「「この人はタイムトラベラーか何かか?」と野党議員の爆弾発言に有権者絶句、詰問口調で高市首相を責め立てるも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTczMzg5M
これから先職務で疲れてる時にもこれと同じことやるだろうからねレンホー
本当にどうにかせんと
こんなのですら一度落ちても結局復活しちゃうんだからどうしようもねえな -
2 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1MDMxN
質問すればするほど質問者が間違えるクイズ番組とか新しすぎるわ
-
3 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NTk3NDE5N
「女性総理への糾弾は、同じ女性であるアテクシこそがすべきアル!」
という意味不明な使命感で行動した結果がコレである。
性別を超えて無能な働き者でしかない。 -
4 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3ODA0M
絶対に笑ってはいけない国会中継
いや実際は呆れるだけなのだけど -
5 名前:ななっしー
2025/11/13(木)
ID:MjMyNTEwN
ソレよりナニより立憲民主党はそんなに人材難なのかな?
-
6 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkxODEyO
総理が本気で困惑してるw
-
7 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3Njk2N
年号嫌だから2025年から令和5年と勘違いするならまだ分かるが
令和9年ってどっから出てきたんだ
というかミスるなら西暦で言えばいいんじゃないのか -
8 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1NDMwM
>>5
そらぁ…こんな芸人そうそうおらんじゃろ -
9 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkwMzU2N
すげー注目されてる国会での立民議員のレベルの低さを見て
やっぱ国会議員減らしていいんじゃねと思う国民多そうだなw -
10 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMyNDM2N
レンポーの秘書が女子高生にチカンして捕まった(その後釈放)時は全然報道しなかったね。
-
11 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM0ODQ4M
野党「2年先までにやるべきことをまだやってないなんて!」
与党「???」
国民「???」
夏休みの宿題は夏休みに入る前に終わらせないとルール違反だって言いだしそう -
12 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkwMzU1M
もうちょっと考えて攻撃しろ。
もっと国に必要な、国民にとって重要な内容を議題にしろ。
今まではマスゴミが切り貼りして偏向して都合よく援護していてくれたが、今は全てバレるんだぞ -
13 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjkwMTQ5M
昨夜9時のNHKニュースでクマを扱った後に画面がR4に切り替わって
クマの次は襟立てトカゲかよと思った -
14 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTMyMDA2N
こんなのでも何かしら地元に利益があるから当選……したんだよなきっと。自分の生活を支えてくれる相手に投票するのは、まぁぶっちゃけどうしようもないことだろうし。
まぁそんな理屈を吹っ飛ばすくらいにさっさと消えてほしいが。 -
15 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzA2MTU5M
自分たちは質問書の提出期限を守らないくせに他人の2年後の期限は追及するの草
-
16 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1MzY3O
国会幼稚園
-
17 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzQyNTc2O
>>12
別に今も昔もバレてたけど
テレビしか見なかったりネットでもMSNみたいなニュース一覧記事しか見ない層は結局この滑稽なやり取り事態「あったことを知らないで」終わるしな… -
18 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:Mjc1NTA0N
質問内容を見出しでしか事前に言わないから官僚から間違いの指摘もされないんだろう。嫌がらせしたつもりが自分に刺さったな。
-
19 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTI4MTA0N
進捗確認ならまだわからんでもないんだが・・・
-
20 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3NzExM
なんでこの二重国籍ババアしれっと国会議員に戻ってんの?
-
21 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzA1NjUyO
やっぱ特亜人は時系列が理解できないんだな
パヨクや野党議員にも数字の大小くらいは認識できるようになって欲しいけど、ハードルが高すぎか -
22 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDgwNjg0N
総理も「令和9年??????」ってポカーンとしてる
人類ポカン計画の発動やろ -
23 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzM1NzMwO
>>20
いなくなってせいせいしたと思ってたのに
しれっとまた復帰してきやがった -
24 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3ODAwM
比例削減してもコイツは落とせないだろ
非拘束式名簿でも一応当選するだけの信者は抱えてる -
25 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjY3ODkwM
>>7
蓮舫など擁護したくはないが、数字の「7と9」なら見間違えても不思議ではないよ。
手書きで乱れていれば尚の事。 -
26 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDYwMTQyO
※20
説明なしの前言撤回はパヨクのお得意技ですからね。
ウリ達への遡及はいけませんよー()って本気で思ってるからなあ。 -
27 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMyNDM2N
※14
東京だから日本を破メツさせたいパヨクが多いんだろ。 -
28 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzUxMDg4M
態度悪い蓮舫と質疑応答するだけで冷静に見える高市の支持率がアップするから逆にありがたい存在
-
29 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3NzEwO
本当に蓮舫は中身が無いな。コイツから政策の話を聞いたことがない。これで政治家やってるんだと。ヒステリーチャンネルの司会でもやってろ。
-
30 名前:いらん
2025/11/13(木)
ID:MjIxNDg0O
比例で復活したゾンビ議員はいらない。自民、維新さん一刻も早く議員を減らして下さい。
-
31 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjQ5ODQ5N
質問自体に対して意味はなく時間を稼いでとにかく国会運営ひいては日本を停滞させたい。
自分が間違っていようが関係なく、とにかくがなり立てて相手が悪い様に印象付ける。
どうせ恥の概念もないだろうし作戦としては成功してるのが腹立つなぁ -
32 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDU5NDY4M
総理を追求してる絵がほしいだけだから内容はどうでもいい感じか
せめてスケジュールはどうなっているのかならわかるんだけど -
33 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDc4NzA1O
この切り取りは良くないな。
リアタイで見てたけど、この後にR9/1/1の見直し(*)までに改正内容を決めて各党で合意しないといけないよね?って趣旨の話をしてる。
ここを公平に見ないのは野党と同類だぜ。
(*)上で2年じゃね?とか言ってる人いるけど、いまはR7/11だからあと1年ちょっとよ。 -
34 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjMxODEyM
>25 蓮舫など擁護したくはないが、数字の「7と9」なら見間違えても不思議ではないよ。手書きで乱れていれば尚の事。
まあ。憶測ですが、蓮舫大先生に手書きの原案などだせないよ。「すぐ、清書したものを出しなさい」と怒鳴られるますよ。w
どの会社でも同じでしょ。上司に出し直しを食らうの承知で、手書きはしないよね。簡単に手直しできる文書ソフト使うでしょ。今時、原案を手書きでだすなんて、そんな、秘書はいないでしょ。令和7年と令和9年を見間違いで質疑までいくほうがおかしい。質疑内容を確認も検証しないで質疑するのかよ。ってのが問題なんだよw -
35 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjgyMDEwM
※25
そんな汚い字なのかよ立憲の原稿、締め切り過ぎてから慌てて出すから字が汚いんじゃねえの? -
36 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjY3MjE1O
こいつはメディアの切り取り前提で勇ましく吠えてるだけや
ネットであけすけになる時代になって本当に良かったな
こういうインチキが積もり積もって2009年の間違いがきたんやから -
37 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:NDYwMjM3M
蓮舫さんは亡くなった父親の命日の日付も間違える人だから。
-
38 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzkyNzgyO
蓮舫って他の数字も間違えてて質問相手相手から指摘されてなかったっけ?
あんだけイキってると間違え指摘する方もし辛いだろうな… -
39 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTA3Njk2N
>>25
いや手書き資料で出すのか?ちょっとアクロバット擁護すぎるぞ
手書きだとしたらそっちのほうが問題じゃないの?それこそミスるじゃん。ヒヤリハット案件じゃ? -
40 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:Mjc1NDA3N
>>比例がなければこの人当選しなかったですよね。
都知事選のときに国政に戻らないと言ってたのにしれーっと戻ってきて嫌悪感しかありません。
二重国籍も有耶無耶だし、ちょっとは小野田さんを見習ってほしい
言いたい事簡潔にまとめてあったわ -
41 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjQyOTEzN
>>33
そういうことなら、そう言えばいいんだよ。
R4の脳みそを理解できるエスパーでもないかぎり無理だから。
令和9年1月施行となると、議論も含めて1年もありません!
とでも加えればいいんだよ。
こんな短い文も差し込めない、結局R4が悪い。 -
42 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MTI5ODEwO
「令和9年の1月には施行されます。間に合うと約束できますか?」って質問したら問題なかったのにね、踏まえての使い方がヘン
質問者が元号苦手で自分の質問をよくわかってなかった説 -
43 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MzE2Mzk3N
比例で当選する人たちは、自分の政策とネットからの質問に答えることができて当選としてほしいし、各党の比例による最大定員数を定めるとかして、比例議員を減らしてほしい。
-
44 名前:名無しさん
2025/11/13(木)
ID:NjAwOTQ1M
中国政府の報道官とダブルwまず国民に戸籍謄本を見せろや。都民から選ばれないボロ負け3位だった奴が比例で国会にいる違和感。
-
45 名前:匿名
2025/11/13(木)
ID:MjU4NzE5O
>>5
てとう麻衣子思い出せ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
