人気ページ

スポンサードリンク

検索

16件のコメント

「床にオリーブオイルを溢した人、ネットで学んだ「小麦粉をかけて油を吸い取る」をドヤ顔で実践してみた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjI4NTAwN

    ウッキウキで写真撮ってそう

  • 2 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NDk5MjgwN

    女殺しオリーブ油地獄

  • 3 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTczNjYyO

    Twitterとかネット発のライフハックは大体が被害を大きくするものが多いんで注意した方がいい。以前も熱気を逃がす方法を試したら車のドアが損壊した人もいた

  • 4 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MTA1MTU5N

    小麦粉ぶっかけるのって油汚れ掃除の場合じゃ?
    こぼした程度ならキッチンペーパーか新聞紙でいいだろ

  • 5 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NzIyMTI4N

    オリーブ油が先か小麦粉が先か

  • 6 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTk0ODEzN

    食い物で遊ぶ人たちホント無理

  • 7 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTg2MzYzN

    掃除に食物を使うとか許されへん。
    水没したスマホをお米で乾かすとかも。

  • 8 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTQ5MDAzN

    フローリング用ワックスのがコスパええやろ、オリーブ油や小麦高騰しとんのに

  • 9 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjU4MzMxM

    サラダ油でやらかした時があるけど、トイレットペーパーで吸い取って、あとはマジックリンで
    吸い取ったトイレットペーパーはそのままトイレに流したけど、あれはまずかったかな

  • 10 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTU1OTExO

    これに灰を混ぜれば石鹸が出来上がるよ
    漏れなく小麦アレルギーになるけどね

  • 11 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:MjMyMTkyN

    まあでも、年越し蕎麦の由来(諸説アリ)を考えるとパスタ説もあながち突飛でもないと言う

  • 12 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NTcwMzAyM

    パイプユニッシュみたいな水酸化ナトリウム入った奴薄めて使えば一発やで?

  • 13 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:OTg5NjAyO

    卵黄も落としてパスタ作ろうぜ

  • 14 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjU5NDAyN

    言うほど悲惨な状況か?
    別に面白い絵面でもないし

  • 15 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NjU5MzI0M

    なんで「生地をまとめる」んだ?
    掃除機で吸うか箒で掃くか、だろ

  • 16 名前:匿名 2025/10/28(火) ID:NzIzMTI1O

    小麦粉と油の関係では別に間違ったこと言ってない。
    けど、床ぶち撒け油を吸い取るのに小麦粉使い、しかも小麦粉多すぎたら追い油ってのは相当に知的な障害あるだろ。色々な意味で狭窄視野と想像力なさ過ぎが限度超えてる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク