人気ページ

スポンサードリンク

検索

50件のコメント

「中国総領事の投稿を庇いまくるタレント、「高市首相は当たり前の発言をしただけ」と専門家に反論されると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:OTk1MTIyM

    こちらも台湾有事になれば
    習チキン平を頃すと言えばいい

  • 2 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MTIxODUyM

    何でこういう人間が堂々としていられるのか、本当に理解できん…。
    メールやら電話で過激なこと言われて被害者ヅラする様が簡単に予想できるわ。

  • 3 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNjE1M

    この中国領事は百田先生みたいやな
    口だけ勇ましくて実際はチキン

  • 4 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:OTk0MjU1O

    シナから結構貰ってんだろうな

  • 5 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjY4NjAzM

    笑ってしまうは朝鮮ウジTV

  • 6 名前:名無し 2025/11/12(水) ID:MjY4NjAyN

    明らかに殺害予告
    逮捕するべきです

  • 7 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:OTk0MTIzN

    中国に媚び媚びのマスゴミ
    そのマスゴミに媚びないと仕事がなくなる芸能人

  • 8 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5OTA1N

    一般的に解釈すると「脅迫罪」に当たると思うのだが
    何故中国側の肩を持つアホが多いんだ?

    ヤクザが頃すぞオラァ!ってすごんだら
    イチャモンつけられた方に問題があるっていってんだぞコイツら

  • 9 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MTIxODUyM

    >>8
    ありえない想定だけど、これが日本側の発言だったら全力で叩きまくるだろうにな。
    その内中国の勢いが衰えたら「本当はあんなこと言いたくありませんでした」なんて暴露本でも出すんじゃないか?

  • 10 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNzU4M

    殺害予告を擁護すると

  • 11 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5OTY5N

    谷原の理想はかつての関口宏のようなキャリアだろう
    もし将来日曜午前のあの枠をやるようになったら、峯村なんて共演NGにしてそうだな

  • 12 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjQxNDk3N

    一国の首相つかまえて「首落とせ」とか
    しかも外交官が…
    もうね…

  • 13 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:OTk1MDgwN

    見たことないんけど、今年に入って視聴率が2%台でいつ打ち切りかて危篤状態の番組らしいしねえ…。
    常に7~8%台をキープしとるサンモニに学んで、アカボケ狂人ショー化して炎上で話題つくって窮状打開しょうて計画かねえ。
     
    田原総一朗はんとこは打ち切りんなったみたいで人材はいま余ってんやないの。
    (´・ω・`)

  • 14 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTc3N

    「誤解があった」とか「台湾問題への言及は内政干渉、約束を破った高市が悪い」とか
    言い訳の見苦しさはどうだ

  • 15 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5MTExM

    チャイナに忖度して何かの利益が得られると考えるのがそもそもの間違い

  • 16 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NDU1M

    おズラのほうがマシ?

  • 17 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjM3NzE1M

    >谷原章介ってそっちの人だったんか
    >ショックだわ
     
    いや、普通に言わされてるだけっしょ
    常日頃から左巻きの人間以外はギャラ貰って仕事として言ってる可能性が高いだろう
    しかし、仮にそうだとしても視聴者にはそういう人間と思われる訳だから、金で本人の思想と違うことを言わせるのって実は深刻な人権問題だと思う
     
    エキストラの使用も含め、そういう方向でメディアを叩いていけないかと思うんだが

  • 18 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDUwNjgzN

    台湾有事の仮定で中国の事絶対批判しない奴居るよね
    日本が関わろうが関わらずに居ようが有事になったら
    貿易船迂回や保険料暴騰で酷い事になるけど
    彼らは関係なさげに中国を擁護する・・・能天気過ぎへんか?

  • 19 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NDUzM

    「間接的に」中国と戦うかもね、と言った日本
    「直接的に」日本の総理を◯す、と言った中国

    どっちが外交的に悪手かなんて、幼稚園児でもわかるが?

  • 20 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNjgxM

    ※17
    ある意味、業界のパワハラだよね。
    まぁ、一応大人の世界だから、乗った責任は確実に
    谷原にもあるんだけどね。

    でも、それを考えると、やっぱりテレビ局は「歪んでいる」よね。
    そう、そこから正しくないよね。

  • 21 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NDQyM

    え?誰が見てんの?こんなポンコツ番組w

  • 22 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTc3N

    中国としては属国を躾けた気分でも、他国はそう見ないだろという観点に欠けている
    仮にも世界第二の経済大国で国連常任理事国の外交官が赴任先の元首を
    「おまえの首を落としてやる」とオブラート抜きで罵ればそれだけで一触即発の外交問題なんだが
    日本が無視することで
    A 日本は中国の威嚇に手も足も出ない
    B 中国はあれだけ恫喝しても日本を土下座させられない
    この二つの見方が生じてしまう
    Bの方が多かった場合、首を落とされるのは間抜けな中国総領事の方だw

  • 23 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjM3NzE1M

    ※20
    もちろんそうよ
    契約に伴う責任が発生し、それを負わせるからこそ人権侵害であり、人権問題たり得る訳さ
    で、テレビ局は法的な責任はないと言って逃げるだろう
    故に、これからは放送倫理に関わる人権問題として法規制が必要になると思う
     
    ちなみに、世にはびこる人権派がこのことに誰も言及しないってことは、その人権派がほぼほぼ全部偽物だって話にもなるな

  • 24 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NzkxN

    台湾を自国領としている中国からしたら反論するのは分かるがいくらなんでも斬首宣言はねーよ

  • 25 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTc3N

    人権とは中国人の権利だから
    人権擁護すなわち中国の権益決死保衛という話
    その意味では一韓している

  • 26 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjY4NjAyN

    そもそもあれ、「~なり得る」だから、あくまで可能性があるってだけ。
    必ずそう認定される訳でもないし、必ず適用する訳でもないってのを分かってないんだろうなあ。

  • 27 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:Mjc5Mzk2M

    ボールを投げたのは立憲共産党
    高市総理が打ち返したら、なぜか中国がキャッチしに来た
    『なぜか』じゃないな、立憲共産党のバック(守備シフト的な?w)に最初からいた

  • 28 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDM5MjA4N

    番組内で谷原って前からそういうポジかな〜と
    そのかわり峯村や他のコメンテーターが、このイキりシナ外交官について詳しく説明してて結構成る程なと思ったけどな
    アイツの立場上過激で強気でいかんと本国でスパイ疑惑持たれるんだと

  • 29 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNjgxM

    ※23
    まったくその通りだと思います。

  • 30 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNTc3M

    ※22
    戦狼外交の実態が世界的伝わってる段階でこれやっちゃったので既に負け確定なんすよ
    ペルソナ・ノン・グラータ匂わせるだけで各国メディアが取り上げてくれる状態
    高市さんは「あり得る」という当たり前のことしか言ってないのでまともなメディアなら批判のしようがないし

  • 31 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzI5MTk2N

    やっぱり創価から支援を受けているんでしょうかね?

  • 32 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyOTAyM

    翻訳すると

    「中国からのオファー待ってるぜ!」てこと

  • 33 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjI4NzE2M

    この大使を追放してはいけない
    大金払ってでも日本の国益になる貴重な人物

    真意は言わなくても解りますよね

  • 34 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjE0NzMwN

    このカスをサッサと国外退去にしろ

  • 35 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjEzOTg2M

    ハリウッドで中国批判が許されないのと同じ事情でしょ
    中華マネーが美味しいんだよ
    タレントだって中国で芸能活動やってるタレントがいる芸能事務所の人は中国批判できないし、さらにその事務所から批判的な人とは共演できないと言われる
    だからテレビは売国タレントばかりになるんだよ

  • 36 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDI0ODk5N

    あの殺人者山上を応援する朝日新聞と同じ低レベル発想の人がまた1人見つかってしまった。頭にきたからといっても一般人が殺人する事は無い。中国はモンゴルもチベットもウイグルも香港も南シナ海も尖閣諸島も侵略している国である。つまり、侵略の現行犯、日本が備えをするのは当然、言うまでも無い。
    物事を正確に捉える事が出来ない人、一定程度いるのかもしれない。

  • 37 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NTUwNzQ5M

    役者だけやってりゃ良かったものを、そんなに落ち目だったのか?

  • 38 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDQxNjg0N

    ゼンゼロ10連ガチャ欲しいんやろな

  • 39 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDA4MDMzM

    日本人には差別するな差別するな言っといて、中国人が言ったら言わせた日本人が悪いって…。

    狂ってますな。

  • 40 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDUwMDI3N

    内政干渉するなとか首を突っ込むな辺りで済ませとけばいいところをライン超えの殺害予告なんかするからだろ

  • 41 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjUxMjk4N

    なんかちょくちょくやらかし続けてきた記憶がある。

  • 42 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjU1NDQ1M

    谷原はニュースやり始めてからずっとこんなだよ

  • 43 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:NDE4NjY3N

    国旗損壊罪や存立危機事態に対して。なんで日本、日本人に我慢、抑制という論理、論調になるのか不明。しかも国会の討論で。日本国民にとって当前の権利、見解を言う事が悪なのか? 戦前教育というより、洗脳としか思えない。
     しかも、相手は名指しで日本のトップを殺人宣告。自国の自宅や、飲み屋で酔っ払い発言ではないからね。日本政府が退去宣告するのは当然の権利だよ。ご当人や中国が従う従わないは自己責任だけど。
     公式謝罪なくて、逃げましたなら日本の公務では出入り禁止だよ。習近平につば吐いて、どうやって中国を出入りするのよ?

    むしろ日本の報道局も大概にしろよ、失言してもバイト、タレント、ADを首にすれば済むとかういう問題ではない。TV新聞も責任制度にして、番組、報道局を潰すべき。NHKからして国民の敵と言われてる社会状況は、まともではない。第4の権力だからな。

  • 44 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjgyNTY3N

    ウジテレビが「こう言え」って指示してんじゃねの?

  • 45 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjQ3NjMwM

    高市総理の信念は、『絶対に国民を守る事』である、、もし中国が台湾やアメリカに武力攻撃をした時には日本も自国の危機と認識する可能性が有ると述べたのは、日本の取るべき当然の立場である。例えるなら、家族や友人が暴漢に切りつけられて助けを求めてきたら、私も自分の危機と同じように捉えて反撃する選択があると言っているのである。高市総理の発言は、控えめな表現であり、中国領事が発した躊躇なく首を切り落としてやると言う直接的な脅しよりは大分、理性的である。。ここからが重要な点だが、日本の防衛はアメリカに頼っている、もし米軍が攻撃され日本に援助を求めてきた時に、日本が攻撃されて無い時は傍観するかも、と立場を曖昧にしたら、アメリカは日本を信用しない。日本の行動を曖昧にしたら日本が他国から侵略された時、アメリカは絶対日本を自国民の命を犠牲にしてまで守らない、何か理由を付けて守らない。。。高市総理は反政府勢力から非難されようが言うべき事は言う政治家でなのある。

  • 46 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MTIxMjg2M

    谷原章介さんは何をやってる人なの。

  • 47 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjM3NzE1M

    ※46
    肩書きは俳優
    件の番組においてはMCであり、芸能人キャスターと呼ぶのが妥当

  • 48 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjI1MzEyN

    谷原章介、結婚してからおかしくなったような気がする。
    結婚で女性ファンが減ったから、とかかな。

  • 49 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MjMxODE4O

    いやいやみなさん
    領事館の中国人の身にもなってみてください
    中国への挑発を黙ってたら、本国に消されますからね
    「言ってやった!(ドヤァ)」ってぐらいの事かまさないとダメなんですよw

    まあ、「知った事とかw」ですけどw
    当然日本側から批判が来るのも発言に対する責任の範疇w
    日本が批判するのも当然の権利w

  • 50 名前:匿名 2025/11/12(水) ID:MzA5NjU3N

    そういう「谷原の意見」みたいな論調が出る、ってのも
    中国人はよく知ってるんだよ。
    だから、間違ってる分には必ず「反論する必要」がある。
    車の当て逃げを許すと、今度は轢かれても文句いえなくなるよ?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク