「問責決議の件で民民幹事長に突撃したNHK記者、衆目環視の中で公開処刑されてしまった模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjQ2MjE1O
記者のレベルなんて変わってないよ。
SNSなどでファクトチェックされないから、都合の良い嘘を真実の様に報道してきただけ。
新聞とテレビのお仲間同士で情報ロンダリングしたりな。
だから、記者のレベルの低さが見えるようになっただけ -
2 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjMzODQ0O
エビデンス?ねーよそんなもん(別の組織並感
-
3 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2MTQ2M
今後は野党も戦術を変えた方がいい
「もし〇〇だったら大変だ、政府はどう責任を取るのか」が使えなくなる
それ以外のメソッドがあればいいのだが -
4 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2NzI5N
国民民主党
党首はフラフラ居所が定まらんけど
幹事長の信頼感 スゴッ!! -
5 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MzMyMzkyN
誰かが公開したから知ったが、昔からこういうやりとりだったんだろな
-
6 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjIzOTA1M
政治部に配属される人間というのは、一応はトップエリートのはずなんだ。
それでこのレベルだもんなぁ。
上の人間は指示していたとするなら、もう組織として終わってる。 -
7 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:OTExOTY3N
アメリカみたいに質問する記者の所属先氏名連絡先家族写真を一緒に公開すべきでは?海外を見習わないと日本は遅れていると言われますよ。
-
8 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:OTIxNTQwN
脳内ソースを事実のように垂れ流すの匿名掲示板レベルかそれ以下
-
9 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2Njc0O
不用意な返答したら、榛葉さんが問責決議を言い出したってことにして報道する気だったんじゃね?
-
10 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2NTg0M
算数もろくにできない連中なんだからあんまり詰めちゃ酷やで笑
-
11 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDA0ODU2N
立民の斎藤嘉隆国対委員長が言ってたっていえばいいやん
その話あるにはあったんやろ?
ところであーぁとかいうのも、デマ系煽り系アカウントやろ? -
12 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjU5MTMwM
しゅざいげんのひとくがーとか言えばいいのに、そういう事すら言えない程度の武装しかしてないのが記者やってんだな
頭使えよ -
13 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjkzNjM4O
※11
自分に都合の悪い情報を「デマ」だと100回繰り返してもデマにはなりません。
脱糞短小のゴミだろお前www -
14 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDA0ODU2N
>>13
お前みたいなのがデマ系インフルエンサーのポストに乗っかってるんやろなぁ日本のネットデマの確認できない低下まねいてるわ
ここのサイトみてるけど、ここのサイトがXとかの引用する奴で
ろくでもない奴を引用意図的にする事もよくあるのもわかっててみてるけどさぁ -
15 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2NzI5M
マスゴミが嘘つく時の常套句「関係者からの情報」レベルのソースをこの場で持ち出すとか勇気あるな
-
16 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDA0ODU2N
別に情報元は関係者の情報でもいいんだよ、要するにその結論の会議に参加してた人間には違いないが情報源は言わないっていう礼儀でなら
だけど公で言った事をもとに聞いたのなら、単に名前の確認とか名前を忘れてるかとかで、その言った人の名前がわからないという記者自身の記憶力が抜けてる、大事な所が抜けてるヘタレという話でしょ?コレ -
17 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjU4NjI5M
ソースは私の脳内です!!
最近のマスゴミはこんなのばっかり -
18 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDA0ODU2N
>>17
記事よんだ?ソースはあるんだけど
立憲民主、国民民主、公明、参政、共産5党の参院国対委員長は7日の会談で、佐藤氏の起用を認めない立場を改めて確認。立民の斎藤嘉隆国対委員長は記者団に「問責を検討するとの意見もあった」と明らかにした。
記者の問題は榛葉に聞くときに、言った立民の斎藤嘉隆国対委員長の名前が出てこなかったことぐらい -
19 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2MTUzM
そもそもなんで問責なんだ?
それなら安住とか公明の斎藤とかも問責しろよ -
20 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjgzMzMzM
※7
これいいよね
有用な質問をすれば仕事できるねと家族も自慢出来て、馬鹿な質問すれば家族も馬鹿にされる -
21 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2Njc3M
記者が世論に与える影響考えるとアメリカ方式が妥当
記者の背景考えると東側工作員リストにしかならんが -
22 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:NDAyNjA4M
そもそも佐藤への粘着がキモすぎる
ほんとに裏金だけが理由か〜?表に出て欲しくない安倍氏暗殺に関わるマズい情報でもあるんじゃないか〜? -
23 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjMyNzA3N
マスゴミ、それは甘やかされた子どものなれの果て……
-
24 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjQwMTY1N
このNHKの記者の脳内で出てるんだろ
脳内のことを事実に挿げ替えるミンジョクがなんとか半島にいるから
そいつらの関係者じゃね? -
25 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2Njc2N
時事が嘘つきじゃなきゃ榛葉も委員会出禁に賛同してるし、所詮は野党だわ。
-
26 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTA5ODQxM
NHK幹部は外国人らしいから
この記者も外国人なのかしら
受信料はもういいよね?どのサブスクより高いのに強制徴収は時代遅れだよ -
27 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:Mjk3MDc0N
ソースの時事通信って「支持率下げてやる」のとこか
なら眉唾で見ないとな -
28 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjMwMzU3M
げに不思議なのは玉木と榛葉の関係である。
-
29 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MTk2MTQ3M
え?マスコミはもう犯罪者も同然ってこと?w
-
30 名前:名無しさん
2025/11/11(火)
ID:NTA4NDkxO
NHK岩田「僕は上司に聞いてこいって言われただけもん僕を責めるな」NHKニュースでは絶対に流せないw他局も報道したら分ってるよなと脅す案件。
-
31 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:Mjk3MDc0N
立憲でさえ「誰とは言えないけど言ってる人もいた」程度にしか言えない重大なことだから
これで上手いこと榛葉さんから言質とれたら「国民民主が言ってましたー」って大々的に報道したかったんだろうね
日和見の国民民主を自民と分断工作もできて一石二鳥だし
それこのこの記事みたく「ソースはこの動画だ」とネットも使って拡散してさ -
32 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:Mjk3MDc0N
記事のまとめだと「適当なデマ言うな」と榛葉さんが怒った、みたいに解釈してる人いるけど
実際は「立憲共産党が出したがってるけど表立っては出せないリスクのあるものを、誘導尋問で俺に出させようとするんじゃねーよ」という半ギレなんだろうな
立憲が言ったのか?と記者に確認してるってことは立憲が裏で言ってるの自体は榛葉さんも把握してるんだろうし -
33 名前:匿名
2025/11/11(火)
ID:MjU5MjQzM
みなさまの受信料でこんな奴飼ってるのか払いたくねえな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
