人気ページ

スポンサードリンク

検索

47件のコメント

「「今更になって、そんな事言いだすのかよ……」と民民・玉木代表の声明に呆れる有権者が続出、一方的に「用意はある」と言われてもね……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NTE0NjI3O

    連合さん説得できたの?

  • 2 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTExOTE2M

    だから要らないって言ってんだろ
    次の選挙で大幅減確定

  • 3 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:ODk0MDAzM

    売り時間違えて売れ残ってしまって、今更「買ってくれてもいいのよ」みたいなのウケるな
    駆け引き下手すぎか(≧∇≦)

  • 4 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:ODkxNjA4O

    まあタマキンはこれでいい、最悪会話ができる立憲レベルになればいい
    連合を切れない以上この位置から動けないだろうし

  • 5 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTAxODc3O

    責任負わなくていいならってスタンスじゃ
    法案ごとに協力する程度やろ

  • 6 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTI5MTI3M

    連合の傀儡って露呈したのに
    何すりよってきてんだよ
    「だまし討ちされた」「二枚舌」とか
    さんざんグチをブチまけてたじゃねぇか

  • 7 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA2NDQwO

    ぶれぶれタマタマ

  • 8 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTEwMzE2N

    これまでのムーブから、どの勢力にとっても迷惑な存在。
    数合わせで連携取っても何時裏切るか判らん

  • 9 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA0NDk1M

    「おめーらの席ねぇから!」

  • 10 名前:名無し 2025/11/05(水) ID:MTI4OTEyN

    たんたんたぬきの金玉は 風もないのにぶーらぶら

  • 11 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NTU0MDE2M

    まあ勝手に協力してくれる分には好きにすればいいと思うが。。。

  • 12 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:Nzc4NDI4O

    政策毎の連携だったら、「我々は〇〇の政策には賛成、△△の政策には反対」と公表するだけでええねん
    それだけで、政策毎の賛否判断ができるから、政策・法案の審議がサクサク進むわけで
    提案の裏側に、与党に入りたい、ポストを得たい、みたいな色気が透けて見えるから、なら初めから連立に乗っとけや、と呆れてしまう

  • 13 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTg3Nzg0O

    連合のBBAどうにか出来たの?そこ如何にかしないと話にならんよ
    まさか今更政策交渉なんて言わないよな?

  • 14 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA0NzA0N

    タイミングをことごとくしくじる人やなー。
    で、まだ選択的夫婦別姓制度ーとかやってるの?要らんわー

  • 15 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTUxMTQyM

    いいや、安定した政権運営のためには国民民主を
    受け入れないと高市政権は不安定になるんだよ
    自民の左派連中が色々動く可能性だってある
    最悪、自民左派達が自分達が公明党に頭を下げたと言って
    高市政権に公明党を合体させようとする可能性も小さくない
    公明党が戻ってくるくらいなら国民民主を協力者として
    高市の支援をさせた方がマシだ

  • 16 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA0NzA0N

    連合の操り人形だから決めるのに一々連合の意識合わせしないと何も出来ないのでしょ?政策決定遅れまくるやん?政権にデメリットだよね、連立しても。
    公明が連立しておいしい思いしたてたの見て連合がその立ち位置を欲しがったから言いだしたのではないかと疑ったりもできるけど。

  • 17 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NDE0NjMzM

    要らないって言ってる人らは算数すら出来ない自分を恥じたほうが良いよ

  • 18 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA3ODI0M

    立憲の総理の椅子というエサに誘われ色気を出してふらふらし出したのがそもそもの間違い
    毅然とした態度で立憲との連立なんて0%だと断るだけで株は上がってたと言うのに

  • 19 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NTEyNDMwM

    負け犬の遠吠えみたいやな
    まあ、自民と維新じゃ過半数ないから玉木の発言は一定の意味がある

    でも、103万の壁無くなったら民民の存在意義がなくならない?
    次の看板政策は用意しているのかな?

  • 20 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:ODkxNTcyN

    見事に横だな
    「いつでも最新技術の無償供与を受ける用意がある」
    対価を払え

  • 21 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NTE0NjI3O

    いるいらないとかどうとか以前に、連合と話付けて来いよ・・・

  • 22 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTAyNzcyN

    連合のババアの言うこと聞いて、ちゃんと引きこもってろ

  • 23 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTYxNjA4M

    キャスティングボートを握るつもりなんだろうけど、最初から当てにせず多数派工作されるだけだと思うw

    連立組んだら基本賛成だけど、政策ごとの連携なら否決させることもできるから意見は通しやすい
    戦略としてはアリだけど、自己評価が高すぎる(それをやるには議席が少ない)
    首班指名がそうだったように、いなくても過半数取れる

  • 24 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTExOTE2M

    一貫性が無い蝙蝠なんて、敵役としても軽蔑されるだけ

  • 25 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTI4OTc1N

    連合の吉野みたいなばばあは切れば良いのに。
    切って保守的な事してたら票取れるのに、そんな事も分からん頭だからなあ。

  • 26 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NTA2Mjk2N

    ガソリン暫定税率廃止が決まり、控除の上限拡大には連携して速やかに実現したら存在感なくなるな
    次の目玉政策が夫婦別姓なら先はないよ

  • 27 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTI4OTgxN

    致命的なまでに勝負感がなさすぎる
    公明が離脱した瞬間に連立申し込めば恩を最大限高く売れたのにね
    本人的にはリスクを取らずに上手くしてるつもりなのかもしれないけど、
    多分一生に一度のチャンスを逃した

  • 28 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTE3NTU4N

    政策によっては連携するとか言ってなかったっけか
    連立の話じゃないんだろ?

  • 29 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTI4ODU3M

    無能な腐敗政治家なんてこんなもんだろう
    自分が国会議員やって利権を守って不倫してれば満足な小男だし

  • 30 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA1NTYzN

    あっちフラフラこっちフラフラ
    何もやってないのに自分はできる男だと言いふらしている金持ちのボンボンみたいな奴やな

  • 31 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MzAyNDI4M

    関ケ原前日に日和って勝ち馬に乗れなかったのに今更としか…
    民民の目玉だった政策も成立が見えてる現状、悪いがあんなんじゃもはや価値は無いよ
    というか連合のオバハンの介入具合を見るに今回のこのムーブも連立入りして内からグダグダやらせる作戦にしか見えんぞ

  • 32 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA3ODI0M

    自民が公明と別れた
    弱った高市自民を助ける→最大に恩を売れる
    弱った高市自民に砂をかける→恨まれるので復権すれば肩身が狭くなり気まずい関係になる
    維新は前者を国民は後者を選んだわけだがまさかこれ読めてなかったわけじゃないよね?

  • 33 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTYxNjA4M

    >>28
    それはずっと一貫して言ってる
    だから、連立ありきで批判(馬鹿に)してるのは、国民民主の支持者か、パヨの自国分断工作なんじゃないかと疑ってる

    保守的には、連立組まなくて良かったって思うんじゃねーの?
    連立組んだら簡単には切れない
    公明党の件もあるし、なんなら維新とも連立はしてほしくなかった

  • 34 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NDk5MjcyN

    柵が開いたら急におとなしくなり
    柵が閉まったらまた吠え出すアレ

  • 35 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NDE0NjMxM

    何か好き勝手言ってるだけのyoutuberおじさんの1人という認識になってしまった

  • 36 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA4NTY2N

    1年以内に解散総選挙あるだろうから
    議席減らして代表に留まれないでしょう
    ( ´,_ゝ`)プッ

  • 37 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTA4NTQ3N

    うーん…、これは自分の政治家資質判定が間違うてたかね…。
    ゲルと同率くらいのDランクで判定してたんけど、玉キンのほうが下かも。すると音喜多と玉キンがどっこいくらいか…?
    (´・ω・`)

  • 38 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MzU2NDI2O

    コイツがバカだったおかげで片山財務大臣が誕生して連合のババアの横やりも防げたんで、現政権、ひいては日本国民の恩人でもあるんだよな。今後も空気読めない対応頼むぞw

  • 39 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:ODk0MjczM

    「用意はある」と言うだけbot乙

  • 40 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:NDE4ODgyO

    ブレブレするなら「玉袋」に改名したほうがいいかも。
    いや、それじゃブラブラか?w

  • 41 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTI4Nzc1M

    党内でよく話し合ったらいいけど、野党でいたら立憲他の陰に隠れちゃうかもだから、与党にいた方が良いと思う。

  • 42 名前:匿名希望 2025/11/05(水) ID:NTEyNDczN

    妙なマネしないで連立していたら、今頃、タマキンは財務相になれてたかもしれないのに

    あっ、連合のパヨククソババアの芳野を説き伏せられなかった時点でダメだったか…

  • 43 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTg0MTI1N

    しょせんはミンス
    この言葉の重みを、次の選挙でかみしめるがよい
    君に用意があろうがなかろうが、国民はもう民民党を支持していない

  • 44 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTMzNDcyM

    ※15
    それで煽るには、公明と手を組んでいるタマキンの現状をなんとかしないとな()

  • 45 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:ODkxNTcyN

    ※17
    なら内閣不信任を叩きつけ総選挙に臨めよw
    そんな度胸も金もないくせに

  • 46 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:ODkxNTc4O

    一度、乗らないと断ったバスを必死で追いかけるバカ

  • 47 名前:匿名 2025/11/05(水) ID:MTg0MDQwM

    え?なんで?
    公明と組んだんじゃないの?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク