「「高市首相は中止した官僚レクを再開しろ」と野党議員が高市スタイルに猛抗議、深夜に多数の公務員を動員したのは高市のせい」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTg4MDg3M
朝鮮人はホンマは日本人のようになりたいんやが、連綿と続いた実の親子の交尾でDNA完全異常の基地外になってしもとるさかいなりとうてもなれへんのや。そやさかいなれへん腹いせに日本人を何とかして貶めたいんや。結構毛だらけ猫灰だらけ 朝鮮人は噓だらけ
トランプ噓こいて悪さばっかしくさる朝鮮人大嫌いやさかいな。除鮮開始や。除鮮の始まり始まり。マンセーマンセー -
2 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTkxMTQyN
立憲議員ってSNSで盛んに批判ポストを繰り返してるけど、
選挙では参政党にすら負けてたよね? -
3 名前:名無し名無し
2025/11/09(日)
ID:NDE2MDM4O
シビリアンコントロールを徹底してる自衛官に国民の敵と目の前で言われる唯一の国会議員の小西。与党はスパイ防止法は国会議員にも適応できるように頼みます。
-
4 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTc4Mjg2N
※3
セキュリティクリアランス法とは別物だし、スパイ防止法は当然、国会議員も対象になるはず
それと、国家機密だけでなく外国勢力の産業スパイに対しても必要だと思うよ -
5 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MzE0MDAwN
そこまで言うなら国会運営、TV解説なんか止めろよ。通信費、政治家報酬を全部取り上げて通信設備、中継楽屋の整備でいいよ。政治家個人のホームワークか、各政党の楽屋拠点からネット中継だけでいいよ。
規則無視で与党や官僚に過度な過労、嫌がらせを押し付けてるのはお前らゴミ政治家とますごみだろ?切り取り偏向TV中継止めて、世界中に日本の政治家、国会運営の生の意見を公表すればいい。
台湾海峡有事については高市さんの意見でなく。各政党が概念、対策を述べろよ。何年も問題視されて危機意識ありません!なら辞めちまえ。南シナ海支配を中国がやれば、日本台湾ASEANが存立危機、自由貿易を邪魔するぐらい、小学生でもわかる理屈。どういう歴史認識だよ? -
6 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTYwOTY2M
中身のない人間は縮こまる訳にはいかんのよ
中身がある人間と違って戻って来れないからな -
7 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTYwNDg0M
官僚から対面で一字一句説明されないと内容を理解できない小西君と高市首相は頭の出来が違うのだろう
-
8 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjMyMjY5N
もうマスゴミどもが隠してくれてた時代とは違うんだぞ立憲w
-
9 名前:ライカー提督
2025/11/09(日)
ID:MTU2MjAxN
さるばんぞく発言のクイズ王さんですね!
次回の選挙で、地獄を味わって頂きたいです。 -
10 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTc2NjUzO
※5
全部WEB開示で良い
政府は国会中継の権利をNHKから取り戻さないといけない -
11 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjAyMDI0M
小西は存在しなければ良い奴なんだがなあ
-
12 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTYwNDgzM
マスコミは相変わらず親立件共産パヨパヨちーんだが、
彼らの隠蔽能力が低下し握りこむ砂より零れる砂の方が多すぎでても足も出ていない
すでに第四権力としての権威は失墜している上に
政府与党もマスメディアは世論の代弁でも集約でもないと腹を括った
野良平民でもメディア発情報を精査できる時代に「選択的報道」は通じない
そもそも取材費が付きて民間からタダで貰おうとするさもしく浅ましい状態で
世論工作もへったくれもねえし
「政府としてはこう」がSNS上できっちり発信できるのだから
マスゴミ報道と照らし合わせれば、政府がなにかを隠蔽云々の前に
まずマスゴミが何を報道しないのかが一発で見えてしまう
どう誘導したいか丸わかりなんだが、見えてないと思ってるのは当のマスコミだけという -
13 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:OTAwODU0O
落ち着けよ。また天ぷら落っことすぞ
-
14 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MzI5NDQ3O
何でこの紅衛兵はまだ日本にいるの?
-
15 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTYxMTE1N
立憲の質問書遅れのせいで答弁書が出来上がるのが午前3時って話なんだが
そこからレクやれって? それで高市が悪いって?
時系列も論理性も結論もメチャクチャだろ
SNSの時代に、もうそういう聞き流し専用のレトリックは通用しないんだよ -
16 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjExNjA1O
こうやって反論すればするほど数少ない信者以外の有権者に軽蔑されていく
パヨクの様式美ですな -
17 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjcxOTMzN
政策の討論じゃなくて印象操作のいちゃもんしか付けてないな
その辺の小学生に質問させた方がまだ有益じゃないか -
18 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTk4NTcwM
立憲共産党の質疑時間無くせば
官僚や総理の時間外労働は解決するのでは? -
19 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjMyNDI5M
立憲「レクで100人待機していた!」
総理「私はレクチャーは受けていません」
ガッツリ否定されてるじゃん -
20 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTYwNDgzM
ウクライナ事変はなお長期化する
他にもあれこれあって日本国内の生活物資値上がりはまだ耐えられる範囲だが
たとえば建築資材高騰などで事業費が暴騰を続けている
不逞な三国人問題も簡単には解決しない
花札関税問題も一応妥結しているが、日本以外で揉めてる影響から無縁でもない
こういう危機的状態で誕生した政権に対して「朝の三時」の糾弾が喫緊の課題なのか?
あまりにも阿呆な所業だと思わないのか?
思ってないと判断されてるから野党を無視し自民と維新で話が進められるんだろうに……
総理を叩いてる隙に自分の首が絞まってゆく気分はどうかね -
21 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTg5OTA0N
こいつまだ亡命してないのかよ
何か言いたいことあるなら宣言通り亡命してから言えよ -
22 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjMxNzk1M
何言ってるかわからんけど、秘書官と一緒に3時に公邸に入ったとニュースで見た。秘書官と話してるって事じゃないの?レクは通常秘書官から受けるとご講義していらっしゃるけど。
-
23 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTg0MzU1N
レクチャー受けないでも理解できるんだから必要ないってことだろ
凡人はレクチャー必要なんだから受ければいいだけの話
いちゃもんレベル
自分が高市より無能だと言ってるようなもの -
24 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:NzQ2MzA2N
野党が期限を守らないせいだってずっと言われてるだろ
責任転嫁したいだけ -
25 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjEyMTY4O
政策論争じゃなく国の行政の妨害に励む政党。
国益を損なう反日行為でしかないわ -
26 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTg3NDQ4M
参院千葉の状況を考えると
この人あと30年くらい議員やりそうで
暗澹たる気分になる。 -
27 名前:突然ですが名無しです
2025/11/09(日)
ID:MTgxNzEzN
質問主意書を2日前の正午までに提出できなかった立憲と共産党の責任でしょ?
-
28 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjcyMDQ5O
何を言ってんのかw
立憲の質問書提出がルール破ってぎりぎりになったのが原因だろ。
しかも質問相手を全部首相にする陰湿さ。
民主党時代から何も変わらない基地外政党。
安倍首相ブチ切れ 民主党の「睡眠障害にしてやる」発言に激怒「人権問題だ」2016/2/19 産経
首相は「睡眠障害」発言を持ち出し「睡眠障害に悩む人にとって大変な発言だ。しかも、私をそういう状況に陥れようと考えているんですか、民主党のみなさん。これは人権問題だ。私にだって家族がいる。『お前を病気にしてやろう』と民主党で決意している。文科相をしていた方が発言しているというのは、非常に驚いた」とまくしたてた。
すっかりおなじみになった民主党の「ブーメラン現象」に、西村氏は「問題をすり替えないでほしい。睡眠障害の件はおわびいたします」というのが精いっぱい。 -
29 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTkwNDU1N
落とせないんだよう こいつ 参議員だし、こんなやつ送り込んだりして申し訳ない…
-
30 名前:ななし
2025/11/09(日)
ID:MjcyMDQ2N
答弁書を作成しているお役人の方は、立憲民主党と共産党が質問書の提出期限を守らず直前にもってくること、質問内容が抽象的で何か論点かわからず、広範囲に資料を作成しなければならないことなどが、徹夜作業につながっていると言ってますよ。人の話は聞きましょうね。
-
31 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MjcyMDQ2N
まず午前3時頃になってようやくできあがっている資料をとりに行ったのであり、それ以前では資料はできておらず、朝の遅い時間ではせっかく作ってくれた資料の内容を把握することができない。
「資料を秘書にとりにいかせればいい」という言い方に人使いの傲慢さがでていますね。答弁する総理がご苦労様といって直接受け取りに来られる方がお役人もやった甲斐があるというものです。 -
32 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:OTExMjEwN
立憲は官僚レク無いと、ストレスで発狂するんじゃ無いか?
あいつら官僚捕まえてパワハラするのがストレス解消だもんな〜。
それに自分で答弁する頭もないし。立憲はポイポイしていい政党。
早く消えてほしい。 -
33 名前:匿名
2025/11/09(日)
ID:MTkwMzk2O
詰碁のように高市を応援するしかなくなる状況に追い込んでくる野党が怖すぎるwww
もはや実質的に挙国一致内閣なのか?w
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
