「「高市首相は英語を喋らない方がいい、横柄に聞こえる」と国際ジャーナリストが酷評、だから基本的にはプロの通訳を使って……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MjQ4NzY4M
足の引っ張り合いって見苦しいな…
マスコミさんはもう黙った方が良いよ -
2 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA2NDkyM
あんたみたいなマスコミ通訳が言った内容を歪曲するから信じられないんだよ。
-
3 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA2NTIxM
でもそれってあなたの感想ですよね?
-
4 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Mjk5NTUzN
支持率は下がらない。
-
5 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjE2MDYzO
おまえは日本語を喋らないほうがいい
横柄に聞こえる -
6 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Mjk5NTU0M
「基本的に」で逃げてるね。
マスコミに長くいる奴はこういうのだけは上手くなるんだよ。
英語を話せないからと孤立してた首相についてどう論評してたのかな? -
7 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTk0MTAwM
※4
書こうと思ったら書かれてたwww -
8 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:OTgwMjc0N
>>5
くっそ先を越された
一言一句同じで、俺が書いたかと思ったw -
9 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Njk1ODUxM
直接、意思疎通ができると思われること自体に意味があると思うよ
-
10 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:ODI2ODMwM
ここまで低俗で幼稚なことしか言えないなら黙っておけばいいのに
そうまでして高市を下げないといけない何かがあるの?言ってみ?
どうせ中国様の指示だろうけどさあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば台湾周辺の海底ケーブルが切られまくってるらしいな?やぶれかぶれでいよいよやる気か? -
11 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjUxNDAyN
日本語が怪しい馬鹿パヨクが
なぜか英語についてダメ出し
( ´,_ゝ`)プッ -
12 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MzA0OTI0M
小西はバイデンのことをバイデンさん
トランプのことは呼び捨て
こういう表現をする奴にロクなもんはいない -
13 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzcyNjUyM
流暢とはスムーズに聞き取れるという事だと思うけど、外国の首脳にも無茶苦茶カタカナ英語発音の人はいる。ローマ字読みというか。でもそれで通している。
日本人だって聞き取りにくい日本語を話す人がいるし。母国語なのに。 -
14 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTcxODcxN
外国人が母国語で喋ってるだけで大抵の人は好感度が上がるようにできてるんだわ
-
15 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjE4MjA4M
その辺りの違和感やニュアンスの差異は、日本語を母国語にしていない人の日本語でも、割とよくある話。
ただ、相手が非ネイティブなのは明らかなので、聴く側もその前提で聴く。
なので大して問題にはならないし、それを問題視する方が余程狭量と見做されるだけ。
ま、相手の言葉を解する事を隠匿しておく事で得られるメリットもあるにはある。
が、それこそ今更な話だし、解する事によるメリットもある。 -
16 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjUxMzMzO
>なにか横柄に聞こえるような英語で、妙な癖がある。
とりあえず海外SNSで高市イングリッシュをあげつろうてはった主にアジア系移民のみなさんにも、横柄に感じるて言うてた人はおらへんかったねえ…。
それは小西さんの脳だけが受信してたニュアンスやないのん。リアルネイティブスピーカーはそうは感じてへんみたいやよ。
言うか、妙な癖て、あれは奈良弁なまりやと思うんw
(´・ω・`) -
17 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MzA5NTMxM
自分の感想で悪口を仕立てる、左派は話にならない
-
18 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:OTA2MzA4N
英語も使わないと上手くならないじゃない
そんな事すら理解しないからマスゴミは嫌われているんだよ -
19 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:OTIwOTMyN
日本の首相が直接語り掛けてることに意味があるのであって別に上手な英語なんて期待されてないだろ。英語しか取り柄がない自慢たらたらのおまえと違って喋ってる内容に意味があるんだよ
-
20 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzcyOTAyM
パヨク語は喋らない方が良いよ。
「我々が知恵の足りない民衆どもを導いてやる」という横柄極まりない言語だから -
21 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjEwNjQ1M
???「絶対支持率下げてやる!」
-
22 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MjI4MzU2N
タメ口混じりの下手な日本語喋ってる外人に対してそんな風に思ってるのか
とんだ差別主義者だなw -
23 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM2MTMzO
小西某には横柄に聞こえる、という意味でしょ?ていうか一国の宰相なんだから偉そうに聞こえた方が威厳があっていいじゃん( ´・ω・`)
-
24 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA2NDE4N
日本人がネイティブ同様に話せないことに何の問題が?
相手も「ネイティブじゃない」くらいは判って聞いてるだろ -
25 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjMzMDE1M
こんなにこんなに頑張ってるのに内閣支持率も下がらない!自民党支持率すら下がらない!そんなマスコミさんがかわいそうだと思わないんですか!
こんなに必死にどうでもいいこと喚いてるのに!
まあ30年くらい前ならこんなイチャモンでも支持率下げるのに成功したんだろうけどなー
漢字の読み方やらカップ麺の値段やらで支持率下げた実績あるしなー -
26 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA2NzE4N
オールドメディアは貶めたくて仕方ないけど、落ちてるのは貶めてる側なんだよなぁ
それが理解できないからバカなんだけど -
27 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Nzc0NzY0M
官僚ペーパー読んでる某元総理よりましだろうww
-
28 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjAyMzM4N
最後の返し
小西の日本語が横柄だから通訳付けろは良かったな -
29 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjUxMzM1N
んー…、この小西はんて外語大出身で通訳やってはったから自信満々みたいけど、そこまでネイティブな英語でもないよねw
これ、声だけ聴いても、ん?この人は日本人とちゃうん?、てわかるタイプやもん。
たぶん発音と言うよりも発声が違うと思うんよね。英語に向いた発声法と日本語に向いた発声法がある言うかねえ。日本人でも向こうで何十年も過ごしとる人やと完璧に英語声になりはるんけど、そうなると今度は微妙に日本語が訛ってくるのんよねw
そこらの道や電車で聞く日本語で、あ!こん人はそうとう英語上手いな…てわかるん。
さつきの喋りなんかは、そういう人の訛った日本語にちょっとなりかかっとるw
(´・ω・`) -
30 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzczNzUxN
英語はただのツール
喋れない奴に限って文化とか義務教育とか右脳左脳とか言ってる
高市は社交辞令言うためでなく折衝するためにしゃべってる -
31 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MjkyMDE0O
どこぞの学者くずれが、TVに出ていい加減な戯言を吹聴してるのかと経歴を確認したら、ほぼ英語が出来るから専門家面して学者ぶっているマスコミ属の奴じゃないか(笑)。本当は発言に文句を付けたいが、特に悪いところがないから下らない難癖付けてるのがみえみえ。
母国語なのに偉そうな上から目線でしか語れない、マスコミの奴らが何を言ってるのやら。 -
32 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjMzMDYxO
こういう奴らがいるからいつまで経っても日本人は英語をしゃべれないんだろうな
そして英語を喋れる奴らはそんな環境の方が自分の価値が上がるしプライドが保てるから英語が下手な人を貶す -
33 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjcxNDk3N
ちょーーーせん人のあぶり出しやん
-
34 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjUxMzM1N
わかりやすいとこやとデヴィ夫人なんかの日本語の訛り方やよねww
あれ、英語が超流暢な人に特有の日本語の訛り方やよ。
小西はんはそのレベルにはまだ到達してない日本語特化の発声や思うん。
(´・ω・`) -
35 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjIzNTExO
だから国際学会行けや。偉い先生でもくそ母国語なまりばっかやぞ
というかフランスの先生には、「英語なんて雑な言語話したくないけど、おめーらには通じないから高尚なフランス語ではなくて英語話したるわ(くっそフランス語なまり)」とか言われたぞ
いやまあ、もっとエスプリ効いたお洒落な言い方だったけどw -
36 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTA2MjI0O
妙な癖がある?何を言っているのか分からないがアメリカ人はイギリス英語を笑っているぞ。ワシントン英語、南部英語、黒人英語、中でもワシントン英語を嫌う人まで居るからね。こう言う短絡的英語教師が居るから日本の英会話力は最低クラスなのだ。日本の英語教師やNHKを始めマスコミは、ネイティブとは似ても似つかない発音を平気で流す。それにクレームを付けないで高市総理だからクレームを付けるとか、頭が左に偏っているぞ。ところで、韓国や中国人の英語にも明らかに「妙な癖」がありますが、それにクレームを付けない理由が知りたい。
-
37 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjEwNjY2N
>日本人がいつまで経っても英語ができない最大の理由は、話してる人を批判するこのような反応にあります。逆に、それほど上手くない(と思える)日本語を一生懸命話す他国のリーダーを見て、嫌な感情を持ちますか?
これ完全に同意だわ -
38 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MzA3NDU4M
それは田舎からのお上りさんに
「東京では話さない方がいい」
「方言入ってる下手くそな日本語が横柄に聞こえる」
こう言ってるのと同じ -
39 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjM0Njg2O
もし男の人があの英語での話し方をしていたら
横柄と言わないで堂々としてたと言うのかしら? -
40 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjE2NjIzN
ぱよちん評論家は英語まったくダメな石破を10倍批判してから言えw
-
41 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Mjk1NjI2M
片言の日本語ででも話しかけてくれる外人のほうが好感が持てますよね
自国言語しか頑なに話さないのはマイナスイメージしかない
そりゃ細かい取り決めするときには通訳挟んで誤解をなくすのが重要ですけど -
42 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjczNDE0N
TBSラジオでこの人と勝谷誠彦が局の警告を無視して超右寄りのトークを続けて、結局番組潰されちゃったんだよね
-
43 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MjQ5MTcxM
「支持率下げてやる!」だもんなぁ
なりふり構わなすぎやろw -
44 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTEyNjcwO
高市に英語があーだこーだ言う奴って本当に英語喋れるのかな
-
45 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjQ3MDc2M
高市経歴しらんが、話に海外いたらしいが。
横柄に聞こえるえいご、イントネーションでかわるのか。
某タテスクまんがの イタリア帰りのぶおんじょょるのぉを転生した傭兵が批判したレベル なのかな?
んー通訳いるなら、ぼっち石破とかならないはず、高市の某大統領の接触したとき通訳いたらしいじゃん。 -
46 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Mjk5NTYzM
日本語より英語が上手い宮澤喜一にでも成れと?
-
47 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTk5NDYxO
小西のほうが横柄な口のききかたしてて失敗してるような、、
国際ジャーナリストって、そもそもなんだよ。
海外でジャーナリストとして活動してんのか? -
48 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTM4NjgyM
戦後丸出しの価値観w
令和になっても、「ネイティブじゃない」なんて批判するヤツいるんだ。そんなこと言ったら、アメリカ英語も、ブロークンイングリッシュと呼ばれていて、ネイティブじゃなんだけど。それともイギリス人以外は、英語を話さない方がいいのか? 通訳になる人は、すべてネイティブなのか?どこの国にも訛り、独特のアクセントがある。そんなこと大したことでない。この小西とかいう男は、片言で日本語を話す外国人を見たら「あなたはネイティブじゃないから、日本語を話さない方がいい。」とアドバイスするのか? 横柄かどうかは、小西とかいう男が決める話ではない。それこそ、「それってあなたの感想ですよね。」レベルの難癖だ。戦後のお利口さんは、ホント、使えない。 -
49 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjAzNzQ0M
すげえな
国家同士の決め事が口約束で終わると思ってんのか?
半島並みだろwww -
50 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MjUxMzI5N
こういう典型的にダメなコメントする人が実際に居るってことが信じられない。この人だって、自分の嫌いな人をそんな理由で蹴落とそうとしたら恥をかくのは自分自身って想像できる程度には地頭のいい人のはずなのに。平常心を狂わせる電波か何かが高市氏からニョロニョロと出ているのかもしれない。そうでも思わない限り説明がつかないくらい愚か者が次々と現れる。
-
51 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTQzN
米語も激変しているのにな
二次大戦から60年代までの英語は聞き取れるが現代西海岸語は何言ってるかわがんね
発声法そのものが変化しているため、古いハリウッド映画は米人にだって字幕が必要なくらいなのに
英国本土でもそうだ
移民が激増した影響もあるんだろうが
だからジャピングリッシュでなんの問題もない
仕草だけ欧米風のコリングリッシュなどぶたの念仏にもならん -
52 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MzA5NDQxO
早苗ちゃんは公明党創価学会が逃げ出す稲荷神社の女狐様だもの
日経平均も上がってるし -
53 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTA2MjA2M
在米20年以上、家族も同僚もアメリカ英語ネイティブという中でもまれている方が、
「本当に英語ができる人は、人の英語をバカにしない。高市さんの英語をバカにする人をみると、逆にその人のレベルが見えてしまう気がする」って。
なぜなら「自分も苦労してきたから。英語を使って生活している人なら尚更」って。
要するに英語を使って生活する苦労も知らない奴が、人の英語をあーだこーだ言うな!ってことかな。
しかも単なるツールの英語で。肝心なのは会話の中身だろう?って。 -
54 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjczMzc1N
ご心配なさらずとも大事な場では通訳入れるだろうよ
逆に英語圏人じゃなくても英語を使った方が好印象を与える場もある
公用語として英語を話す国でも母国語に引っ張られたアクセントで話すしjapanese accentを恥じる必要はない
少なくとも小西何某よりクリロナの言葉の方が心に響くわ -
55 名前:放火後☆トンスルタイム
2025/11/03(月)
ID:ODgwMDkyN
めちゃくちゃなまってるという指摘があったんで
十六年前の動画みたけど高市総理よりは上手
それでも主張には同意しないけどw -
56 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Mjk5NTU3M
※47
「ボクはアメリカ大統領選の事を誰よりも知っている日本人なんだぞ!」←メディア向けコニシ所有唯一無二の看板
常套句「ボクは大統領の演説を同時通訳出来るんだぞ(ドヤァ)!」←大抵の通訳「だから?」と思われていそう
※42 >TBSラジオ
少し昔 この「翻訳屋」を「世界情勢に詳しい専門家」としてコメンテーターにしていた「デイキャッチ」と言うパヨオールスター御用達番組が有りましたな
おそまつ -
57 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjYxOTAwM
通訳が入ると会話時間が半分に減るでな
-
58 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTc0MTU5M
会談とか専門の話の時は通訳が入るのは当たり前
英語が公用語の国同士でも方言があり伝わらないのも当たり前
上手い英語とか基準は英国でそれ以外認めないって人がいる、普通に会話するのにそんなものは必要ない -
59 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA2NDUwM
ネイティブだと何言ってるかわかんないけど、高市さんの英語は何言ってるかわかって好き。
-
60 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MzA0MDEyN
会談の前の挨拶や、会談後の雑談なんかは、大体意味が通じれば良いだろ。会談中は正確性の為に通訳入れるけどな。
-
61 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:OTA2ODUyN
黙れ 糞馬鹿 おめえが総理になってからやれよ糞っ垂れ
文書を交わすような交渉に通訳をつけるなんて当たり前 おめえに言われまでもねえよ 怒怒怒怒怒
高市つぁんを叩くって 媚中の糞石破や増税メガネの岸田の様な財務心理狂の一味か!
支持率80%越えだ 少数派は気持ちいいだろ立憲共産党や支那の傀儡草加党と仲良くして 精々お気張りやす -
62 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzczNDEwN
逆に、大統領が日本語で話しかけてきて「通訳つけて」って言えるのかおまえ。
-
63 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTEwNDI0M
ぶっちゃけ外国人が横柄に聞こえるカタコトの日本語で話してても意味が通じるなら気にせんだろ。
日本人が外国語話してても一緒。向こうの人も気にしちゃいないよ。
特に外交の場なんて事前の下話と事後の詰めで官僚が一言一句向こうと擦り合わせるからトップ会談はこっちと向こうの意図を大筋で確認するのを対外アピールする場でしかない。
社交の場は別。あれはやることがカッチリ定められてて外れると下に見られる。自信ないならフォローできる通訳連れて行くのがベスト。 -
64 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTc0MTU5M
この人の言い方じゃ英語しゃべんな、俺は認めない、ボッチでいろだからな
前総理見て日本国民はダメだこりゃと思ったから総理が替わったと思ってるんだがね -
65 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MjQ4NTMwN
高市は社会に出てすぐアメリカに行ってる
このおっさんの数十倍のネイティブと会話してる
出羽守だらけのマスゴミはその経歴にまったく触れない -
66 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTU4Mjc5O
あの英語を聞いて拙いと思う方が英語が拙い
十分に通じるし、文法的な間違いも無く適切な単語を使ってよどみなく話せているからむしろ上級者レベル
そもそも通訳なしで各国首長に話し掛けに行っている時点で相当の上級者
生半可の英語じゃないから出来ること
小西は自尊心があまりにも大きいみたいだからネイティブ並みに発音できないと恥ずかしくて話せないんだろうけれど -
67 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:Mjk5NTU3M
小西克哉…なんか懐かしい
1990年代にテロ朝のCNNなんたらとかいう番組でイキっていた印象
っていうか、まだ生きとったんか -
68 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzA2NDUwM
ワイには聞き取りやすくて高市さんの英語の方がええ
-
69 名前:ななし
2025/11/03(月)
ID:MTg1OTcyN
こいつら韓国大統領に精一杯の韓国語で挨拶して無視された安倍首相のこともボロクソ言ってたろ。
こいつらの主張とは真逆に評判を落としたのは韓国大統領の方で、拙いながら一生懸命相手の言葉で語りかけた安倍首相が国際的に評価されたけどな。 -
70 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:MTAyMDAyN
小西克哉も全然英語流暢じゃないのに
何でインタビューに通訳もつけずに英語で答えてるんだろね
youtube.com/watch?v=epiowPItD9A
“Japanese television program focuses on NEPA” -
71 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NjI2OTM2M
普通に上手いよ
つかこの人、高市が英語でもイントネーションや喋り方を使い分けてる事を理解できてないニワカだよね -
72 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTc3MzI0N
周りを無視してひたすらスマホ弄ってた鳥取の田吾作よりずっとマシだろ
-
73 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTQ3M
小西克哉氏の話し方は日本語でも横柄だけどな
-
74 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTQ3M
英語の知識では日本で右に出るもの無しといわれた故・宮澤喜一元総理も
話す英語は日本なまりで、ネイティブのような上手い英語じゃなかった
少しは英語を話せるのに失敗を恐れて話したがらない日本人は多い
恐れず英語で話し、意思疎通しようとする高市さんは立派だと思う
発音が悪くても文法を間違えても、話そうとする努力は伝わるものだよ -
75 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzMwNjM3M
コメンテーターの逆がいつも正しいと改めて教えてくれるニュース
-
76 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NzczNzUxN
>>74 いや、だからペラペラなんだってば
このコメントを見てもマスゴミの印象操作が成功してることがわかる -
77 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTYzN
これ逆に考えて、トランプ氏が日本語を拙く癖のある状態で話しかけてくれたら好感度爆上がりだろうねw
-
78 名前:Dai-1
2025/11/03(月)
ID:OTE5MzU0M
アホかと
-
79 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:OTA2NDQ1M
文法が丁寧でも態度で横柄だと思われそうな奴だ
-
80 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTM0OTQ3M
それを言ったら日本語を喋れなくマスコミ関係者が大量に出ちゃうでしょw
-
81 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTYwNzY4N
こういう人間が公共の場で発言できるようにしてるから日本人が英語を話せるようにならない
ちゃんと干しとけ -
82 名前:匿名
2025/11/03(月)
ID:NTg4ODQ2N
むしろ、横柄に聞こえるぐらいが良いでしょ
この世界に、「あまり強い言葉を遣うなよ…弱く見えるぞ」なんて言い返せる奴なんてそうそう言えねーよ
通訳が捏造/隠蔽しそうなしねかすくずぐらい自分の言葉で言えるべきだしな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
