人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「高市内閣の支持率、「何だか逆になんか不安になってくる」と支持者を困惑させるレベルにまで到達……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjYxODgxN

    高市さんは支持するけど、じゃあ自民党支持するかと言われるとちょっとな
    高市さんのお手並み拝見って感じの支持だ

  • 2 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTM0OTY1M

    マスコミに隙あらば叩かれるのにこの支持率
    お前ら仕事してんの?とマスコミに問いたい

  • 3 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTk0Mjg4M

    ※1
    それはな、「高市総理がトップの自民党を支持する」でいいのよ
    現時点では自民党を支持することが高市総理を支持することにもなる
     
    別に元総理の岸田や前総理の石破を支持しろだなんてことは誰も言ってないでしょ?

  • 4 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NzczNDIxO

    消去法と期待のダブル効果だな
    今までが酷過ぎた反動もだいぶあるし、高市でダメならもう本気で他に期待出来そうな人が現状居ないの
    支持すると言うか、票入れるから頼む何とかしてくれって感じ

  • 5 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:Mjk5NTUzN

    支持率下げてやる、とは何だったのか?

  • 6 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjE2MDYzO

    安倍さんの時代より高齢者が減ったんだろ
    この先、反日左翼のオールドメディアは国民の敵として扱われていくということだ

  • 7 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MTA5ODAzN

    石破の1年は何だったの?ってぐらいの勢いで
    高市政権発足直後から仕事しまくってるもんな
    外交も安倍さんの頃のように皆が周りに集まってきそうな
    明るいコミュ強ぶりを発揮してるし久々に期待感があるよ

  • 8 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NzA1MzU0N

    パヨク女が批判しているせいで支持率が少し上がっている部分もあるんじゃね

  • 9 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MTEyNTA2O

    今の所散々言われてるのに動かなかった部分が高市さんがトップになった凄い勢いで動いてるからな

  • 10 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MTM3ODY2M

    >>6
    「こんな人たち」に抗った結果と思えば感慨深いよね。

  • 11 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTM0OTQ3M

    公明党の連立政権からの離脱もプラスに働いた要因のひとつやな

  • 12 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:Njk1ODQwM

    ダイエットでの飢餓状態の後で大食いして体重がリバウンドするのと同じ。
    政治家の支持率におけるこの法則を、「岸破リバウンド効果」と名付けたいと思うw

  • 13 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTc0MTU5M

    高市さんがいいんじゃない、高市さん以外が酷すぎるんだ
    高市陣営以外野党も媚中で選択肢が無いんだよ
    日本国のために働くまともな野党が無い

  • 14 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NzA2Njg0N

    クソ眼鏡とゲルのポリコレ媚中のお笑い政策が総スカンを受けてただけ。

    国民は日本人生活をより良くしてくれるであろう、高市政権に期待して指示してる。

    ステマのFラン珍次郎が総裁やってたら、自民党崩壊&日本大混乱、混乱に乗じて中国が台湾侵攻は確定してた。

  • 15 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NzczMTQyN

    上げて落とす作戦?

  • 16 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjQ3OTAwN

    公共の電波を使って全く逆の事を報道し続けるマスコミは停波でいいよ
    別におべっか使えとは言わんからちゃんと中立であった事実だけを報道しろよ

  • 17 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjI4MDM5N

    なるほど
    マスゴミ全体で例外なく毎日毎時間ずっと高市イジメを流してるから
    それを見て国民全員が高市頑張れマスゴミの悪辣非道な虐めに負けないで!

    ってとこに共感してどんどん高市だけ支持率が上がってんだな

    自民党が上がってるわけじゃないってのがミソだよなw

  • 18 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:ODgzNDQxN

    まぁ…マスゴミや野党のやってる事がね…
    正攻法で地道にやればいいのに
    番外戦術みたいな事ばかりやって
    端から見てればそんな事ばかりやる奴は信用出来ない!
    ってなるのも当たり前なのよね。
    しかしこうなると怖いのが安倍の時みたいに変なアレな人を使っての暗殺かなぁ…。
    それこそ闇バイトみたいなのを使ってとかありそう。

  • 19 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTk0Mjg4M

    ※18
    マスゴミ・野党の目的は中国による日本侵略のサポートなんだから、正攻法じゃ国民からNOを突き付けられるのは必至でしょ
     
    それだから印象操作や情報工作をしてる訳で、奴らがそういう真似をしているからこそ、俺らはその目的が中国による日本侵略のサポートなんだということを確信している訳さ

  • 20 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NzA2NzAzM

    そもそも、岸田の時に高市総理って期待があったからだよ。
    それが、岸田になり、それでも我慢していた。
    次こそはと思っていたら、石破政権になった。

    そして今回こそはって希望があったけど
    対抗馬として、小泉だのコバホークだのって声もあったから
    不安な所は多かった。

    そして、待望の高市政権が誕生したという経緯があるからだよ。
    だから、国民の支持率が高いんだよ。当然というか必然だよ。

  • 21 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MTM3ODY2M

    マスゴミによるネガティブキャンペーンを散々うたれまくっての結果だしな。
    SNSの影響力がどれほど高いかということにほかならんな。

  • 22 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTM2MzkwM

    それだけ期待されてるって事だから不安にならんよ
    アンチや否定したい人は不安になるだけ
    肯定的な人が多いって事

  • 23 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MTEwNDE1N

    政党支持率が全然低いままだから、基礎硬いわけではないネット番組やサイトによる過剰宣伝による期待ばかりの過剰な数字
    一発何か期待外れでコケる可能性もある危ない状態という感じ。

  • 24 名前:角栄 2025/11/03(月) ID:MjUxMzMwM

    支持率が本当に高ければ選挙投票率が跳ね上がるはず。高市の母体自民党が圧勝し公明共産が余波を受けクチャクチャになるはず、それから高市が党内大掃除して不良分子を追放すれば青菜に塩のしなび切った立憲などに逃げ込むだろう。石破岩屋船田らの運命である。

  • 25 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjcwMDUwM

    「公明党と手が切れた」
    これだけでもう30年で一番良い自民党と呼べるからな

  • 26 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTM2OTQxM

    本人はわかりやすく説明責任を果たしてるだけなんだけどなあ
    小泉(親父)も安部もそんな感じだったので後世評価は知らん

  • 27 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:Nzc0NDI5M

    前任とのギャップも大きいよね
    ナメクジと子鹿って感じ

  • 28 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MTA2MjA4N

    上の※でもあるように、意図的に上げてる可能性はあるね。
    マスゴミの出すデータはどこかに意図を持って作られてると思ったほうがいい。
    人間は都合の良い数字を信じたがるものだから。

  • 29 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NDAwMTI5M

    心配を装ったアンチ、いわゆる心配風ってやつね

  • 30 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NDAwMTI5M

    まあこの数値が本当かどうかはともかく確実に反動は来るでしょ
    現実問題万人に受ける政策出し続けられるわけもないし
    その時に支えられるかどうかじゃね
    下がる時こそマスコミ野党の絶好の潰す機会と捉えてるだろうし

  • 31 名前:公明党(創価学会)、ランク外 2025/11/03(月) ID:NTM2MzkyN

    公明党(創価学会)が、野党になったから自民党支持者が戻ったんだね❗️。宗教法人が政治に介入したから、自民党支持者が逃げたんだね。公明党の支持母体が創価学会だと知った自民党支持者たちが 、公明党から逃げたんだよ。日本国民は 、創価学会を嫌っているからね❗️。

  • 32 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTc0NzU0N

    前のなめられてたまるかオジサンが酷過ぎた反動だな

  • 33 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MTA5ODAyM

    厄病神の公明が勝手に離れていっただけで随分色々スムーズに進んでるもんな
    内なる敵は山程居るからこそ国民が支えてやらんとな

  • 34 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NjYyMjUzO

    思想が気に食わない政治家をいじめてメシ食ってる羽織ごろどもは
    支持率低いと「国民の声を聞いていない」
    支持率高いと「国民の声が届かない」

    新聞なんて購読者以外に声が届かないオールドメディアの最たるものなのにな

  • 35 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:NTM0OTQ3M

    「高市首相はなぜ女性に嫌われるのか?」とか
    「日本初の女性総理でも高市さんでは喜べない理由」なんて
    女性の権利拡大運動系おばさん連中が叩きまくった結果かなw
    「媚びてる」「はしゃぎ過ぎ」とかいうのが、逆に気持ち悪かったし
    海外では”フレンドリーでエネルギッシュ!日本女性のイメージが変わった”って
    すごくポジティブに評価されてたのにね

  • 36 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MjUxMzI5N

    たしかに82%ってプーチンや金正恩でもない限りなし得ない不自然な数値に見えてくる

  • 37 名前:匿名 2025/11/03(月) ID:MzA5NDQxO

    そりゃ石破や進次郎を担いだ政治工作に大失敗した
    創価学会員は不安やろw

    早苗ちゃんは神社の御狐様に似てるし

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク