「某人気漫画を持ち出して『国旗損壊罪』を批判したリベラル派、「お前、ちゃんと読んでないだろ」と総ツッコミを食らう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDA0ODg4N
ルフィは自分の海賊旗けがされたら激怒すると思うんだけど
あれは敵対する意思を表明するための射撃でしょ? -
2 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTEyNzcyM
こんなこともわからないアホが、ノリで旗を焼くことで、周りの諸国の人々から勘違いされないようにと言う、ありがたい法律じゃないか。
当人は(わざとを含んで)理解しないかもしれないが。 -
3 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjMyNjE2N
ぶっちゃけ国旗損壊罪が都合が悪いんなら他国国旗の損壊罪を作った段階で叫べって話だからなぁ
今更叫ぶのは手遅れだしそれなら現用の国旗損壊罪の廃止の方を叫ぶべきだろうに -
4 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2Njc2N
現実より妄想の世界が肥大化した連中の話はようわからんわ。
-
5 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjQ2MjE1O
そもそもフィクションなわけで。
日の丸ふくめ、どこか現実の国の旗を焼いたシーンでも有るか?
パヨクは現実と妄想の区別が出来ない -
6 名前:名無しパン
2025/11/11(火)
ID:MjQ2ODkzN
ネトウヨって誰だよ。「昨日の言葉はネトウヨで~今日は違います!」
ネトウヨを人物として使うやつはパヨクとか煽動者しかいない。 -
7 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjgzMzMxO
ワンピースなんて、それこそそこに住む全ての人たちの間の不文律として国旗損壊罪がある世界だと思うんだがな
なんでよりによってこれで法律の制定を皮肉ろうと思ったんだか -
8 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:Mjg0MTM4N
ここでハッキリ記憶すべきは、勝手に都合よく引用したのは自称「反権力」の側という点
神谷はワンピースの「ような」政治としているのに対し、こいつは「明確に反権力」と断じている
作者の言及もなしに勝手な断言をしたのはどちらだったか、皆覚えておくべき -
9 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjgzMzMzM
倣ってワンピースで例えるなら自分の船の海賊旗=自国の国旗みたいなもんで、自分とこの海賊旗は相当大事にしてるし他の船の海賊旗を汚すことは攻撃の意思アリとみなすから、むしろ国旗損壊罪の重要さについて理解を深められると思う
-
10 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjM5MDY2N
自分の主張のために作品を利用すると、その作品と作者のファンからメチャクチャ嫌われるぞ
-
11 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjM5MDUzO
そもそも日本で「ワンピースのような政治をしよう」って誰が言ってるん?
ぐぐっても出てこないから聞きたいわ -
12 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDEzMTE4N
かつての中核派や革マル派が、今はリベラル名乗ってますからね
海賊や反体制勢力に親近感を持つのもむべなるかなです -
13 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjI1ODkwM
外国の国旗破損罪があるんだから
日本国旗の国旗破損罪も自然な法案だろごみ -
14 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTkwNzM1M
もともと自国と他国の非対称性の問題だからな
しかも尊重しろという思想の強制ではなく尊重すべきだからどう思ってもいいが壊すなという行為の規制である
全く別の話を持ってきている
馬鹿はこう言う間違いをよくする -
15 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjQ2NjQzO
この人が持ち出した例がギリ当てはまるのは外国国章毀損罪で
自国の国章損壊がギリ当てはまるとしたら主人公は主人公の旗持ってるからそれを自分の所の船員に燃やされたら主人公は笑ってるのかどうかってことだろうに
つうかフィクションの物語を持ってくるなよ -
16 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2Njc2N
※8
ワンピースって今ルフィは世界政府と戦っているんじゃなかったの?
てか基本的に話話でそのエリアの支配者と戦っていたと記憶しているけど。 -
17 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTkyMTM2M
旗を撃ち抜いたら、その直後に主人公たちは軍艦の大砲で集中砲火喰らったじゃねーか
いくら何でもそこまでしろとは言わないぞ
好戦的すぎるだろ -
18 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjE4MzkzO
海賊みたいな最底辺のゴミカスのような政治ってどんなだよ
略奪者や犯罪者を目指すって事か? -
19 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjM3MjI0M
もしかしてパヨって見た目しか理会できないの?
前提条件とか前後関係とかって概念が分からない感じ? -
20 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjU4NjI5M
アニメ漫画を持ち出したら共感を得られるとか思ってんのかな
ファンタジーをリアルだと思い込むなんてまるで斜め上の半島の住民みたいね -
21 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjI2OTkzO
漫画の世界の架空の旗をリアルに持ち出してしてやったりな顔しているとか頭おかし過ぎて笑えるんだがw
-
22 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjE3OTA1N
筋の通らないことを押し通そうと思ったら詭弁や屁理屈で行くしかないのよね
だから簡単に潰される -
23 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDAyNjU4N
自分を現実とフィクションの区別のつかないバカですと自己紹介してどうするんだよ
だから野党はキチガイにしか支持されないんだよ -
24 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDA2NzgzN
応援団旗なんか地面に触れたら鉄拳制裁対象だぞ
なお -
25 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjU5MTE3M
???
理屈で勝てないと漫画を政争の具にするんだ?
なんだかなあ……
それって子供を政争の具にしてるのと変わらんよね -
26 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MzI0MjM4N
リベラルだって自分たちのシンボルを毀損されたら怒るよね?
-
27 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjkzNjM4O
海賊の殺し合いなんだから、卑怯な手段でやられても当然。っつーのもあるんだがな。ルール無用の殴り合いにおまエラ馬鹿パヨクは耐えられるの?パヨク共は自分達だけがルール無用はよくやってるけどなw
-
28 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjgzNzE2N
なんで、ワンランク上のキテガイの声が大きいのだろう
-
29 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDEwNzQ0O
知名度の高い作品を利用して政権批判したかったのに、作品の理解が浅かったので失敗したわけですね
-
30 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjI5ODk2M
「ワンピースみたいな政治」~は参政の神谷が龍馬プロジェクトとやらの紹介漫画で使ったフレーズだけど、漫画は正直気持ち悪い
-
31 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjkzNjM4O
※16
ルフィの目的は海賊王=世界で一番自由になることで、ラフテル行ってワンピース見つけるのはその「手段」でしかないし、エリアボスは基本自分や仲間の「障害」だから力で排除してるだけなのよね。
世界政府も「敵に回してる」だけで、世界政府を積極的に打倒しようとしているのは父親の「革命軍」ドラゴンだから。 -
32 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjU4NjI1O
ワンピを参考にすると旗は大事な象徴だしそれを汚したら戦争だって話にしかならないぞ
-
33 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjgzNTQ1M
ワンピース世界で旗焼く行為は「相手の誇りを徹底的に侮辱する」ってことで宣戦布告そのものなんやけどな…
まあ体制批判のために浅い知識で漫画とかサブカルを持ちだすもんじゃないわね
その漫画のファンを用もないのに侮辱して敵に回すことになるんだから -
34 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MzIzOTQwN
パヨクって表面を撫でる程度の知能しかないからなぁ
んで反省しない謝罪しないから毎度繰り返す
読解力がないというか都合の良い妄想にすぐ乗っかるというか、ホント浅い人間 -
35 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjgzODI1N
そもそも真っ当な精神をしていたら自国の国旗は勿論
他国の国旗も燃やそうとか思わんわね
そもそも、他国の国旗なんてどこで売ってるんや -
36 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjIxMjc4N
旗を焼くは明確にアウト行為なんよね
ルフィ傘下の馬鹿がシャンクスの旗を焼いて、詫びとして毒を飲んだレベルの宣戦布告 -
37 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:Mjk3MDc0N
皆言ってるけど、ワンピ世界の国旗(海賊旗含む)毀損罪は普通に死刑で、体制側はもちろん海賊もそこらのチンピラも誰もそれに疑問持ってない世界観だからなあ
まあ少年漫画なのもあって、作中では同じ重さであろう「大量殺人」の代わりに旗がよく毀損されるから、パヨさん達はワンピが旗毀損を推奨する漫画だと勘違いしちゃったのかな? -
38 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjIxMzQ1M
極左のこういう屁理屈って
会議でもして考えてんのかね -
39 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:Mjk3MDc0N
※38
一見関わり合いのないパヨさんたちが一斉に口を揃えて同じことを言い出すのは「上から降りてきた」ってヤツなんだろうね
いきなりのパヨ発言を周りから批判されて「私悪くないもん上から降りてきただけだもん」って口滑らしちゃったアイドルかモデルの娘は今元気だろうか -
40 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:Mjg0MDI5O
人気作を恣意的に政治利用しようとすればガチ勢からフルボッコにされるのは当たり前だろう
生前のチャーリー・カークも苦言を呈してたけど、パヨクは聖書すら恣意的に歪めて政治利用しようとするしな -
41 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTA5ODM3N
日章旗は第二次世界大戦中に使用された戦犯旗
国旗として国際機関に認定されたから国境ヅラしているが
実際は日本の大罪の象徴
なので戦犯旗としての日章旗に反感を持つ人は多い。だから日章旗は破壊されやすい
それを「国旗への破壊行為である」と論点をズラして、なぜ日章旗が破壊のターゲットになるのかの原因はスルーする
そもそもの原因を解決せずに、行為だけ取り締まったって何の解決にもならない
まずは戦犯旗を国旗した己の非常識さを認識しないと何も進まない -
42 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTA5ODM5N
海賊「王」て専制者じゃん。
海賊「団」は個人主義でも無い。 -
43 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjQwMTY1N
「漫画でやってるから、実際にやっていいんだ」って考えたんだな
バカだから「劇中のその行為にどんな意味があるか?」は
理解してないみたいだけど -
44 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjQwMTY1N
※41
「戦犯旗」とか意味不明の妄想をしてるくらいなら
さっさと半島に帰ったら? -
45 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2MTQ1N
長年ワンピース読んでる身からすると
政治に絡めてあーだこーだ言うのやめてほしい -
46 名前:名無しさん
2025/11/11(火)
ID:NTA4NDkxO
海賊王って言ってる時点で反社会的勢力の職業なんだがw朝日新聞や毎日新聞や赤旗新聞ばっか読んでるとバカになるぞ。
-
47 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjgzNTUzM
>>41 名前:匿名 2025/11/11(火) ID:MTA5ODM3N
>日章旗は第二次世界大戦中に使用された戦犯旗
①戦争犯罪とは、軍隊が派兵先でライダイハンの如き混血児を産ませることですが、日本兵との混血児はどの国に産まれましたか?
②戦争犯罪とは民主主義を標榜する民間人を核兵器でジェノサイドすることですが、日本の核兵器はどの国に投下されましたか? 日本を戦犯と決めつける根拠となる、あなたの知識を①と②について披露してください。 -
48 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjI2OTk0M
日の丸は、古来より伝わる日本の心である。例えるならキリスト教の聖書、イスラム教のコーラン、のような存在であり、ただの布切れではない。日本人の心情や、伝統の象徴である。政治と結びつける左翼の思考とは相いれないものである。日の丸を傷つけたり否定する人達は日本が嫌いな人たちが多く、否定の為に様々な屁理屈を考えてくる。逆に日の丸を肯定する人は単純に日本が好きな人だとの印象を受ける。今、国旗が政治的立場を問う踏み絵のようになっている。日本国民にとって日の丸を仰ぎ見る事は、富士山の御来光を見るような、情緒の問題であり、日本人なら大切にしたいと思う。。理論理屈ではないのだ。
-
49 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:OTExMjc4M
北斗の拳でも天帝軍の将軍シーノが帝都第一の門の上で北斗の旗を見えるように燃やすのは挑発でしたね。ケンシロウに槍を遠投されて絶命しましたが。
-
50 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjI2OTk0M
日の丸の損壊は表現の自由で許されるものでは無い、、例えるなら障害者を侮辱する呼び方や扱いが表現の自由では無いのと同じである。理由は、どちらも、侮辱される事で不快な思いをする人が大勢いるからである、法制化に反対している左翼勢力は、表現の自由といえば何でも許されるという、不良少年のような幼稚な屁理屈で、日本の尊厳を侮辱する卑劣な行為を、正当化するな。
-
51 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MzMzMjMxN
なんでもいいけど左右問わず、作品を自分達のイデオロギーに利用するな
作者自身が明確にいずれかに加担してるならまだともかく -
52 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjQ2MjIwO
反権力の人間が同じ旗の下に集えばそれも権力なんだけど何故か彼らの中では別枠なのよね
-
53 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTExNTcyM
まあ制定されたらこういう表現は編集が不可にするのは間違いないけどな
特に集英社は必ず -
54 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:Mjg0MTExM
※53
うわ、本気で表現の自由と話を混同させてる馬鹿がおる
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
