらええんちゃう? 予約時はクレカ限定でドタキャン時のキャンセル料は100%以上とっても良いとか

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク