「オタクで有名な小野田大臣にメディアが「好きな作品」を質問、すると小野田大臣の回答が意外なことに……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg4NzY3N
ここで安易にタイトル出さないのが逆に界隈のことよく分かってるわ
-
2 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTkxMzk3N
密かに科特隊のコスプレしたら似合うんじゃないかと思ってる
-
3 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTEzMzg2N
極左オールドメディアの対策だねナイス
-
4 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg4ODk1M
小野寺?
-
5 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTU4Mzc1M
政治家になる負の側面をよく分かっていらっしゃる。
権力欲だけのアホはともかく、責任やこういう辛さを理解して仕事してくれる政治家は本当に尊敬できる -
6 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDQ3MTI4O
タイトル 小野寺→小野田
-
7 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NzU1NzExM
あぁ頭の回転が良い人だと分かるね
ここで作品を出したらパヨキチ達がその作品に対し
ネットでアンチ行為に走るのは目に見えているからね
「あ~あ、XX好きだったんだけど小野寺のせいで
クリアに見れなくなったわ」
なんて最初から知りもしない作品を叩く
石破だったら嬉々として10分ぐらい語ってそうだわ -
8 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTE1MTgyM
担当さん、ここ最近こんだけ内閣ネタのスレ立てといてこの2人間違えるのって随分よ
-
9 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTM5MjAwO
特に支持も不支持も無かったけど、今後は明確に支持するわ
-
10 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MTUxMjE0M
今回の閣僚人事が如何に適確なのかがよくわかるな
片山氏も小野田氏も流石だが珍次郎も使ってあの構文でメディアを撹乱させられるんだからマジでいい采配だよな -
11 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjUyNjc5N
発言回答が明確で分かりやすく好感を持てる。
-
12 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg5MzY3O
いやそりゃアンチのマスゴミに語ることなんてないだろう。
お前らも一般人の社交辞令に調子に乗っちゃだめだぞ。 -
13 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDk1MjQwM
>だいぶ、嫌われている人間でもある
ここで(お前らにな!!!!)って言いたい所を言わないのは配慮の塊
まぁ、これはこれで「国民に」とでっち上げてくる可能性はあるから、やっぱり取材NGを貫き通すのが無難だとは思う
その時は俺らが代わりに「お前らだよ!!!!」と返してやりたい -
14 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjA5NDQxO
英会話教室通ってるんだけどさ、
「いちばん好きな…は?」「これまで見た最も…な…は?」みたいな話をすぐさせたがるんだよね。でも自分のアイデンティティに関わることは適当に答えたくなくて案外悩むんだよ、ただの英会話の練習でも。
大事なことだからこそ、この議員があえて伏せた心理もよく分かる。 -
15 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTAzMTIwM
作品挙げたら
趣味が合わなきゃ叩かれるし
例え合っても変なコメントすりゃ
「にわかw」「浅いなw」「それでオタク名乗ってんじゃねえよw」
とか簡単に炎上するのがこの手の返答
言わないのが最上、元業界人だからこその模範解答
(他業界でも応用可能) -
16 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDY3MzA3M
マスゴミはもう迷惑系配信者と同じ存在に成り下がったよな
-
17 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:ODgzOTQwN
お手本として教科書に載せても良いくらいの回答だな
-
18 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDc4NDY2M
普通のオタクは仕事とプライベートはちゃんと分けてる。
質問自体非常識 -
19 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NzY3NDQ0N
同好の士が集まる場以外では公言しない、実に模範解答
ビジネスマイノリティどもに爪の垢を煎じて飲ませてやりたい -
20 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTI3NTg1O
高市内閣は素晴らしい!言えることは其の一言。
-
21 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTIwNjM4M
大臣、ハンターの素質もあるで。沈黙、それが正しい答えなんだ
-
22 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:ODA4MDQxO
マスゴミパヨク対策だと思う
小野田大臣を叩くために作品を貶める連中がいるからな
ことあるごとに「漫画の悪影響」「ゲームの悪影響」言ってた奴らが、何をするかは目に見えてる -
23 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg4NTQ3N
しっかりとマスコミ対策ができているね。税金を使ってもいいので、こういった、政治とは関係の無い事を回避する政治家教育に配慮した対策ブレーンを雇っておいた方が良いと思う。
報道メディアは立憲の様な、「躾」が出来ていない「ヤジを飛ばす」議員の方へ取材しにいけよ。 -
24 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDgwNDgwM
作品を愛するが故ってのが感じられるな。オタクの鑑
-
25 名前:名無し
2025/10/25(土)
ID:NTAyODgwN
日本の政治家でここまで心配りできる人って、好感が持てる。
それに比べて、立憲共産党のヤジしかできなく糞以下議員の存在、憐れ。 -
26 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MTE0NzM5M
ハ イ 、そ れ は
ポ プ テ ピ ピ ッ ク で す
これが満点の回答だろう(笑) -
27 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTIwNjI2O
ゲーム会社勤務時代に、オーディオドラマの脚本書いて、作品のプロデューサーやってる。がっつり業界人なのよ。(あのオーディオドラマは、いまプレミアついてる)
マンガ家の赤松と同じで、同人誌即売会で【机の向こう側】の人なんだわ -
28 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjA3MTM3M
首相を目指すべき逸材だな。
-
29 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTEzMDk1N
むかし麻生さんが「アニメ博物館」創ろうって提案したときのオールドメディアの上から目線で小馬鹿にした態度は今も忘れてないからな。オールドメディアは常に本質が見えていない。つか、あのときのこと麻生さんに謝れよ。
-
30 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg3Nzg2O
政治家がアニメ漫画が好きだって言える時代
野党はこういうのにも噛みついたりするのかな -
31 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:Njg1ODI4M
好きな作品くらい公言できる世の中であってほしいな
-
32 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTE2MTY1O
アングラ掲示板でアンチ同士言い合ってればいいけど、煽りで稼いでるまとめサイトとかわざわざ表に引っ張ってきて悪意丸出しのタイトルで釣ってくるからなあ
-
33 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTYxMjIyM
オタクとして共感しかない。
誹謗中傷これからどんどん増えるだろうけど負けずに頑張ってほしい。 -
34 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:ODUwNzY4M
素晴らしい配慮力!
素敵すぎて人間的に惚れる回答。
とんでもなく多い部門の担当大臣になられているが、こう言った配慮もできる人がわが国、我ら日本国民のために今まで以上に働いてくれる事には希望と期待しかない。
こんな期待感をもてる政権は安倍政権以来だが、安倍総理には申し訳ないがそれ以上に希望と期待を感じられる政権ができて、日本国民としてとても嬉しい。
正直安倍政権が終わって、菅政権は安倍政権の継承以外に期待がないままスッと終わってしまい、岸田石破政権で絶望を味合わさせられて苦痛以外の何物でも無かったが、高市政権になってから愉快な、おそらくはパヨクズにとっては苦痛以外の何ものでもない話ばかりが次々発せられて実に愉快愉快!
心配で信じる事ができないのは、小泉暴走、いや、防相閣下だ。
我らがヘビーメタルの女、さっちゃん首相も、国力とは…として挙げる5つの項目の中に「防衛力」としているが、防相が前脳衰相で大丈夫か?
支那共産政府、とみに習近平主席の政権影響力と人民軍根の影響力が緩んでいると伝え聞くものの、防衛は国家の要。
小泉防相閣下が高市総理の言うことを鵜呑みにしてくれないと大変な事になりそうで怖い。
逆に言えば、防衛力が極めて大切であることをしっかり宣伝してくれれば、おばさま方の支持を我が自衛隊が得られて、優秀な息子を防大に送り込んで…はくれないか?w
心配ではある。
せめて防衛副大臣に防衛と安全保障の専門家でもある青山議員を就けて安心させて欲しかったが… -
35 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NjQ0Njc0N
「のらくろ」とか「くもとちゅーりっぷ」何て言ったらどうなったんだろw
もっとも、のらくろだと間違いなく軍靴の音ガーになるだろうけど -
36 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NjQ0Njc0N
「くもとちゅーりっぷ」は日本初の擬人化キャラアニメと言われている
ということは同時に世界初とも考えられる -
37 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjQ5NjM1O
「テコンダー朴」が好きですと言えば良かったのに。
-
38 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTMxODU2O
どうしても作品名を出すなら叩かれても「叩かれたことをネタにできて美味しい!」となるような作品でないとな
そう、それは……『 銀 魂 』です
ただこれは好きだと公言した側にダメージがあるのでおすすめできないが… -
39 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NjQ0MzkxN
俺は覚えてるぞ
杉田水脈と特撮話に華を咲かせてたのを -
40 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTQyNzM3M
自分やったら、
わたしたち日本人が決して忘れてはいけないタツノコプロ伝説の傑作アニメ「決断」です!勝~って奢るな~敗れて泣くな~♪
て答えるね。
https://www.youtube.com/embed/u-8PatBAAdo?si=G-r2kLpKgPSNaJ7P
どうせマスゴミ通名人記者なんて、アニメは神の塔とケデハンしか見たことないのばっかで知らんから、言うても大丈夫やよw
これ、実話を忠実にアニメ化する表現スタイルだけやのうて、放映と同時にミリ雑誌「決断」も発売するメディアミックスの先駆でもあって、アニメ史的にも重要な作品なんよ。
アニメファンを名乗ろうて人なら全話鑑賞しとくべきやね。
自称日本人マスゴミ界で隠して闇に葬り去ろうとしても、いまようつべにアプられてて普通に見られるんね。我々で純正日本人ネット界で盛り上げていきたい。ミリヲタもやってる方にはたまらんとこある思うし。
(´・ω・`) -
41 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTQyNzM3M
自分でもちょっと退くくらいガチ国粋ノリの決断が放映できてた70年代くらいまでは、民放の特亜移民制圧がまだ進行してのうて健全やったと思うのんね…。いまに思えば、この頃が日本のテレビ放送の黄金期やったんやよねえ。
それはともかく、紀美はん、アメリカ出身でハーフの女性大臣誕生だ!てアメリカ民からも注目されてはったんけど、生まれてすぐアメリカ人パパがばっくれて失踪で日本へ帰らざるを得んくなったことは姑息に伏せてニュース流しやがってw
ここんとこ、一番アメリカへ広く知らせないかん思うん。やってアメリカやからねえ…。アメリカ人パパは失踪やのうて事件に巻き込まれて人知れず亡くなってはった可能性もけっこうある思うのんよ。アメリカ人は消息を現地捜索してあげなはれ。生存してたら捕獲。
アメリカ人パパと一度も会うたことのない紀美はんが不憫やろ。
(´・ω・`) -
42 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTIyNDI4O
オタクなんてこれで支持するんだからちょろいもんよ
勿論自分も支持するが -
43 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTIwMTc1O
SNSのオタクはすぐに対立煽りするからなあ
大陸系の作品だけ煽らないあからさまな奴らも居る -
44 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:MjU2MjE0N
公人の回答としては満点だろこれ
オタク側も好感度上がる -
45 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDQ3MTM3N
原神とアズールレーンですって言っておけばいいんでないかw
フェミとパヨクは絶対に批判しない(出来ない)からwww -
46 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTUxODc4M
※45
うまいなww
「一番目にするフィクション作品ですと・・・朝日新聞ですかね!」と書きにきたけど、そっちのがええわ
まあガチオタは自分の愛を裏切らないから嘘は言わないわな -
47 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:ODUwMDIyN
高市早苗がBABYMETALのラジオに出たときも
左の界隈の人からBABYMETAL叩かれてたからな
番組の内容も別に政治の話なんてせず音楽の話しかしてなかったのにね
そういうのもあるから小野田の判断は正しいね -
48 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NjQ1NzE3O
自民党内でマスゴミ対応策マニュアルを作成したんかね、恐らく高市新総理あたりが中心になって。小泉、岸田取巻きは知らない虎の巻だろうな。
-
49 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NTg5MDA5N
オタクらしい配慮だな
-
50 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:OTE1MDI4N
パやアンチの行動原理わかってて感心した
>>26
ポプテはどっち転んでも無敵で笑う -
51 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NDkwNzA1M
ちゃんと分かってる満点回答だな
立場上発言することがまず地雷だし。なんかあったら即インサイダー級だし
言論の自由の名の下に、「右翼政権推奨マンガは言論じゃ無い」とダブスタ言論弾圧・焚書活動を始めるのが目に見えてる -
52 名前:匿名
2025/10/25(土)
ID:NjQ0MjkxM
公私を完璧に切り替えられる腐、まさしく貴腐人の凄み
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
